昨年の11月18日、青森県弘前市内の観光をしていた私は、藤田記念庭園にも行ってみました。


洋館が有りました。


ここは、「大正浪漫喫茶室」になっています。

無料で入れたようです。私は知らなかったので、入らずで終わってしまいました。

その後、弘前市が市の市制100周年記念事業として、庭園を整備したそうです。
雪の積もった岩木山が綺麗に見えています。


水琴窟も有りました。

そして、何より紅葉が美しかったです。


弘前は桜の街というイメージが有りましたが、弘前公園でもここでも紅葉が美しかったです。

弘前公園は桜の名所ですが、ここにも大きな枝垂れ桜が有りました。

春には素敵な花が咲くことでしょう。
