花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

北アルプス「燕岳~常念岳」登山紀行・その5

2007年08月09日 | 山シリーズ
「常念岳」へ


「燕岳」からひたすら「槍ヶ岳」を追うように歩いてきましたが、「大天井岳」を過ぎてからは「穂高岳」が大きくその姿を見せてくれました


モチロン、まだまだ「槍ヶ岳」は、その存在感を示していましたが・・・
目の前に「槍・穂高」が対等に並ぶ大パノラマに圧倒されました


コースは南東に向かい、ゆるやかな起伏で高度を下げていきます。
東大天井岳を巻き気味に登って行くと、足元にお花が出迎えてくれます。
紫色のこのマメ科のお花は「オヤマノエンドウ」でしょうか・・・

大雪山を縦走した時、「北海岳」から「白雲岳」に向かう稜線に、このお花がたくさん咲いていた事を思い出しました

あの頃は元気に日本中の山々を登りまくっていましたね~





大天小屋の周りにもたくさんの黄色いお花が咲いていましたが・・・
黄色と言えば、ミヤマキンポウゲ、ミヤマダイコンソウ、シナノキンバイなどなど種類が多いのですが、こちらはミヤマキンバイでしょうか?
(ブログ仲間の山小屋さんのご指摘で「ツルキンバイ」との事でした)








こちらは「ミヤマコゴメ草」です。

晴れた中でお花を撮ると、ハレーションを起こして中々上手く写りません
私のこのブログを見て、「絞りを調整する必要があるね~」と教えてくれたeプラザの大○先生、この秋から宜しくご指導お願い致します







東大天井岳を通り抜けると標識が現れ、左に折れて雪渓を渡ります。
ここで何人かが休憩していたので、私たちも「燕山荘」で頼んだ昼食のお弁当を食べる事にしました。

「おこわのオニギリ」が2個・・・
シュウマイや漬物のおかずが付いています。
主人と半分ずつ食べました

やはり「もち米入り」が、山では効力を発揮するのでしょうかねぇ~?


標識に導かれ「常念小屋」方面に足を進め雪渓を渡ると、正面にどぉ~ん!と「横通岳」と、その奥に目指す「常念岳」が大きく現れます
道は一度ガレバを急降下してハイマツの中を抜け、横通岳の稜線を登り、頂上を巻いていきます。




花崗岩帯も横通岳まで・・・
ここから先は古成層のずしりと重厚な山々に変わっていきます。
「コマクサ」もここで見納めでした。

15年前も「コマクサ」はチラホラと見ましたが、ここまでたくさん増えているとは思ってもいませんでした。
関係者の皆様の努力に敬意を表します






「コマクサ」が見えなくなると、常念乗越に建つ赤い屋根の「常念小屋」がはるか下の方に見えてきました。
そして、その正面に日本百名山の一つ「常念岳」の大きな山容が姿を表しました


「常念小屋」到着は12時35分・・・
マップタイムよりも早く着きました。
横通岳の下りは少々きつかったけど、前半のロスを取り戻しましたね

「常念小屋」では、あてがわれた6畳の部屋にザックを置いてから、食堂で主人はお蕎麦を食べました。
そして2人でビールで乾杯です。
食堂前のデッキからは、下って来た「横通岳」が見えていました。





デッキの正面には「槍ヶ岳」が望めます。
ただ・・・
残念ながら「穂高連峰」は常念岳の影になって見えないんですね

一休みしてから・・・
晴れているこの日のうちに「常念岳」に登る事にしました。
地図を見ると登り1時間、下り50分のコースです。




2時に出発すれば5時からの食事に充分間に合うはず・・・
ディザックに水と上着を入れて出発しました。



岩場の急登で、これが非常にきつかった
ビールの影響が残っていて、心臓パクパクで足が中々上がりません
2800mの高山では、アルコールの効き目は平地とは違います。
気をつけましょう

肩まで登ると少しなだらかになりますが、まだまだ先が果てしなく遠く思えて・・・
この辺で引き返す人もけっこういましたね


1時間15分かけて、やっとの思いで辿り着いた「常念岳」(2857m)頂上
目の前に「穂高」の山々が輝いていました。


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北アルプス「燕岳~常念岳」... | トップ | 北アルプス「燕岳~常念岳」... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆雪の常念岳♪ (naoママ)
2007-08-12 16:15:57
小桃さんへ
私も今、小桃さんが4月に写した「雪の常念岳」を見てきましたよ。
あの白い雪の中に頭を突っ込んでみたくなるほど、暑い暑い昨日今日のお天気ですね。
40度近いパースよりも暑く感じるのはなぜかしら?

あの尖がった常念岳の頂上に立ったのです
爽やかな風が吹きまくっていました。
そして常念岳は男性的なまでのゴツイ山で、ヘロヘロになりました

中央アルプスの「千畳敷きカール」はロープウェーで手軽に行けるアルプスですね。
出来れば乗腰まで登ってみてください。40分くらいで行けます。
爽やかなアルプスの風と展望が楽しめますよ。
トウヤクリンドウ等のお花は今月末くらいまで咲いているはずですが・・・
山は逃げませんから、来年にでも是非に・・・

我が家も最初の予定では、今頃息子一家とお嫁ちゃんの両親とで恒例の夏の「伊豆旅行」でしたが、お嫁ちゃんが今悪阻で苦しんでいて取り止めとなりました。
来年3月初めに第二子誕生の予定です

これから息子とハー君が我が家にやってきます。
連日山ならぬ、近場の海への海水浴になりそうです
このカンカン照りの中での海の遊びは、正直自信がありませんが・・・
孫の相手も体力勝負ですね。
返信する
☆いつもお世話になっています (naoママ)
2007-08-12 15:51:37
non_nonさんへ
5枚、10枚の画像スライドショーの他に、手でめくるような8枚のスライドショーは是非挑戦したいと思いました。
いつもご親切にソースの提供から、使い方の説明までしていただいて感謝しております

あとは良い写真を撮る事なんですが、これがなかなか難しくて・・・

こちら横浜は連日猛暑が続き、動くのも辛い日々です。
あの爽やかな風が吹き渡っていた北アルプスを思い出し、思い切って登って正解だったと自負しています。
苦労して登ってこそ得られる喜び・・・
だから性懲りも無く又行きたくなるのですね。
返信する
あの姿が・・・ (小桃)
2007-08-11 22:32:21
こんばんわ~
お尋ねするのが遅くなってしまいました

それにしまいても暑い毎日ですね
今日は舘林で37,3度だそうです
私の所と車で20分位しか離れていませんのでそう~違いは無いと思います

遂にあの常念岳の姿が見えました
今、一度自分のブログの常念岳を見に帰ってのコメントです
凄いなぁ~と感激とともに何か不思議な感じもします
あの頂上に立ったんですね  あの急勾配を登って・・・
結構、石ころが多いんですね

本当に山の素晴らしさを教えていただきました

実は今月2日に「千畳敷カール」に行く予定でしたが母が体調を崩してしまい断念しました
真近で山の素晴らしさを感じたいと思っていましたが・・・
やはり夏のこの時期が一番でしょうか?
又1年先になってしまいましたね

山々に名前が入り非常に分り易かったです
返信する
こんにちは (non_non)
2007-08-11 12:31:46
naoママ様の登山紀行は 本格的な登山などしたことのない私には 未知の別世界です
この素晴らしい景観は 登った人にしか手にいれられない宝物 ですね

ところで コメント ありがとうございました
お訪ねの件は おっしゃる通りです
● や ▲ と同じ考え方で ■のところに別な名前を入れてください

そちらは 猛暑が続いているようですが 体調を崩さないように ご自愛ください
札幌は 今までは わりと過しやすかったのですが 明日・明後日と 最高気温が32度の予報です
いよいよ 北海道にも 盛夏 到来で~す
返信する
☆縦走はもう無理です (naoママ)
2007-08-11 00:55:11
jisamaさんへ
この歳になると、登りよりも下りが怖くなります。
農鳥岳から奈良田温泉の下りが、大門沢の小屋に泊まったとしてももう無理と判断しています。

仲間も、一人は介護福祉関係の会社の副社長、もう一人がもっか親の介護で大変な日々で・・・
ようやくとった夏休みがパーになって、果たして9月にお休みが取れるかどうかも分からなくて

そんなわけで、この3~4年、泊りがけの山行きが減りました。
行かなくなると足の筋肉などはあっという間に落ちてしまうものなんですね~

返信する
☆連続写真 (naoママ)
2007-08-11 00:40:13
1893さんへ
私もこのブログを始める前まではフイルムカメラでした。
風景の大きな山ではもっぱら連続写真を撮り、あとで繋げていました。
4~5枚繋げる事もしばしばでしたね。

デジカメの画像処理の中にも、写真を繋げる作業があるのですが、私はまだ習得していなくて・・・

穂高の涸沢のヒュッテの上部にあるお花畑も素晴らしいですね。
斜面の雪渓のある手前に高山植物が咲いているので、写真に撮ると凄く良い構図になるんですよね
返信する
☆ありがとうございます (naoママ)
2007-08-11 00:17:30
山小屋さんへ
詳しいお花の名前をありがとうございます。
おーまかには分かるのですが、細かい分類となるとさっぱりです
ツルキンバイと直させていただきますね

15年前にこのコースを歩いた時は、上高地の徳沢から長塀山を登って稜線に出ました。
あそこを下る自信が無くて、今回「蝶ヶ岳」はカットしました

山小屋さんは八ヶ岳の天狗に行ってらしたようで・・・
昨日一昨日のお天気のなかの登山はさぞかし素晴らしかったことと思います。
私も天狗岳は大好きで、北八ツ、南八ツを縦走するとき、どちらも天狗から登りました。
あそこの吊尾根にも、コマクサの群落がありましたが、まだちゃんと咲いていますか?
返信する
naoママさん、こんばんは (Jisama)
2007-08-11 00:09:37
すっかり堪能させていただきました。
この調子なら、北岳、間ノ岳、農鳥岳の縦走も楽にこなしそうに思います。
9月に行けるといいですね。
返信する
☆日本の山々♪ (naoママ)
2007-08-10 23:54:36
michyさんへ
カナディアンロッキーやスイスアルプスも歩きましたが、日本の山々も、大きさの点では叶いませんが、起伏が激しく風景も変化に富んで、負けない良さがありますね。
ただ、山小屋の混雑が何ともはや

カナダのホテル・レイクルィーズや、エメラルドロッジなどの優雅な素晴らしさは忘れられません

michyさんはこの秋、スイスに行かれるとか・・・
デジイチでステキな写真を撮ってきてくださいね。
返信する
☆お大事に・・・ (naoママ)
2007-08-10 23:26:07
yunさんへ
今日は又特別の暑さでしたね。
息子さんの手術も無事に済んで、気持ち的には一段落かと思いますが、まだまだyunさんご夫婦の手助けが必要でしょう・・・
我が家も息子の腰の手術の時は大いに「恩」を売っておきました。
親も子供に頼られるうちが華です。
暑いさなか何かと大変でしょうが、頑張ってくださね。

その後の「北岳」行きが、台風騒ぎで中止になり、この北アルプス登山に行っておいて良かったと思っています
返信する
最高のお天気ですね。 (1893)
2007-08-10 17:55:34
綺麗でパンフレットの写真のようですね。
昔はパノラマ写真がなかったので友人が連続してシャッターをきりのりで貼ってくれました。

からさわヒュッテの少し登った所くらいにお花畑があり綺麗だったことを思い出しました。

コマクサも不思議な花ですね。
返信する
常念岳 (山小屋)
2007-08-10 15:58:14
常念岳は安曇野あたりから眺めると有明山の後ろにきれいな三角形をした姿でどっしりと構えています。
昨年の今頃1人でここから更に5時間かけて蝶まで歩きました。頑張ったお陰で翌日はのんびりと上高地に降りることができました。
オヤマノエンドウは山で出会うとつい話しかけたくなりますね。
黄色い花はツルが延びていますからツルキンバイでしょうね。
ミヤマキンバイは花びらに隙間がありません。
コゴメグサはミヤマコゴメグサでしょう。
昨日登った北八ヶ岳の天狗の周りにもたくさん咲いていました。小さな花ですが、好きな花の一つです。
こんな晴天に恵まれると里に下りるのが嫌になりますね。
槍から飛騨沢を降りるコースも静かな歩きができます。
ぜひ歩いてみてください。
返信する
圧倒されました! (michy)
2007-08-10 14:20:41
なんて、すごい! 
ただただ、感激いたししました、
naoママさんは、わたしの憧れのかただわ!

山々の素晴らしい景色を、
自分の脚で登り堪能されている人生、
ほんとに、うらやましいです☆

毎回、山の写真が楽しみで、
暑さの中(笑)、駆けつけて、
すっかり涼しくなりました。

涼しい夏を、ありがとうございます♪。
返信する
こんにちは♪ (yun)
2007-08-10 11:52:53
すばらしい景色に気持ちがスッキリしました

先日はご心配頂きありがとうございました。
お陰様で昨日無事に手術も終わりホッとしました。
あとは日に日に回復すると思います。

仕事の復帰までは大分日数かかりそうですが、
気長に頑張ります、
暑さ厳しき折、naoママさんも夏バテなさらぬよう
お気をつけください。
ありがとうございました。
返信する
☆パノラマ銀座コース♪ (naoママ)
2007-08-10 11:23:49
とんちゃんへ
常念山脈のこのコースを誰が名付けたか?
「パノラマ銀座コース」と呼ぶそうです。
確かに名前に恥じない大展望が楽しめますね。
お天気に恵まれ、本当にラッキーでした

画像に山の名前は最初から入れればよかったと反省しています。
これからは有名どころは入れていきますね。

常念岳は松本から見ると綺麗な円錐形に見えますが、取り付くとゴツゴツした岩だらけの男性的な山でした。
1時間の急登には、流石に最後はあごが出そうでしたよ

前回は台風の雨の中を下ったのですが、こんなに急だったとは記憶していません。
若かったんですね~~
返信する
☆槍・穂高♪ (naoママ)
2007-08-10 11:08:02
おみやさんへ
槍も穂高の峰峰も全部踏破なさっていらっしゃるなんて、羨ましい限りです。
私は穂高は「奥穂」と「涸沢岳」のみ・・・
去年は「西穂」をあと一歩の所で断念しましたしね

今回、小屋で中高年の皆様方と色々話す機会があって、勇気が出ました。
無理しない程度に、又一から山を楽しもうと思いましたよ
色々教えてくださいね。

おみやさんも、月一で山には出かけていらっしゃるようですから、まだまだ夏のアルプスも大丈夫かと思いますが・・・
返信する
☆反省しています・・・ (naoママ)
2007-08-10 10:57:02
おーちゃんへ
ビールを飲んでからこんなに急な山に登った事は、ちょっと無謀でした
空気の薄さを実感しましたね。
最後はもうヘロヘロ
この日は合計8時間半も歩いて、膝も限界でした。

やはりアルプスといえば「槍ヶ岳」・・・
この山が見えるか見えないかで、稜線歩きの楽しさも全然違ってきますよね。
お天気に恵まれ、本当にラッキーでした
返信する
☆アルプスの爽やかな風♪ (naoママ)
2007-08-10 10:46:40
風のたより(S・K)さんへ
乾き気味の風が吹いていた昨日一昨日と違って、今日は朝から風のない蒸し暑さです。

爽やかな風が吹き渡っていた、北アルプスの稜線歩きを思い出しています。
私はサマーウールの登山シャツを一度も脱ぐ事無く歩きました。
動かないと寒いくらいで、フリースを羽織る事も多々ありましたね。

ここ4~5年は体力の衰えを実感し、大きな山にはトンとご無沙汰だったんですよ。
行かないと足の筋肉が衰え、余計行けなくなります。
今回は、又一からのチャレンジでした。

サラリリーマン時代は足腰が弱くて、私と山に行ってもペースが違って、ちっとも楽しい「山行」ができなかった主人ですが、外で働く仕事をしだしてから随分と強くなり、今回は私より元気でした。
中高年になっても諦める事はないなぁ~と、実感した3日間でした

オーストラリアのパースにも「山」があったら良いのになぁ~と、いつも思っています。
返信する
☆コースタイム (naoママ)
2007-08-10 10:27:05
siawasekunさんへ
小屋から常念岳の登りは、コースタイムでは1時間と書かれていましたが、すでに6時間半歩いてビールを飲んだ身にはとても無理で・・・
1時間15分かかりました
最後はヘロヘロ状態でした。
でも・・・
お天気に恵まれ、良い山登りができました

伊吹山は白山と並んで、お花の綺麗な山と聞いています。
歩けるうちに是非行ってみたいと思っています
返信する
大パノラマ (とんちゃん)
2007-08-10 09:12:20
どこを見ても大パノラマが広がっていましたね。
山の名前がのっているので分かりやすいです。
槍ヶ岳はとがったてっぺんが一目で分かるので素人にも見分けがつきますがほかの山となると難しいです。
お天気がよすぎると花の写真はどうも満足しませんね。
影を作るにも限界があります。
でもコゴメグサなど見つけられて大喜びだったでしょう!!!
岩場を登られる姿を見て心臓がドキドキしてきました。
こんな急登をよくぞと思いました。
常念岳 なだらかに見えてもすごい山ですね。
返信する
北アルプス (おみや)
2007-08-10 09:01:55
お早うございます。
画像に山の名前が記されていて、見ているうちにジーンとしてしまいました。お天気が良くて本当に良かったですね。これだけ快晴に恵まれると行きたくなります。
穂高連峰・槍ヶ岳など、もう見る景色になってしまいましたが
若い時(50代)無理して登っててよかたっです。もしなにもしらなければ、このような話は出来ませんものね。
奥穂高岳から吊尾根を通って前穂に登り、その晩は岳沢ヒュッテに泊ったのですが、そのヒュッテが雪崩でつぶされてしまったそうです。懐かしい思い出を有難うございます。
返信する
ずーっと (横浜のおーちゃん)
2007-08-10 08:47:42
良いお天気で気持ちがよさそうですね。やはり槍ヶ岳は目だって惹きつけます。
朝早くから歩いてこられてビールを飲んだ後、常念に上ってしまおうと考えられる元気さに驚きました。
返信する
素晴しい眺め (風のたより(S.K))
2007-08-10 08:03:11
今日も気温はウナギのぼりのようです。
こんな暑い日には、こんなすばらしい清清しい山の景色は一服の清涼剤になりますね。

それにしてもnaoママさんとご主人、本当にお元気で羨ましいです。
日本の山々に加え、海外にも拠点を持って行動されるそのバイタリティーに、同じ中高年としてもすばらしい事と思います。

日本の中央部に聳えるこの山々は、海外に出かける飛行機の上からしか眺める事はありませんが、こうして素晴しい写真で紹介していただくと本当に良くわかりますね。
返信する
常念岳 (siawasekun)
2007-08-10 04:52:46
1時間15分かけられましたか、・・・。
常念岳までの様子、よく分かりました。
素敵なショットの数々で。。

↓こちらの方も、じっくり、ゆっくり拝見させていただきました。
夏の山は、いいものですね。
爽やかな気持ちになりますね。

いろいろ見て、楽しめました。
機会があれば、登ってみたいものです。
ありがとうございました。

さて、私の拙いブログで見られた伊吹山へは、もう少し歳をとってからですか、・・・。
百名山として、楽しみにとってありますか、・・・。
なるほど。。
それも、いいですね。。
どんな高齢者でも、ハイキングできますから。。
でも、行ける時に行っておかないと、・・・・・。
返信する

コメントを投稿

山シリーズ」カテゴリの最新記事