M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

麻婆焼きそば

2023年06月20日 | 日記

先日のテレビ番組で、宮城のローカルグルメ番組を手掛ける会社の撮影スタッフさんが「麻婆豆腐焼きそば」をオススメしていたのを観ました。
カリッと焼き上げた麺に、野菜がたっぷり入った麻婆豆腐の餡をかけた「餡かけ焼きそば」みたい。
なるほど美味しそう。

真似してみました。
といっても、おウチにあった普通の「ソース焼きそば」を作る材料で、ソースの変わりに麻婆豆腐の素を使っただけ。
(豆腐は無かった…)

まず、フライパンで「中華そば」だけを焦げ目が付くくらいに焼きます。
焼いたそばをお皿に移しておいて、豚肉、キャベツを炒めます。
さらに「麻婆豆腐の素」を加えて、炒め合わせます。
付属のとろみ粉でとろみをつけて、そばの上にかけて出来上がり。

ネギをトッピング。
もう少し緩めのとろみにしたら良かったな。
豆腐がない分を計算していなかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2023年06月19日 | 日記

父の日の甲子園、家族をテーマにした「Family with Tigers Day」として開催され、タイガースの選手は「平穏や安らぎ」を意味するグリーンを主体としたユニホームで登場!


(阪神タイガース公式HPより)

先発の才木投手は、ウチの近所の出身です。
才木投手、よく粘りましたね。
試合結果は…

さておき、おウチご飯もグリーンをポイントに置いて構成。

「アオサご飯」、青のりのかかった「鶏天」、「ワカメスープ」で、平穏と安らぎを。

昔から「父の日」に「黄色いバラ」を贈る風習ってありました??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりカウンター

2023年06月18日 | 日記

三宮『川ぶち』の大将と西明石を散策。
新幹線の高架下、鉄板居酒屋『間(あいだ)』さんへ。
昨年オープンしたお店です。

「手羽ぎょうざ」と「とんぺい焼き」

「伊佐大泉」で有名な鹿児島県『大山酒造』の焼酎がたくさんあります。
ネーミングが面白い!
大山酒造さん楽しみすぎです。

さらに『間』の女将さんも楽しくて、カウンターのお客さんともすぐに会話が弾みます。
やっぱりカウンターのくだらない話(笑)は最高です。

「ジンジャーエール」の私でも話が弾みました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のヒーローは

2023年06月17日 | 日記

プロ野球交流戦、阪神タイガース対ソフトバンクホークスを観戦。
阪神電車の甲子園駅で待ち合わせです。

甲子園の『吉野家』はやっぱり黄色なんですね。
(オレンジにしたら大変です)
「たこ焼き」をつまんで球場へ。

さて、試合の方は…

先発に転向した阪神ビーズリー投手の立ち上がりが悪く1点先取されたものの、ミエセス選手(ミエちゃん)の犠牲フライで同点。
接戦です。

途中、岩崎良美さんが「タッチ」の主題歌を生歌唱。
私たち世代には嬉しい演出です。

♪ おねがい タッチ タッチ ここにタッチ

その次の回、ソフトバンクの俊足、代走周東選手の盗塁を、梅野捕手の好送球(梅ちゃんバズーカ)でタッチアウト!
まさに、♪タッチ、タッチ、ここにタッチ!
これで阪神に流れができたのか、原口選手の代打タイムリー、佐藤輝選手のホームランも飛び出し、最後は岩﨑投手がきっちり締めて勝利。

今日のヒーロー(ヒロイン?)は岩崎良美さんだったと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『彩々』さん

2023年06月16日 | 日記

西明石の『小料理 彩々』さんに初訪問。

カウンターとテーブル3席。
明るいきれいなお店です。

「造り盛り合わせ」は「鱧」「タコ」「鰹」「イカ」「トロ鰺」
「トウモロコシのかき揚げ」に「ハゼの天ぷら」

お酒を飲めない私は「ノンアルビール」で。
まだ心の中では、日本酒が欲しいところを我慢して、お料理に集中集中。

「水茄子のぬか漬け」もよく噛んで。

ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする