パピオス明石で『明石のりまつり』をのぞいてきました。
明石は海苔も特産品なんです。
会場には漁協近隣の小学生が「明石海苔」について研究発表も掲示されていました。
海苔の製造方法や全国生産量ランキング、海苔の栄養成分、明石海苔の特徴まで、いろいろ調べていました。
なかでも、その小学校の生徒を対象にした「明石といえば」アンケート調査は興味深かったです。
「たこ」「タイ」「明石焼き」と並ぶなかで、「海苔」と回答した人はゼロ。
まず地元から知名度を上げていかないといけませんね(苦笑)
会場でゲットした明石市内の五つの漁協の「海苔」の食べ比べをしました。
明石浦から西二見まで距離は短いのですが、少しずつ味が違います。
面白いですね。
「明石海苔」シーズンが始まりましたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます