9月6日(木)、午前3時7分に発生した、北海道胆振東部地震は大きかったです。



8月5日(日)に猫の島、田代島へ行った報告の2回目です。猫神社からマンガアイランドまでです。
にゃんこ共和国の「島の駅」を出た私は、猫神社へと歩きました。猫神社が見えてきた所に、猫ちゃん2匹を発見しました。白黒と黒ちゃんです。


白黒ちゃんはとても人懐こい猫です。私に気付くと寄ってきました。

私の足にからみ、寝転がります。

面白い柄の白黒ちゃん猫です。尻尾が黒で、胴がほとんど白、顔が黒が多いという猫ちゃんです。
黒ちゃんは実は2匹いました。一匹は長毛で、もう一匹は短毛のようです。


猫神社は、小さな祠ですが、賽銭箱が有り、その周りには招き猫をはじめとする多くの猫の置物が置かれています。
猫は大漁を招くことから、島の人に大事にされていたそうです。なので、このような神社になったのでしょう。2009年(平成21年)国土交通省の「島の宝100景」にも選ばれています。

正式には、美與利大明神という神様のようです。猫神様です。

来た道を戻ると、先程、寝ていた猫ちゃんはまだ、道路に寝ていました。


愛宕山と書かれた標識があったので、上ってみました。海が見渡せるかと思ったからです。

しかし、頂上付近には配水池しか有りませんでした。


人が佇んでいる所には、必ず猫がいます。

3匹の猫ちゃんです。

来た道を戻った途中から、私は「マンガアイランド」への道に入りました。またまた、猫ちゃんたちに出会えました。



「マンガアイランド」に到着です。

テーブルの上の日陰に2匹の猫ちゃん発見です。

さらに台所の下にも一匹、発見です。

暑くなったからでしょうか、涼しい所で寝ている猫ちゃんが多いです。



「マンガアイランド」からの眺めは素晴らしいです。


この「マンガアイランド」はロッジのあるキャンプ場です。
ロッジも猫だらけです。下の写真では、分かりませんが部屋の中にも猫が描かれた襖等、猫に溢れています。

トイレも猫です。

「マンガアイランド」の宿泊申し込みは、石巻市観光課に電話します。市営なのでしょう。
猫神社からマンガアイランドまで、13匹の猫ちゃんに出合うことができました。
