ランチを終えた午後2時過ぎには本格的な雨となりました。
梅雨とはいうものの、先週はカンカン照りが続き、連続4日間の趣味の会での
コミニティーハウス(通称コミハ)通いは日傘が必需品でしたね。
初夏に咲き誇るサツキの花「湯河原・サツキの郷」(6月4日)
6月に入ると、湯河原の星が山公園の5万本のサツキが咲きだし、山の斜面が紅色に染まる
「サツキの郷」をご存知ですか?
去年カメラ仲間のおじ様に教えてもらい、同じ写真を趣味とするSさんと行ってきました。
5月27日~6月11日までの「サツキ祭り」の期間中は、東海道線の湯河原駅から臨時バスが出ていて
30分ほどバスに揺られて「星が山公園」に登って行きます(会場近くには臨時駐車場もあり)
眼下に「相模灘」が望めます。ポツンと見える島は「初島」でしょうか?
建っているのは『友逢(ゆうあい)の鐘』
真下に突き出ている緑の真鶴半島と、水平線の向こうに広がる伊豆半島の山々が望めました。
広角気味に引いて撮るとこんな感じです。
本当は7日の水曜日に実行するはずだったのですが、天気予報が雨マーク
二人のスケジュールを調整してこの4日の日曜日に行きましたが、残念ながらサツキはまだ5分咲でした。
前々日の夜中に雨が降って、傷んだ花びらが多くアップの写真が難しい・・・
白いサツキがあることで、赤い色がいっそう目立つのでしょう。
紺碧の相模灘・新緑の山とオレンジ&ピンク色のサツキが一面に咲き誇る「サツキの郷」
白い夏雲が眩しい・・・
サツキ祭りの期間中は地元の農産物がテントの前に並びます。
私は大きなレモンと、オレンジ、そして玉ねぎと地元の農家の手作りの梅干しを買いました。
駅前から9時の臨時バスで「サツキの郷」に行き、現地を11時半発のバスで戻りました。
駅前のお店でランチ&お喋りしましたが、Sさんは翌日一泊で名古屋から旧東海道歩きだそうです。
私も翌日八王子の中学時代の友人と逢うので、長居はできませんでしたが・・・
4月の鎌倉で桜と着物姿の女性の撮影以来2か月ぶりに会ったSさんとは、同じJRの駅まで電車も一緒
知り合ってまだ6年ですが、笑って泣いて、心の内側の弱みまで話せる大事な友人です。
ご近所仲間と着物の「着付け教室」通い
昨年の秋の「コミニティーハウス祭り」で、私が所属するコーラスサークルの歌の発表会に
ご近所仲間3人が見に来てくれましたが・・・
その折、着付け教室もあることを知りました。
月に一回の教室に、仲間3人で早速入会した次第です。
私は母と伯母(子供がいなかった母の姉)の着物がタンスの4分の3を占領していて
一度も袖を通さないで処分するのも忍びなく・・・
食事会や観劇用に着れる着物を見極めるために(断捨離目的)で通い始めたわけです。
6月から9月までは夏物の着物の季節、母の一重の着物(訪問着と紬)の2枚があったので
それに合う夏帯&帯あげ&帯じめがないので、上大岡の京急デパートで催される「着物のリサイクル展」に
「サツキの郷」に行った前日の土曜日、仲間と3人で行ってきました。
帯は1000円から、着物は3000円から並びます。
私は一重の紬用に白い博多帯を買いました。
あまりの安さに名古屋帯も3本、あれやこれやで計12500円也
これでは最初の目的の断捨離どころではないと反省中です
一緒に行ったのんちゃんは着物も数枚買って、帯とで合計25000円分買ったそうです
一人で持てない荷物で、敬老パスを使ってバスで行ったのに、帰りはご主人に車で迎えに来てもらいました。
デパート開店の5分前に着くために9時半前に家を出て、買い物を終えたのが12時過ぎ
おなかもすいたので、3人でランチをしていくことに
長年お茶をやっていて、以前からこのバーゲンを利用しているFさんが買ったのはつづれの帯を一本だけ
一人で着物を着ることが多いFさんが、私たちと一緒に着付け教室に通う目的は「慣れるため」だそうです。
その内ご近所同士、着物姿で鎌倉でのお食事会を楽しみましょうね。
中学時代の友人と、鴨居のららぽーとでランチ(6月5日)
着物にかかわって思い出したのが、鈴乃屋さんの積み立てお買物券
40代の頃、わが街のショッピングセンターにあった大手着物店で着物を買った際、
鈴の会の会員になり、毎月2000円を積み立てていました。
「何年積み立てていたのかしら?」
もうとっくに満期となり、5~6年前にカードが送られてきて、「登録するために来店してください」と
記されていた手紙が入っていたがそのままになっていた。
その間その店はわが街から撤退し、横浜駅の駅ビルのジョイナスにあると聞いていたのに
更に遠くの横浜線の新横浜の先の鴨居「ららぽーと」に移っていたのだ。
私が今突然死んだら宙に浮くであろうお買物券・・・
八王子に住む中学時代の友人と逢う方々、手続きに出向きました。
大型ショッピングセンターの「鴨居ららぽーと」でtomoちゃんとお喋り&ランチ、
日頃は家で個食の私はこういう時はしっかりと食べて楽しみたい。
ただこの週の後半、血液検査を入れていたので・・・
三日連続の外食の最後は意識して、さっぱりとした和食としました。
一人分のメニューは、素材の種類が少なくなりがちなので、
こうした形で好きなだけ食べられる野菜料理が嬉しいですね。
結局、鈴乃屋さんのお買物券は20万円たまっていた。
着物の断捨離を考えているのにこれ以上何を買えばいいの~
「1割分を商品購入で使っていただければ、残りは現金化できますとの事」、さてさてさて・・・
三日連続の友とのランチは楽しかったけど、流石の私も喋り疲れましたわ
知りませんでした。
湯河原といえば幕山と南郷山・・・
このコースは梅の花が咲く頃がよいです。
昔、何度か歩きました。
着物の着付け教室ですか?
今度街歩きの時、着てきてください。
が・・・その後の腰痛、今や五十肩でにっちもさっちもいかなくなりました。
残念ですが・・・諦めます。
でも、今でも凄く憧れます。
着付け教室で断舎利がそうならなかったそうで思わず笑ってしまいました。しかし素晴らしいことですよ。
是非じかに拝見したいものですね。お似合いの事と思います。
色々な人と話す、大賛成。話す相手をどんどん見つけなくてはと思います。
ツツジとサツキの違いは分からないのですが、ツツジの後に咲くのがサツキですね。
「小室山」のツツジは有名でnaoさんを2度ほどお連れしましたが
その後は「星が山公園」のサツキですね。
来年は行ってみます。
サツキの赤と海のブルーのコントラストが素晴らしい日に行けて良かったです。
心の弱みまで見せられるほど、気心の知れたSさんとなら楽しい筈です。
着付け教室に入られ、着物の断捨離の筈が・・・
余りの安さに12500円も買ってしまった・・・
分かります、私も安いと思うと買わずにいれないのです。
ランチに付き合ってくれる人が多くて凄いわ。
鈴の会の会員になり、貯まったお金が20円とは凄いですが
断捨離をしたいのに、着物類を2万円買わなければ
残りは現金化できない、これって困りますね。
北野台に住んでるtomoちゃんね。
1年中楽しめる山ですね。
今日は朝から大雨です。昨日はワンゲルの会でお世話になりました。
蒸し暑かったけど風が気持ち良く、晴れたのが何よりでした。
わが街横浜も知らないところがまだまだ多々ありますね。
私風邪気味で喉が痛かったのですが、参加できて何よりでした。
帰りは戸塚に出て、バスを乗り換え帰宅しました。
殿方の皆様は横浜で反省会と称して飲んだのでしょうか?
歩いた後のビールは本当に美味しいですね。
趣味の会の参加で日々忙しく、PCの調子がイマイチで、ブログのUPも面倒になっています。
これも加齢現象かと思っています。
毎週ストレッチ体操に通っていますが、肩が硬くて後ろに手が回りません。
着付け教室で実感したのは「いくら習っても、帯は一人では無理!」ということです。
幸いお仲間がご近所なので、同窓会などのお洒落して参加時は帯結びだけは手伝ってもらうつもりです。
海と緑とサツキが楽しめるハイキングコースもあるようなので、来年は満開時に山仲間と歩きたいと思いました。
着物は油断すると底なし沼に陥りそうで怖いです。これ以上増やすなんて本末転倒なのですが・・・
化粧品も同じで、要注意!と思っています。
今日は大雨!
昨日はワンゲルの会で歩いてきましたが、今日は予定を入れていないので朝から誰とも話していません。
そんな時は防犯パトロールに参加して7000歩歩いて、参加者と話すのですが・・・
梅雨時は中止が多くなりそうです。
そんな時は友人と電話で長話かなぁ~?
そんな中でのブログの更新は気分転換になりました。
今では毎日が自由時間、そして楽しいスケジュールがびっしり!
ブログどころではなくなりました。
昨日はワンゲルの会で、私の知らない横浜を歩いてきました。
瀬谷区を調べたら、大和市の近くて我が家からは遠くて驚きました。
今日は一日大雨で、いよいよ梅雨らしいお天気となりましたね。
アウトドァー派の私は日焼けが激しくて決して着物が似合うとも思えませんが・・・
着物の世界は面白くて、どこかで線を引かないと断捨離どころかはまりそうで恐ろしいです。
宙に浮ていた20万円分のお買物券、どのように使えばいいのかと思案中です。
「サツキの郷」、伊東の別荘にお出かけの際、季節が合えばぜひ行って見てください。
湯河原町の公式ほむぺーじにも載っていますし、星が山公園をナビに入れれば案内してくれるはずです。
まだあまり知られていませんが、満開時は素晴らしいと思います。
お着物姿、やっぱりいいですね~!どの方かな…と思って見ています。皆さん幸せそう!
着物の色と柄もいいです!
リサイクルのお店、こんな風にして利用されているんですね。
母が亡くなって、その時は忙しかったので家の中のものぜ~んぶ引き取り業者に頼んで持って行ってもらいました。
タンスも引きだしごと、本棚、戸棚、下駄箱。両親の歴史をぷっつりと消してしまったことを大変申し訳なく思っています。
今となっては惜しい気もしますが、こんな風にリサイクルのお店で生き返っているかもれません。
その頃は呉服屋さんがちゃんとついていましたからね。「呉服、命」みたいな。
私は暑がりで、もう着物は着れませんが、やはり奥ゆかしい着物姿には心惹かれます。時々アップしてくさい。
着付け教室の成果を発表するためにもね!
わ~~~、
naoさん、今度着物を一緒に着ましょう。
お仲間が増えて嬉しいです。
とてもお似合いです。
着物のぬかるみ・・・よくわかります。
白の博多帯はgoodな買い物ですね。
何にも似合うし、お洒落です。