昨年の12月26日(金)は、兵庫県のJR福知山線、西宮名塩駅から出発して、阪急今津線小林駅までの郵便局を訪問しました。訪問したのは、次の局です。
西宮東山台、名塩西簡易、西宮生瀬簡易、塩瀬(以上、西宮市)、宝塚駅前、宝塚南口、宝塚清荒神、宝塚旭町、宝塚売布、宝塚寿、宝塚中筋、宝塚山本、宝塚山本丸橋(以上、宝塚市)、伊丹荒牧、伊丹鴻池(以上、伊丹市)、宝塚安倉、宝塚、宝塚福井、宝塚逆瀬川、宝塚小林(以上、宝塚市)
予定よりかなり少ない20局でした。トップの写真は、6150局目となった、宝塚中筋郵便局です。
3日目となる、この日は歩くのがとてもつらかったです。最初がかなりの勾配のある道だったことと、最近あまり歩いていないこと、年を重ねたこともあるでしょう。
西宮東山台はすごいところです。
北海道札幌市に住む私は、「何もこんな所に住まなくても。」と思ってしまいます。
名塩では、「慈姑(くわい)」が売られていました。
札幌生まれ、札幌育ちの私には、馴染のない野菜です。おせち料理には、「芽が出る」とのことで、おめでたいとして、必須のもののようです。広島県福山市が日本一の生産だそうです。そして、このくわいの一種「吹田くわい」は、なにわの伝統野菜だそうです。
川底に石がごろごろしており、武庫川は相当の暴れ川だなと思いました。
この辺りでも、昨年の8月10日にも相当に水位が上がったようです。
札幌市の豊平川の上流もこんな感じで、大きな石がごろごろしています。今では、築堤が整備され、氾濫することもなくなりました。武庫川も同じなのでしょう。
宝塚市と言えば、宝塚大劇場です。ちょうど阪急電車が通り過ぎました。
1924年にできたそうです。現在、2550席の客席を有する劇場だそうです。多くのお客さんが開場を待っていました。
女性ばかりです。
「あれ、手塚治虫記念館は工事中かな?」と思ったのが、下の写真です。
手塚治虫記念館が工事しているのではなく、北側に隣接する旧宝塚ガーデンフィールズ跡地の区画整理事業だそうです。手塚治虫記念館は営業していたそうです。写真の火の鳥のモニュメントは1月中旬から3月上旬まで撤去されるそうです。
コンビニの前にサンタクロースの衣装が干されていました。
昨日まで、使われ、洗濯されたのでしょう。
伊丹市には、荒牧バラ公園が有ります。12月のクリスマス過ぎですが、綺麗に咲いています。
一昨日、加古川市で、薔薇が咲いていて驚いたのですが、別に驚くべきことではないようです。兵庫県のこの辺りでは、一般的なのでしょう。
道路の植樹帯にも薔薇が植えられ、綺麗に咲いていました。
荒牧バラ公園では、「1月10日の開花情報」によると、春の開花に向け、剪定作業をしていますとのことです。薔薇を綺麗に咲かすには、手間がかかります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます