しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

兵庫県郵便局訪問 NO.20 姫路市  姫路市は103局も郵便局があるので、2度目の郵便局訪問です。秋の祭りの直前でした

2024-11-27 13:29:16 | Weblog

 10月2日(水)は、2度目となる兵庫県姫路市の郵便局訪問でした。姫路市には、103局も郵便局が有ります。3、4回と続くことでしょう。
 この日の訪問は、次の23局です。

 姫路下野田、姫路恵美酒、播磨清水、姫路細江、姫路南、姫路妻鹿、姫路白浜、姫路八家、糸引簡易、姫路白浜北、姫路兼田簡易、姫路市役所前、姫路手柄、姫路荒川、姫路中地南、姫路津田、姫路今在家、英賀保駅前、播磨英賀、姫路広畑本町、姫路広畑、姫路長町、姫路天神

 トップの写真は、15時38分に訪問し、10,633局目となった姫路広畑本町郵便局です。


 恵美酒天満宮の秋のお祭りが近いことが分かります。10月8日(火)、9日(水)です。

 

 

 毎年、同じ日だそうです。また、近くの浜の宮天満宮も同じ日程だそうです。お祭りの屋台の担ぎ方が、独特なようです。恵美酒天満宮は「台場練り」、浜の宮天満宮は、「台場差し」と言われているようです。


 姫路市には、政令指定都市でもないのに区が有ります。

 

 飾磨区、広畑区、網干区、大津区、勝原区、余部区の6つです。
 これは、地方自治法が施行される1946年(昭和21年)3月以前に市町村合併が有り、飾磨市、広畑町、網干村、大津村、勝原村、余部村の町名の一部として区が使われたのだそうです。なので、区役所は無いです。

 飾磨市役所が有った所です。元は、姫路藩の蔵が有ったようです。

 


 妻鹿町がかつて存在していたことも知りました。

 

 

 妻鹿町は、1938年(昭和13年)に飾磨市と合併したそうです。上の写真の建物が旧妻鹿町庁舎だそうです。


 あちこちで、秋のお祭りが有るのでしょう。道路に下の写真のような飾りが建っています。

 


 白浜の石棺仏が有りました。

 

 

 1392年(明徳3年)に造られたものです。石棺の蓋に彫られていたそうです。


 姫路市役所郵便局に向かう途中、市川を渡りました。水草でしょうか。繁茂しています。ホテイアオイかな?花まで咲いています。

 


 手柄山公園に着きました。橋梁の補修工事が行われていました。

 

 かつて、姫路市にはモノレールが運航されていました。姫路駅からこの手柄山までです。営業が1.63kmという短い路線でした。1966年(昭和41年)に、姫路博覧会に合わせて、開業しました。しかし、営業距離が短いからでしょうか、うまくいかず、1974年(昭和49年)には休止になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月の洋楽カラオケ 今月は1回だけとなります。DAMさんの部屋を要求したのですが、JOY SOUNDの部屋を案内されました。面倒なのでそのまま実行です

2024-11-25 15:30:15 | Weblog
 
11月15日(月)は、今月の洋楽カラオケでした。今月は忙しく、この1回だけになります。
 いつものように、DAMさんの部屋を要求したのですが、案内のあった部屋は、JOY SOUNDさんでした。面倒なので、そのまま実行しました。予定していた曲が変更になりますが。

 歌ったのは、次の28曲です。


 ジニー・イン・ア・ボトル(クリスチーナ・アギレラ)              1999
  「Genie in a bottle」は、慣用句で、瓶の中の精霊で、持ち主の願いをかなえるとされているそうです。

 血まみれの安息日(フラック・サバス)                      1973
  死神(ブルー・オイスター・カルト)は配信されていないので、JOY SOUNDさんでしか、配信していないこの曲となりました。重低音にオジー・オズボーンの高い声が響きます。

 恋のマイアヒ(オ・ゾン)                           2004
  ルーマニア語の曲です。「飲ま猫」で有名なヒット曲です。

 今夜はビート・イット(マイケル・ジャクソン)                 1983
  アル・ヤンコビックがパロディ曲を作っていました。「イート・イット」です。

 オー・マイ・パパ(エディー・フィッシャー)                  1954
  姿勢を正して、本格的に歌う歌だと思います。

 ショート・ショーツ(ロイヤル・ティーンズ)                  1958
  タモリ倶楽部の曲です。いいですね。ショート・ショーツ

 ゴッド・ファーザー愛のテーマ(アンディ・ウィリアムス)            1972
  おじさんソングです。でも、歌うと気持ちが良いです。

 クリスタルボール(スティクス)                        1976
  夢見るビートルズ(ドナ・リン)が配信されていないので、JOY SOUNDさんしか配信されていない、この曲に変更です。

 ホット・スタッフ(ドナ・サマー)                       1979
  ディスコの女王、ドナ・サマーも亡くなりました。

 ワンダー・ウォール(オアシス)                        1995
  久々のオアシスの曲です。

 スターレス(キング・クリムゾン)                       1974
  木枯らしの少女(ビヨルン&ベニー)が配信されていないので、やはりJOY SOUNDさんしか配信されていない、この曲に変更です。今回のプログレ曲です。

 愛するハーモニー(ニュー・シーカーズ)                    1972
  当時、流行った曲です。コカ・コーラのCMで使われていた記憶が有ります。

 7つの水仙(ブラザーズ・フォア)                       1964
  私はこの曲を歌うと涙がこぼれそうになります。昔、札幌に来たブラザーズ・フォアを聴きに行きました。

 ギブ・ユー・アップ(リック・アストリー)                   1987
  この曲もコカ・コーラのCMで使われていたかな?と思います。

 ミスター・マンディ(オリジナル・キャスト)                  1970
  女性ボーカルが素晴らしいグループでした。

 ジョージ・ガール(シーカーズ)                        1966
  いつもウィンドウ・ショッピングで済ますのが、ジョージ・ガールです。

 ブラック・ウォーター(ドゥービー・ブラザーズ)                1974
  いつもと違うドゥービー・ブラザーズの曲です。豪快なロックロールでは有りません。

 ボーイズ・アンド・ガールズ(ブラー)                     1994
  ベースがぶっ飛んだ曲だと思います。かなり息継ぎ無しで歌わなければなりません。

 クリープ(レディオ・ヘッド)                         1994
  カッコ良い曲だと思います。裏声も必要です。

 ファイア・トゥ・ザ・レイン(アデル)                     2011
  しっとりと歌います。

 リベレイティング(デュア・リパ)                       2020
  今度は、弾けて歌います。

 雨の日と月曜日は(カーペンターズ)                      1971
  また、しっとりと歌う歌になりました。確かに雨の日と月曜日は憂鬱です。毎日が日曜日になった私は、懐かしいです。

 呪われた夜(イーグルス)                           1975
  今度は、おどろおどろしく歌う曲となりました。

 サンチャゴ・ラヴァー(エミリー・スター・エクスプローション)         1979
  ディスコ曲、2曲目です。

 パパラッチ(レディ・ガガ)                          2009
  このビデオクリップ、長いですが、面白かったです。

 ガール(ビートルズ)                             1965
  優しく思いを込めて歌います。

 あなたのとりこ(シルヴィ・バルタン)                     1967
  今回のフランス語曲です。

 ほほに光る涙(ボビー・ソロ)                         1964
  今回のイタリア語曲です。


 トップの写真は、何も関係のない常磐線、水戸駅の隣の赤塚駅の駅名表示です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日(月)、高校の修学旅行以来となる、49年振りに奈良の観光をしました。興福寺五重塔は、保存修理工事中でしたが、他の国宝の建築物を見ました

2024-11-23 17:11:39 | Weblog

 9月30日(月)です。私は高校の修学旅行以来となる奈良の観光をしました。奈良公園を進み、興福寺の境内に行きました。


 東金堂の前に、五重塔が保存修理工事中であることが、書かれていました。五重塔は、1426年(応永33年)頃の建築だそうです。

 

 五重塔は隠されていて、何も見えません。タワークレーンがその横に聳えていました。

 

 保存修理工事は2023年(令和5年)7月から始まり、終わるのは2028年(令和13年)3月だそうです。明治時代以来120年振りの保存修理工事だそうです。


 こちらは、国宝の東金堂です。1415念(応永22年)に再建されたそうです。

 


