しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

2020年3月のカラオケ 私は最近、音楽を聴くのはYouTubeです。Aso Kujuさんの「歌えるオールディーズ」から選んで歌いました NO.1

2020-03-20 20:41:45 | Weblog

 私が最近、音楽を聴くのは、YouTubeです。とにかく、どんな曲でもあるからです。先程もサード・イヤー・バンドというマニアックなのを聴いていました。スウェット・ホッグのハレルヤ、ブラック・シープ(フォリナーのヴォーカル、ルー・グラムが在籍していたグループです)のチェンジ等も有ります。

 よく聴くのが、Aso Kujuさんの「歌えるオールディーズ」のシリーズです。50年代、60年代、70年代のお馴染みの曲が、阿蘇等の景色に歌詞が標示され、聴くことができます。そのシリーズの1~100までから選曲して、今月の洋楽カラオケとしました。

 
 32 そよ風の誘惑(オリビア・ニュートン・ジョン)
 38 ヘイ・ポーラ(ポール&ポーラ)
  8 ラバーズ・コンチェルト(サラ・ヴォーン)
 75 愛なき世界(ピーター&ゴードン)
 55 ドナ・ドナ(ジョーン・バエズ)
 42 悲しき片思い(ヘレン・シャピロ)
 23 明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル) 
  1 悲惨な戦争(ピーター・ポール&マリー)
 94 恋にノータッチ(エリック・カルメン)
 61 花のささやき(ウェルマ・ゴイク)
  2 エンド・オブ・ザ・ワールド(スキーター・デイビス)
 19 悲しき雨音(カスケーズ)
 80 レッツ・ツイスト・アゲイン(チャービー・チェッカー)
  9 涙あふれて(ローリング・ストーンズ)
 89 煙が目にしみる(プラターズ)
 16 いとしのクレメンタイン(ブラウンズ) ブラウンズが無かったので、スタンダードで歌いました
 49 ジョージ・ガール(シーカーズ)
 98 悲しき足音(スティーブ・ロレンス)
 91 ローズ(ベッド・ミドラー)
 86 ウィザウト・ユー(ニルソン)
 50 ラブ・ミー・テンダー(エルヴィス・プレスリー)
 97 ネイビー・ブルー(ダイアン・リネン)
 56 いつも心に太陽を(ルル)
 82 タミー(デビー・レイノルズ)
 92 花はどこいった(キングストン・トリオ)
 79 ほほにかかる涙(ボビー・ソロ)
 41 ターン・ターン・ターン(バーズ)
 51 恋するデビー(デビー・ブーン)
 96 オネスティ(ビリー・ジョエル)
 73 ラストダンスは私に(ドリフターズ)
 87 涙のくちづけ(ボビー・ヴィントン)


  31曲が、2時間半で歌えました。番号は「歌えるオールディーズ」の番号です。

 トップの写真は、カラオケとも洋楽とも関係の無い、神戸市の六甲ライナー、アイランドセンター駅の駅名表示です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする