昨年の1月17日、熊本市の郵便局訪問を終えた私は、熊本から神戸三ノ宮に向かう深夜バスを待つ間に寒かったので、カップ酒をいただきました。

いただいたのは、トップの写真の「寒山水」です。私の好きな純米酒です。
「寒山水」は、福岡県八女市の㈱喜多屋が醸造しています。

創業は文政年間(1818~1830年)だそうです。創業者が「酒を通して喜びを多くの人に伝えたい」とのことで、この屋号になったそうです。「主人自ら酒造るべし」が家憲だそうです。日本酒では、大吟醸酒、純米酒に力を注いでいるそうです。㈱喜多屋は、焼酎、みりん、あま酒も醸造しています。