 中金堂が有りました。私が高校の修学旅行で来た時、「ここに中金堂を再建します。」とのお話を記憶しています。

 

 2018年(平成30年)に完成しています。


 南円堂です。1789年(寛政元年)頃に再建されたものだそうです。不空羂索観音菩薩が本尊として祀られています。

 


 こちらは、国宝の北円堂です。1210年(承元4年)に再建されたものだそうです。

 


 そして、国宝の三重塔です。トップの写真です。1180年(治承4年)に焼失し、まもなく再建されたそうです。


 やはり五重塔が見れなかったのは残念です。保存のための工事ですから、いたしかた無いです。国宝館に行けば、有名な阿修羅像などの国宝も見ることができましたが、建築物だけで充分です。


 猿沢池です。

 

 私は小学校6年の時にも、親戚の叔父に連れられて奈良の観光をしています。その時、猿沢池の石の上にたくさんの石亀が乗っていた記憶が有ります。けっして、ミシシッピアカミミガメでは無かったと思います。54年も前ですから。


 菊水楼が有りました。

 

 1891年(明治24年)の創業だそうです。かつては、高級な旅館として宿泊客を受け入れていました。現在は、料亭です。なにか門構えからして格式が有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県郵便局訪問 NO.19 明石市・高砂市・加古川市 婚礼で唄われる「高砂や~」は高砂市であること等から、高砂市はブライダル都市を宣言しています

2024-11-17 08:18:27 | Weblog

 10月1日(火)は、19回目の兵庫県の郵便局訪問でした。明石市の残っている3局を訪問し、山陽電車で高砂市に行き、高砂市の全ての局を訪問し加古川市に入るというものでした。この訪問で、明石市と高砂市は完訪です。訪問したのは、次の20局です。


 明石二見北、明石東二見、二見(以上、明石市)、高砂横町、高砂栄町、高砂荒井、高砂、高砂今市、高砂塩市、高砂伊保崎、曽根、高砂中筋、高砂魚橋(以上、高砂市)、加古川西神吉簡易、加古川東神吉、加古川米田、加古川船頭、加古川升田簡易、加古川新神野、加古川西条山手

 トップの写真は、10,600局目となった、高砂郵便局です。


 明石市で、「冷やし焼き芋」なる幟があり、お店にも書かれていました。

 

 「冷やし焼き芋」って、どんなものなのでしょうか?単純に焼き芋を冷蔵庫で冷やしたものでしょうか。


 山陽電車の高砂駅で、下の表示を見つけました。

 

 上野樹里さん主演の映画「スウィングガールズ」のモデル校は、高砂高校ジャズバンド部で、列車発着時には、その演奏による、「SWING SWING SWING」と「A列車で行こう」が流れるのだそうです。


 本町商店街の入口にある表示です。

 

 「ブライダル都市」と書かれています。「「ブライダル都市」ってなんだ?」と思いました。
 記念すべき、10,600局目となった、高砂郵便局のポストには、婚礼で使われる「尉と姥」は高砂市が発祥であると書かれていました。

 

「あ、そうか。あの高砂やー、この浦舟に帆をあげてー。」だと気が付きました。
 そんなことから、1988年(昭和63年)に高砂市は、ブライダル都市宣言をしたそうです。


 「梅ケ枝湯」という銭湯は、レンガ造りの煙突から黒い煙が昇っていました。薪でお湯を沸かしているのでしょうか。

 


 高砂市では、秋の神社のお祭りが近いからでしょうか。色とりどりの飾りが街中にされていました。

 

 

 こうした飾り、私は初めて見ました。幟は立ちますが、こうした花の飾りは初めてです。


 「ミズタニの自転車」、「光自転車」と看板が掲げられていました。

 

 ミズタニ自転車は㈱は、創業は1924年(大正13年)だそうです。1947年(昭和22年)に会社を設立し、現在も続いています。
 光自転車は、1961年(昭和36年)に大日本機械工業㈱とナショナル自転車㈱が設立させました。1971年(昭和46年)にナショナル自転車㈱に製造を継承し、ナショナル自転車㈱になっています。


