![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
毎年夫が水盤の中で咲かせていたこの花・・・
冬が越せなくて枯れてしまいましたが、今年はご近所から戴くことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![]() |
台風11号が去って梅雨が明けました。
そして猛暑が続いています。
私は夏風邪をひき、熱は下がったものの喉の痛みとお腹の調子は
中々良くなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この三連休の19日には、昔からの山仲間と3人で「大菩薩嶺」登山に
行く予定でしたが諦めました。
去年はお天気が不安定で中止したので、台風一過の晴天に恵まれた今年は
「私は夫と登っているから、2人で是非行って欲しい」とメールしたのに・・・
2人共「山は逃げないから、3人で行こう」という返事でした。
![]() |
14日に足場が組まれ幕が張られ、もっかの我が家はこの様な状態・・・
今日はすべての窓がビニールで覆われました。
この暑い中、窓も開けられず一人家にこもっています。
![]() |
山を諦めた19日にはついに「閉所恐怖症」ぎみとなり、我が家を脱出・・・
カメラ仲間のSさんがランチに付き合ってくれました。
駅前のショッピングセンターのレストラン街3Fの、お腹に優しいメニューのあるお店に入り
「田舎定食」を頂きました。
山仲間の2人からもSさんからも「今までの心労がどっと出たのよ」と慰められました。
「お墓のことと、家の工事のことを決めるだけでも大変だったと思うわ」と、
同じ所のお墓を買うことになったSさんにしみじみと言われ、二人して涙ぐみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
|
体調が悪かったこの一週間、すっかり栄養不足になりましたのでとても助かります。
![]() |
ご飯を柔らかめに炊いて、野菜のお味噌汁と一緒に毎日食べていたのはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お嫁ちゃんの実家から送られたお中元です。
体調の悪い一人身にはとても重宝いたしました。
![]() |
そして昨日は防犯パトロールのお仲間さんからゴーヤチャンプルーと
シラスの佃煮の差し入れがありました。
私が作ったのはご飯とお味噌汁だけ・・・
友の愛情であふれた夕食を戴くことができました。有難いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
|
孫を連れて工事のチェックにやってきた息子など(家の外壁工事は彼の会社の子会社に頼んだのです)
「お袋、水分たくさん摂って、外仕事はしないように」という言葉だけですものね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
雨の日は淋しくて辛くなる私、梅雨時をどう過ごそうかと不安でしたが・・・
ようやく時間ができた息子とお墓探しに奔走し、家の工事の件で息子に折衝を頼んだり
2件の事の決断と契約書の取り交わし、そして私にとっては大金の支払を
数度にわたっての振込みで緊張し、結構慌ただしい日々でした。
それでも雨続きで淋しくなったり、気分転換がしたくなったりで
ご近所の仲間に付き合ってもらった事が2回ありました。
6月上旬・川崎「チネチッタ」で映画鑑賞
![]() |
この地に住むようになって、もう25年以上のお付き合いが続いているご近所仲間
夫婦ともども親しくなって、新年会や忘年会・お花見や温泉旅行などに良く行きました。
夫が去年の夏に急逝した時も、唯一ノンちゃんにお知らせしたら
お仲間の4組のご夫妻が告別式に参列、主人を見送ってくれました。
女同士は映画や歌舞伎・美術館にもしょっちゅう行ったものです。
海外旅行も7回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
イタリア・スペイン・タイ・北京・中欧三国・ロシア・エジプトと楽しみましたね。
![]() |
梅雨時の遊びは映画かしら?と、映画に造詣が深いぷりんさんにお任せしたら
4人で川崎のチネチッタまで行くことになりました。
それも2本の映画のハシゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
私たちは昔から遊ぶ時は精力的に遊んだものでした。
![]() |
外国のような風景の中にある映画館「チネチッタ」
ここでは去年のGWにお嫁ちゃんに誘われて「オペラの夕べ」を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
