![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/8b8700445838f225d18c74d50a1eefd5.jpg)
久々に鶏もも肉のパリパリ焼き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
毎日の食事のメニュー考えるのが面倒な時の私の必殺技
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
冷蔵庫に鶏もも肉がある時に作っちゃう、いや焼くだけなんです。
これは鶏もも肉を酒と塩で下味をつけておけば、
あとは魚焼きグリルで脂を落としながらこんがり焼くだけなんです。
鶏肉は大きなまま焼いてあるので中はとってもジューシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
美味しいですよ~
いつもは花椒塩をかけて食べるのが我が家流なんですけど、
今回はレシピブログさんに頂いた色々な塩があったのでそれをかけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
セロリ塩、カレー塩、抹茶塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/f697ba38c3b11147e38a61c00727b0fd.jpg)
それぞれの味がしっかりしていて美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
特にセロリ塩はセロリシードを使用していて、
香りもセロリそのもの。
とっても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
<材料>(2人分)
・鶏もも肉・・・・・1枚
・酒・・・・・小さじ1
・塩・・・・・ひとつまみ
<作り方>
1.鶏もも肉は身の側の筋を切るようにして、5~6ヶ所ほどに切り込みを入れる。
2.ボウルに鶏肉を入れ、酒と塩をふりかけしっかり揉み込む。
3.それを30分以上寝かせる。
4.魚焼きグリルをしっかり熱し、皮を上にして両面焼きで7~8分ぐらい焼く。(グリルによって異なると思うので時間は調整してください)
5.焼けたらカットしてお皿にのせ、お好みの塩を適量つけて食べる。
早くも紫陽花が咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/c9a108bb0303d4852739ece6d8899135.jpg)
![スパイスブログ認定スパイス大使2018](http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r180214a/2018taishi_minibanner.jpg)
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)