 加古川市に入ると、風土記の道が有りました。

 

 こんな道です。

 

 播磨国風土記は、奈良時代に編纂され、平安末期の写本が残っており、国宝になっています。1000年以上も前から人々はこの道を歩いていたのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との出会い その213 昨年の10月15日、福岡県久留米市で、大砲ラーメンを食べようと列に並んだら、向かいの塀に精悍な猫ちゃんがいるのに気が付きました

2024-11-15 15:12:56 | Weblog

 昨年の10月15日です。福岡市の観光を終えた私は、久留米市に移動しました。久留米市のホテルに宿泊するためです。その前に、夕食を食べようと、「大砲ラーメン本店」に行きました。列ができており、私も最後尾に並びました。

 


 ふと、目を向けると、向かい側の塀の上に精悍な猫ちゃんが佇んでいるのに気が付きました。近寄って撮影しました。トップと下の写真です。

 

 なかなか、精悍な顔立ちの猫ちゃんです。シャム猫が混じっているのでしょうか、目が青いです。

 列に並ぶお客さんは増えませんでしたので、私は最後尾に再び並びました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局訪問に伴っての日本全国ラーメン紀行 その2 高知県安芸市の「磯ずし」さんのチャーシューメンと徳島県徳島市の「麺王本店」の徳島ラーメン

2024-11-13 13:04:08 | Weblog
 
その2の紹介は、四国です。高知県安芸市の「磯ずし」さんの五目チャーチューメンと徳島県徳島市の「麺王 本店」の徳島ラーメンです。


 ◆ 高知県安芸市の「磯ずし」さんのチャーシューメン


 今年、2024年(令和6年)3月18日にいただきました。「磯ずし」さん、場所は安芸市の郊外の国道沿いに有りました。

 

 名前は「磯ずし」で、田舎寿司が販売されています。

 

 他におでんも販売されています。

 


 でも、多くのお客さんが注文するのは、チャーシュメンとチャーハンでした。食堂という感じです。注文したチャーシューメンが出されました。すみません、写真を撮る前に食べてしまいました。

 

 リーズナブルで美味しいチャーシューメン(塩系かな?)でした。


 ◆ 徳島県徳島市「麺王 本店」の徳島ラーメン


 徳島ラーメンは、最近できたものだと思います。私は母親が徳島県出身で、高校生になるまで、3回、徳島県に行っていますが、徳島ラーメンは記憶が有りません。また、25年くらい前、出張で徳島市に行きましたが、なかったと思います。2010年(平成22年)に郵便局訪問で徳島市に行った時、カップ麺で徳島ラーメンが売られていた記憶が有ります。そのぐらいからでしょうか。


 食べたのは、台風に襲われた2022年9月19日です。

 


 台風で多くの店がお休みでした。私も観光もできず、徳島駅で大半を過ごしました。私の姿は、NHKニュースにも写されてしまいました。駅付近で営業していたのは、カラオケ屋さんと韓国料理のお店、コンビニそれに下の写真の「麺王 本店」でした。

 


 徳島ラーメン、私は魚介系の出汁だと思います。もちろん、美味しかったです。トップの写真です。横に写っているもやしは、お好みで入れるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日(月)、高校の修学旅行以来となる、49年振りに奈良の観光をしました。「そば切り 百夜月」さんで、蕎麦を食べ、まずは奈良公園です。鹿、鹿、鹿です

2024-11-11 13:21:06 | Weblog

 9月30日です。私は高校の修学両行以来となる、49年振りの奈良の観光をしようと近鉄奈良駅を降りました。近鉄奈良駅の駅名表示には、鹿が描かれていました。

 

 郵便局訪問では奈良市に来ているのですが、観光はしていませんでした。高校の修学旅行の5年前、小学校6年の時にも奈良は来たことがあります。


 まずは、お昼ご飯と近鉄奈良駅近くにある「そば切り 百夜月」さんに行きました。

 

 有名店なのでしょう。かなり待ちました。外国人の方も多かったです。出された蕎麦と蕎麦湯をいれたタレです。

 

 

