タイトルのラーメンをともに今年、食べています。
まず6月18日です。栃木県佐野市の郵便局訪問をしていましたが、あいにくの大雨です。



自家製麺ということでしたが、茹でる前の麺がグレーでした。


醤油ベースです。美味しいです。佐野ラーメンは佐野の水と小麦の生地を青竹で延ばす「青竹打ち」で作られるのだそうです。

まだ、このブログで紹介していませんが、11月22日に神奈川県鎌倉市と藤沢市の郵便局訪問をしました。山梨県と神奈川県の郵便局訪問の最終日でした。最後は小田急の善行駅から、藤沢駅に出て、JRで横浜駅へ、さらに京急で羽田空港に向かう予定でした。晩御飯は、善行駅前にある「鶴見家」さんの支店で取ることにしました。初めての横浜家系ラーメンです。


出されたラーメンがトップの写真です。トッピングが多く、海苔が刺さり、見栄えします。

豚骨醤油ベースが横浜家系ラーメンの特徴だそうです。横浜市の1974年創業の「吉村家」さんが、源流だそうです。

なにかスープがパンチがなかったので、下の写真のように用意されている辛味噌とおろしニンニクを足してみました。私好みになりました。美味しいです。

