M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

丹波黒豆の枝豆

2018年10月18日 | グルメ

この夏の気候の影響がでてきています。
丹波黒豆の枝豆です。

前半は雨が降らずに水不足、9月は雨が多くて日照不足。
収穫前の風雨のために株が倒れる被害が。。。

兵庫県が誇る「丹波黒豆」ブランド。
生産者さんにすれば、実入りの悪い莢(さや)は出荷したくない。
流通業者さんにすれば、収穫量が少なく価格が高騰する。
しかし、楽しみに待っている消費者がたくさんいる。
自然の力とはいえ、厳しいですね。

そんな中で、生産者さんのご苦労がギュッと詰まった「丹波黒豆枝豆」をいただきました。
雨風の中、倒れないように一株一株、手作業で土を盛って守ったそうです。

ありがとうございます。
感謝を想いとともに、いただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニューリニューアル

2018年10月14日 | グルメ

良い天気!
身体を動かしたくなりますね。
ほんとにスポーツの秋という感じです。

おじさんになったけれども、筋肉、鍛えたいですね。
でも、まずはたっぷりついた脂肪を落としていかないと(笑)

パピオス明石の『グルドルキッチンMORISHIN』さんの、夜メニューがリニューアルされました。
鶏肉やサラダ、玄米などが充実していて、身体を鍛えたい人、ダイエットしたい人には嬉しいメニューです。
もちろん牛肉もあります。

それぞれの料理に、カロリー、たんぱく質、脂質、糖質の数値が書いてあります。

サイドメニューで気になったのが「卵白の山盛り」
いつか食べてみよう。 

目指せ!細マッチョ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日

2018年10月13日 | グルメ

和装がよくお似合いの『鳴門』の女将さん。

「あら、金曜日にめずらしいですね」

え、そうでしたっけ。
曜日はあまり気にしないで訪問させていただいてますので、あらためて言われるとちょっと新鮮です。

秋田のお酒「雪の茅舎」のひやおろしを。

まろやかな秋田酒、好きですね。
「ツバスの塩焼き」と一緒に。

付け合わせは「わさび漬け」。
久しぶりに食べました。
お酒が進みます。

 

さて、あらためて、金曜日には『鳴門』さんへ行っていなかったのでしょうか?
記録(日記)を確認してみると、金曜日に行ったこともあったのですが、特に水曜日が多かったです。(2018年4月~9月調べ)
覚えていただいてありがとうございます。

ついでに調べてみると、曜日が偏っているお店もありました。
パピオス明石の『MORISHIN』さんは月曜日、魚の棚の『一福』さんは火曜日に出没している確率が高いみたいです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WASHU×WASHU

2018年10月11日 | グルメ

雨上がりの三宮の生田神社。
この日はいつもと少し違う雰囲気です。

第二鳥居をくぐって左手には「受付」

お酒のイベント『WASHU×WASHU(和酒×和酒)』が開催されています。

多くの日本酒イベントでは、受付で「お猪口」を受け取り、いろいろなお酒を注いでもらって楽しみますが、『WASHU×WASHU』では「お猪口」でなくて「グラス」です。
これ結構入りますよ。

約1000人のイベントですが、16時スタートの時点で、かなりの人がきています。
焼酎、日本酒、ワイン、ビールの40の酒ブース。
10のフードブースが並びます。

それぞれ好きなお酒、アテを持って、飲食エリアで楽しみます。

いただきました。
楽しみました。
酔っぱらいました。

・田酒 純米吟醸 古城錦 (青森)
・鳥海山 純米吟醸 ひやおろし (秋田)
・水芭蕉 純米吟醸 (群馬)
・三連星 純米吟醸 山田錦 (滋賀)
・長門峡 大吟醸 ひやおろし (山口)
・若竹屋 Debut (福岡)
・五橋 Five グリーン (山口)
・白木久 ブラックスワン (京都)
・富久錦 播州古式 ひやおろし (兵庫)
・超久 大吟醸 生原酒 (和歌山)
・醴泉 特別純米 (岐阜)
・龍神丸 大吟醸 生原酒 (和歌山)
・獺祭 純米吟醸 50 (山口)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華食べ放題

2018年10月08日 | グルメ

事代主神(コトシロヌシノカミ)をお祀りする長田神社にお参りをした後、長田駅近くの『紹興飯店』で食べ飲み放題!

2時間の食べ飲み放題でお値打ちの3,000円。
いざ!

まずは、お店の決まった料理から。

テーブル一杯に並んだお皿にシアワセを感じます。
これだけでも、お腹いっぱいになりそう。

「北京ダック」に「黒麻婆豆腐」も。

さらに「海鮮炒め」「フカヒレスープ」「カニ炒飯」「五目やきそば」

もうダメ。
お腹はちきれそう!!
もう若くないんだから(笑)

腹ごなしにカラオケいこ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする