コロナ4年4月29日(ウクライナ、ロシア戦争2年)
最初は、自称、自然農法、その後、人との関わりの場を考えると里山農法がネーミング的にもいいかなと想ってそうしてます。鶏糞、苦土石灰以外はほとんど使いません。結局、最初はほったらかし農法でしたが、最近は、この辺で折り合いをつけています。
私がめざしているのは、最終的には自然循環型社会です。最近は石油製品からできるものが溢れて困っています。いわゆるプラごみです。先史の頃は多分、ごみという概念はなかった筈です。
産業革命以降エネルギー使用が加速度的に増え、それにつられて石油製品がどっと、発明され、益々、人は何でもできると尊大になってしまいました。由々しきことです。人間の欲望には切りがありません。神の領域も侵しつつあるのが現状です。いわゆる、欲望の資本主義です。コロナもつまる所、人間の欲望の谷間に咲いた仇花でしょう。
いつも、想うのは雨の日の川をみていると、ごみがどっとあふれ出し下流に流れていきます。それが、すべて、最終的には海の底に沈むと考えると、ぞっとしてしまいます。
そのことを、生産者や販売者は考えてないのでしょうか。つけは、最後は人類の上に落ちてきます。
まさに、今、その欲望の資本主義から自然循環型資本主義へとシフトしていかないと、大変なことになります。人類滅亡、生物の住めなくなる地球となってしまいます。宇宙に飛び出す前に足元をしっかりと見つめ、この青い地球の命を守る様にしたいものです。
下の黄緑写真は藍染の原料、蓼藍です。いつか、草木染に使いたいと考えてます。
このような自然を有効に使えばまだまだ、地球は青くいられるのに残念なことです。月へ行けなくてもいいのです。この緑の地球で平和にすべての生き物が暮らせるのが最高に幸せなのです。
幸せはいつも遥か遠い所にあるのでなく、私たちの足元にあるのです。いつも足元を見つめ、グローバルに行動しましょう。牛の歩みもよし、幸せは誰もが求める権利です。最終目標です。Viva nature!
紅ほっぺです。
ネギの緑色がたまらない。
青は藍より出でし、藍よりも青しの蓼藍です。木綿のTシャツに染めたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます