M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

64歳のプラネタリウム

2024年06月11日 | 日記

6月10日は「時の記念日」でした。
今年も明石市立天文科学館で「子午線通過記念証」を配るボランティアに行ってきました。
配付時間前からかなりの人が並んで待ってくださいました。

ボランティアの後、久しぶりに明石天文科学館のプラネタリウムを観ました。

カールツァイス・イエナ製のプラネタリウムです。
1960年6月10日の稼働以来、64年の現役バリバリ。

6月のプラネタリウムのテーマは「カレンダーと天文学」
とても興味深いテーマでしたが… 星空に包まれる快適さで…zzzz

14階の展望台から明石海峡大橋を望む

いい眺めです。
明石の街を360度ぐるっと眺めることができます。

帰りに『すき家』さんで「うな牛丼」を食べました。

9月のプラネタリウムのテーマは「源氏物語と月」
観にいこうと思います。
また寝ちゃうかなぁ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旨い肉 | トップ | タコライス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事