 美味しかったです。


 そして、奈良公園に向かいました。鹿が公演べりにうじゃうじゃいます。トップと下の写真です。

 

 「昔も鹿はいたけど、こんなに鹿、いなかったよな。」と思いました。「増えたんだろうな。」とも思いました。


 奈良公園入口です。

 

 「鹿せんべい」を買い求める人も多いです。

 

 そして、鹿に与えています。

 

 鹿の数に驚きましたが、外国人の観光の方が多いこと、多いこと。上の写真3枚に写っている人物は、ほとんどが外国人の方だと思います。平日、月曜日だったせいもあるのでしょうが、それにしても外国人の観光客が多かったです。奈良の文化財は、世界遺産ですので、当然なのかもしれません。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局訪問に伴っての日本全国ラーメン紀行 その1 鹿児島市の「こむらさき」と久留米市の「大砲ラーメン」

2024-11-09 11:07:33 | Weblog

 郵便局訪問で、日本三大ラーメン(札幌、喜多方、博多)を食べたブログを載せましたが、考えたら、私は日本各地でラーメンを食べています。麺類大好きだからでしょう。
 まずいラーメンを食べたことはありません(不味いカレーは有りますが)。後は好みの問題だと思います。そこで、日本三大ラーメンを除く紹介をする、この企画といたしました。南から北に上がります。


 ◆ 鹿児島県鹿児島市の「こむらさき」のラーメン

  鹿児島ラーメンとして、有名なお店のようです。2023年5月13日にいただきました。

 

 

 ラーメンはトップの写真です。創業は1950年(昭和25年)だそうです。店主は台湾出身だったようです。


 ◆ 福岡県久留米市の「大砲ラーメン本店」のラーメン

  私は2回、ここでラーメンを食べています。2回目は、2023年10月15日にいただきました。

 

  1回目の時は、並ばずに入れたのですが、この日は30分くらい待ちました。ラーメンは下の写真です。

 

  泡のあるスープが特徴です。「呼び戻しスープ」だそうです。創業は1953年(昭和28年)だそうです。


  どちらも美味しかったです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月のカラオケ(2) 10月、2回目のカラオケは、10月30日(水)でした。通常の状態で30曲歌いました

2024-11-07 18:59:55 | Weblog

 2024年10月30日(水)は、10月2回目のカラオケでした。2回ほど、ハードロックの好きなバンドを中心に歌いましたが、今回はいつものようにしました。歌ったのは次の30曲です。時間は2時間半です。


 愛は吐息のように(ベルリン)                         1986
  映画「トップ・ガン」の曲です。華やかな雰囲気で、タラタラと続きます。

 レット・イット・ゴー(イリーナ・メンゼル)                  2013
  映画「アナと雪の女王」の曲です。すごく流行りました。

 愛のフィーリング(モーリス・アルバート)                   1975
  日本でもハイファイセットがカバーしていました。

 償還(鄧麗君)                                1984
  中国語曲です。テレサ・テンさんの「つぐない」の中国語です。

 チェリー・ボンブ(ラナウェイズ)                       1976
  私がこの洋楽カラオケを始めた時、一番最初に歌った曲です。

 恋の売り込み(エディ・ホッジス)                       1961
  ドアは叩くわ、ベルは鳴らすはする、とんでもない子の歌です。

 キッス・オブ・ファイアー(ジョージア・ギブス)                1952
  「エル・チョクロ」というタンゴの名曲に、英語詞をつけたものです。

 ダニー・カリフォルニア(レッド・ホット・チリペッパーズ)           2006
  このビデオクリップで、レッド・ホット・チリペッパーズは、その当時のロックスターのコスプレをしていました。

 ウィ・ウィル・ロック・ユー(クィーン)                    1977
  太鼓の音だけで、アカペラで歌うという画期的なロック曲だったと思います。

 ユー・スピン・ミー・ラウンド(デット・オア・アライブ)            1984
  なかなかド派手な曲だと思います。空間が音で埋め尽くされているような感じです。

 モスラの歌(ザ・ピーナッツ)                         1961
  この曲、インドネシア語です。子供の頃、不思議な歌だなと思っていました。

