私の朝の通勤経路(帰りは別なルートが多い)に「どんぐり」というパン屋さんが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3d/48456f790d972bf62858a082d7d3b995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/89ef93a9bf5d4ec106c03b46ef68c090.jpg)
朝も営業しており、多くのお客さんがいます。かなりの人気店だと思います。
このお店には「ちくわパン」が売られています。私は大好きです。昨日も食べたくなり、仕事からの帰りに店に寄り、「ちくわパン」と「豚の角煮パン」を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そして、それらのパンを、今朝、いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/64a847d99238967e3470135e3059fe57.jpg)
ラップに包まれた「ちくわパン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/2f8f02d00280d0d8fe9b27537c0ad35d.jpg)
ラップを外しました。トップの写真です。
「ちくわパン」の中はこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/3113057222ba683770c8c68ddfb6a344.jpg)
ちくわは切り裂かれており、そこにツナマヨが挟まれています。少しねっとりとしたちくわとパンが絶妙です。ツナマヨもアクセントが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
下の写真は、私の食べかけの「豚の角煮パン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/44aa90d9f00ab4caea0553680ad56d83.jpg)
どちらも美味しかったですが、私は、やはり「ちくわパン」が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)