
早いもので3月ですね~

明日は女の子とっては楽しみなひな祭り

一足早く桜餅を作りました。
食紅をちょっと入れただけで生地が薄ーいピンク色に、癒される~

桜の花の塩漬けがいい感じでしょ

食べるのがもったいないと思いながら、ぺろっと食べてしまいましたぁ~
《


白玉粉 40g
水 1/2カップ
砂糖 5g
・薄力粉 40g
食紅 少々
水 少々
桜の花(塩漬け)8枚
・こしあん 180g
《


1.白玉粉に水を少しずつ入れときのばし砂糖、薄力粉を加え滑らかな生地にする。
2.1に水少々でといた食紅を加え淡いピンク色にする。
3.桜の花の塩漬けは軽く塩を落とす。
4.フライパンに桜の花をおき、大さじ1の生地をその上から流し、表1分裏30秒、目安で小さめの皮を焼く。
5.4にこしあんを少々のせ、桜の花が見えるように二つ折りに折って仕上げる。
さて、今日はstillさんの本の第二弾の発売日。
仕事帰りにさっそく本屋さんへ立ち寄り購入

本を眺めてるだけでウキウキワクワク

何から作ろうかな~


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