 カシミール(レッド・ツェッペリン)                      1975
  前回、歌えるレッド・ツェペリンの曲で、この曲が残ったので、ここで歌いました。
 
 ヴァーシン・キラー(スコーピオンズ)                     1976
  スコーピオンズもたくさん歌ってみたいです。

 ラン・ラン・ラン(ジョ・ジョ・ガン)                     1972
  その昔、所さんのダーツの旅でバックの音楽に使われていて、驚いた(そんなヒットした曲ではない)記憶が有ります。嬉しかった。

 甘い囁き(ダリダ&アラン・ドロン)                      1973
  女性がいれば、デュエットできすのでしょうが、一人カラオケでは無理です。アラン・トロンはセリフだけです。フランス語曲です。

 黒くぬれ(ローリング・ストーンズ)                      1966
  全てが、気に食わない時って、あります。そのような気持ちの時の歌でしょうか。

 イエスタディ(ビートルズ)                          1965
  王道のビートルズ曲です。でも、暫くぶりに歌っています。

 夢見るシャンソン人形(フランス・ギャル)                   1965
  軽やかな曲だと思います。この頃のフランス・ギャルは可愛いですが、歌はあまりうまく有りません。2つ目のフランス語曲です。

 アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール(ピンク・フロイド)          1979
  今回のプログレ曲です。暗い、無表情な曲だと思います。

 砂に消えた涙(ニーナ)                            1964
  今回のイタリア語曲です。

 サンタ・マリア(ニュートン・ファミリー)                   1980
  ディスコ曲です。「サンタマリア!」と歌うのが、日本語っぽいなと昔、思ったのですが、スペイン語の発音だとそうなるようです。

 ドント・レット・ミー・ダウン(チェイン・スモーカーズft.デイア)         2016
  私は、この年の曲で歌えるのは、この曲だけです。

 ユア・オンリー・ロンリー(J・Dサウザー)                   1979
  AORの魁の曲だったと思います。

 愛の聖書(クリス・モンテス)                         1968
  サビの無い曲です。かなり甘い歌です。

 永遠の愛の炎(チープ・トリkック)                      1988
  キーを原曲にしたら、かなり高い音が多く、後半では歌うのが、つらかったです。

 オール・アバウト・アス(t.A.T,u)                       2005
  二人のパートを一人で歌うと、うまく歌えない部分ができます。

 スメルズ・ライク・ア・ティーン・スピリット(ニルヴァーナ)          1991
  暗く、暗く、心の叫びで歌う曲です。

 セービング・オール・マイ・ラブ・フォー・ユー(ホイットニー・ヒューストン)  1985
  ホイットニー・ヒューストンは歌うのが難しい曲が多いです。でも、この曲は易しいです。思いっきり声を上げて歌います。

 ザ・フォックス(イルヴィス)                         2013
  今年の日本ハムファイターズはやっと上に上がったので、歌いました。2年連続最下位でしたから。新庄監督も続投です。

 ランバダ(カウマ)                              1989
  この曲はポルトガル語だそうです。いい響きでのびのび歌えます。


 トップの写真は、何も関係の無い、常磐線水戸駅の駅名表示です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三大ラーメンを食べたと書いていて、2011年3月9日以来、博多ラーメンを食べていないことに気が付きました。食べたくなって、一蘭さんの札幌の支店で食べました

2024-11-05 11:28:49 | Weblog

 このブログで、10月14日に日本三大ラーメンを食べたことを書きました。書いていて、博多ラーメンが食べたくなりました。調べたら、私が博多ラーメンを食べたのは、2008年1月21日と2011年3月9日です。10年以上、昔です。久しぶりに食べたくなるわけです。

 博多ラーメンの一蘭さんが、札幌に支店を出店していることも、場所も知っています。なので、10月30日(水)、カラオケの前に一蘭さんの札幌の支店、札幌すすきの店に行って、食べることとしました。

 

 

 食券を買うと、チャルメラがなります。


 この仕切られた狭い空間、懐かしいです。福岡と同じです。

 

 簾が開いて、食券を取り、簾が閉まります。暫くして、また、簾が開いて、ラーメンが出されれました。トップの写真です。

 
 しばらくぶりの博多ラーメン、美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする