今日の晩はどないですか?
昨日の昼過ぎに入ったメール。
こういったお誘いには、できるだけ応えるようにしています。
誘った人には今日一緒に飲みたい理由があると思うからです。
何か話したい事や相談したい事があるかもしれません。
気分転換したいのかもしれません。
ただそのタイミングは本人しかわかりませんから、無理がなければ合わせあげたいと思います。
単に飲みたいだけでも、それは私にとっても楽しみなのでまったく問題ありません。
今日の突然のお誘い。
ちょっと疲れがたまっていたようです。
焼肉屋さんでいろんな話をしました。
これで楽になってくれたらいいのですが…。
新しいイベントのアイデアも出てきたし、私にもいい飲みでした。
One Love One Heart
Let's get together and feel all right.
ジャマイカといえば、何を思い出しますか?
レゲエ?
人類最速の男 ウサイン・ボルト?
ちょっと前の映画 クールランニング?
レストラン&バー「ジャマイカーナ」さんに行ってきました。
ジャマイカ料理は初めてです。
ビール(アサヒですが)で乾杯
タレに漬け込んだ鶏肉をオーブンで焼いた「ジャークチキン」
柔らかくて美味しいです。
ジャマイカ料理は、それほどスパイスが強いわけでもなく、とっても食べやすいです。
行っても大丈夫ですね ジャマイカ
オーナーシェフのノエルさんはジャマイカ出身。
結構有名なミュージシャンだったそうです。
来週は15周年記念で、15%OFF&ワンドリンクサービス
さらにノエルさんの演奏もあるそうです
久しぶりに三宮の『バルストロキッチン』さんへ。
会社の仲間達とちょっとしたお祝いの会です。
付きだしは「オリーブ」と「リエット」に「フォッカチオ」
乾杯はシャンパンで。
野菜の前菜盛り合わせは「有機野菜の焦がしアンチョビソース」「カポナータ」「タコカルパッチョとクスクス」
店員さんが丁寧に説明してくださいます。
さて白ワインをボトルで頼もうと、店員さんに聞いてみると、
「この後、キッシュとお肉の前菜がでますので、ちょっとコクのある方がいいですよ」
と「ソアヴェ」を薦めてくれました。
料理に合わせてくれるアドバイスは助かりますね。
「キッシュ」、「ハム」、「レバパテとプルーンとアプリコットのジャム」「豚肉のパテ」の後は、メインの肉料理「ハンバーグとマッシュドポテト」と「豚の熟成肉ロースト」
「ハンバーグ」はフワフワ柔らかくてナイフを入れると中から肉汁が溢れます。
お祝いのための持ち込みの「シャトーマルゴー2007」 でいただきました。
「まだお腹は大丈夫ですか?」
2種類のパスタ「鬼あさりの生パスタ」と「鴨のラザニア」
次のワインは、
「さっきのはボルドーでしたので、ちょっと変えてモンテプルチアーノはいかがですか」
最後は「デザートとフルーツ盛り合わせ」
記念写真まで撮ってもらいました。
さらに帰り際にお土産まで。
「おもてなし」が感じられるお店です。
満腹満足!
日曜日は三宮の『街屋』さん『街奴』さんのお花見に参加してきました。
オーナーのユージさんとは相当長いお付き合いです。
桜のピークは過ぎていますが、店長さん、スタッフさん、お客さんが集まりました。
20代から同世代まで幅広い年齢層。
お店でもお会いしたことがない人も多く、どういう風にお話を切り出したらいいんでしょうね?
「何、飲みます?」から入って、
「お仕事、何をされているのですか?」
「どちらにお住まいですか?」
「料理とりましょか?」などを間に入れながら、会話の糸口を見つけていきます。
さすが飲み屋さんの花見に参加する人たち、みなさん気が良く、すぐに打ち解けます。
料理はお店が用意してくれた、「前菜の盛り合わせ」「揚げ物の盛り合わせ」に、手作り「おにぎり」、そして「鍋」でした。
美味しかった!
桜はなくても、いろんな人に知り合えたことが、とても新鮮で良かったですね。