しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

6月18日(木)、我が家では、トウキビを食べました。妻が別の目的のために埼玉県産を買ってきたからです

2020-06-30 20:56:03 | Weblog
 6月18日(木)です。妻がトウキビを茹でていました。驚きました。北海道産は、少なくとも7月半ばでないと販売されないからです。
 「こんな時期に珍しいな。」「埼玉県産だよ。トウキビの皮が欲しかったから、買ったの。」との会話になりました。

 「一昨年、古道具屋で茶道具を買ったけど、蓋がなかったの。ならば、蓋を作ろうと思ったけど(その材料のようです)、去年は入院したりして、トウキビの時期が過ぎちゃったの。だから、早めの準備。」

 茹で上がったトウキビ(半分です)が下の写真です。

 

 ピーターコーンのようです。
 私は、「北海道以外のトウキビは美味しくない。」との考えを持っていました。たぶん、子供の頃、母方の親戚がいる、神戸市や徳島市でいただいたのが、札幌で食したより美味しくなかったからだと思います。
 しかし、この考えが吹き飛びました。写真のトウキビ、甘み強く、とても美味しかったからです。私が子供の頃からは、50年以上の時が経過しています。栽培技術等が進化し、北海道に負けないようなトウキビができるようになったのでしょうか。後日、茨城県産のものも食しましたが、美味しかったです。埼玉県産の方が美味しかったですが。

 トップの写真は、妻が蓋の材料とするため、干しているトウキビの皮です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする