しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

2024年は、18回も洋楽カラオケをしました。退職したので、お昼にできるので回数が一気に増えました。しかし、料金が2時間半ビール2杯で、1,300円だったのが、値上げで1,600円になりました

2024-12-30 19:40:57 | Weblog

 退職して、楽に洋楽カラオケができるようになりました。お昼にできるからです。料金も2時間半、ビール2杯で1,300円程です。これなら、月2回は楽勝にできると思いました。しかし、値上げがここにも来てしまい、今は、1,600円ほどと前の夜の料金と変わらなくなりました。
 1年間で18回の洋楽カラオケは、もちろん初めてです。

 テーマが有ったのは、5月の1回目の「私が高校生だった頃、流行った曲」だけです。しかし、ディープ・パープルとレインボウしか歌わない。レインボウとレッド・ツェッペリン他しか歌わないというテーマにならない縛りを敷いた回が有りました。

 歌ったのは、重複した曲を除くと、406曲です。

 4回、歌った曲があります。ディープ・パープルの「嵐の使者」です。
 3回、歌ったのが、14曲あります。次の曲です。
    ダンス・ザ・ナイト(ディア・リパ)
    バビロンの城門(レインボウ)
    対自核(ユーライア・ヒープ)
    ブラック・ニンジャ(バトル・ビースト)
    砂に消えた涙(ニーナ)
    ドント・レット・ミー・ダウン(チェイン・スモーカーズft.デイア)
    血まみれの安息日(ブラック・サバス)
    クリスタルボール(スティクス)
    スターレス(キング・クリムゾン)
    ガールズ・アンド・ボーイズ(ブラー)
    クリープ(レディオヘッド)
    黒い炎(チェイス)
    エスプレッソ(サブリナ・カーペンター)
    この胸のときめきを(エルヴィス・プレスリー)

 アーティスト別では、ディープ・パープルが22回で断トツでした。ついで、レインボウ(15回)、レッド・ツェペリン(13回)という順になりました。いつもトップのビートルズは8回でベスト3から落ちました。変な縛りをしたからでしょう。

 トップの写真はいつものように何も関係の無い、茨城県土浦市にある常磐線の荒川沖駅の駅名表示です。


 では、よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする