今年のゴールデンウィークは、妻が認知症が進む父親のために10日間、実家に帰っていました。私は、猫の「くろこ」と家でほとんどを過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
その局が開業するまで、旭川市内の郵便局は、2015年12月29日に石狩共栄簡易郵便局を訪問したことで、66局全てを訪問していました。再度の完訪を目指したわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
自宅から歩いて40分かけ、函館本線の白石駅に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/c1c235a04b39580dc825faf7a6f867ca.jpg)
この白石駅、2011年(平成23年)1月20日から、現在の橋上駅になりました。私は、この新しい白石駅を利用するのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
目的の郵便局に近い近文駅までの切符を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/9b24efc63a62f7c6201ba37926dc428d.jpg)
下の写真は、白石駅の駅名表示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/bf8b63c4b6297070c4dc7dd000680303.jpg)
下の写真のような、柱にかけられるホーローの駅名表示も少なくなり、珍しくなったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/87f791d5447fd0aa38dfa10af43ca7b8.jpg)
岩見沢駅で乗り換えです。ホームにばん馬の木彫り像が有りました。迫力がある像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/6bb41fd94b5b483c1e71e5f1e1126a51.jpg)
ばんえい競馬は2006年(平成18年)まで、岩見沢競馬場でも開催されていました。たしか、旭川と北見でもかつて開催されていたと思います。今は、帯広だけです。
近文駅、到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/7be8a858080da9aef460ce92fe581456.jpg)
ここからイオンモール旭川西までは、10分ぐらい歩けば着きます。
目的のイオンモール旭川西内郵便局は、トップと下の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/ae3cff1c34af6a6265d892537c91ef42.jpg)
普通列車ですが、往復で5000円以上かかりました。1局のための費用としては贅沢だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)