あの時は夫がスポンサーになってくれましたが、その夫はもういない・・・
映画「リピーテッド」
![]() |
ニコール・キッドマンが過去を忘れたヒロイン役で、英国王のスピーチのコリン・ファースが
相手役ですからちょっと期待しましたが・・・
朝私は精神安定剤を飲んでしまいましたから、眠くて眠くて内容はよく覚えていないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
というかこういう深刻な映画は今の私にはちょっとシンドイ
詳しい内容は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
映画「ランオールナイト」
![]() |
殺し屋が息子を守るために全てを投げ打つと決意
瞬く間にマフィアや警察から追われる身となり、夜を貫く決死の逃走劇が幕を開けることに・・・
ピストルドンパチのハリウッドらしい映画です。
見終わった時、お隣の席のK子さんが「ああ、面白かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
私も居眠りすることなく画面に見入りましたが、今の私の神経には刺激が強すぎた感じです。
詳しい内容は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
|
我らは肉食系女子(おばば)ですわ。
雨続きの7月上旬はご近所で「ランチ&お喋り」
趣味の会のない7月の第一週目は、夫の部屋の押し入れを整理しましたが
流石に続くと切なくなり・・・
その上、連日の雨で気持ちがブルーになりました。
そんな時はご近所仲間とのお喋りが気分転換になります。
声をかけたらノンちゃんとK子さんが付き合ってくれました。
|
このカレー屋さん、我が家と息子の家の中間にあり時々利用しますが
ランチは初めてでした。
このナンがもちもちで美味しくて、カレーは鳥・野菜・キーマカレーと頼んで3人でシェアー
サラダとコーヒーが付いて700円でした。
ここも5軒手前のカフェも私たちだけの貸し切り状態・・・
ミシュランガイド一つ星のフランス料理屋さんもあり、一時は「グルメ通り」と言われた
我住宅地近くのお店も火が消えたみたいに静かでした。
そんな中で私たち3人は11時から夕方の5時まで食べて喋って、梅雨時の憂さを晴らしました。
ノンちゃんにK子さん、突然の誘いに付き合ってくれてありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
その一週間後・・・
![]() |
ノンちゃんが「私の作ったタイカレーも食べてみて」と、届けてくれました。
竹の子やエリンギが入ったカレーは初めてです。
とても美味しかったけど、飛び上がるくらい辛かったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
写真仲間との撮影会や、ワンゲルの会でのハイキングにも行って
案じていた梅雨もどうにか終わりましたが・・・
これからは猛暑の中をどう過ごすかが問題です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今週末から来週は京都のお寺の暁天講座がありますので、そちらへ足を運びますが、猛暑日は家に閉じ籠っていることが多くなりそうです。
nao♪さんはお友達やご近所に恵まれてよかったですね。記事を拝見し、いつも思います。
ところで野菜作りができていいですね。
私も退職後にしたかったのですが、できずにいます。
それなのに壁と屋根の塗り替えなのですか。
それは辛いことでしょう。
おまけに夏風邪ですか。なかなか治らない夏風邪、ダブルパンチで大変ですね。
でもご近所や山友達に恵まれて、人徳とは言いながら羨ましいくらいです。
食べられないことは最も辛いけれど、お中元やご友人の差し入れや外食と少しは召し上がれたのですね。良かったです。
でも暑いこれからの日々、工事が終わるまで、お風邪もひいていらっしゃるし、お大事にね。
ビックリしました。
これでは一人では寂しいですよね。
でもお友達の数が半端なく多くて
これにもビックリ!
喪失感は3年かかると言われているので
私もまだ落ち込んでいますが
時が解決してくれると思いますよ。
それまで元気で、この夏を乗り切りましょう。
これから外壁工事で、家を囲ってしまうのはきついですね。
それにしてもnao♪さん宅は大きいです。
これだけ大きい家に一人は尚更淋しく感じてしまいますね。
でもnao♪さん宅は近所の方々との交流が深く
皆さんが心配してくれるし、差し入れなどもあったりで
これもnao♪さんご夫婦が好かれていたからでしょう。
淋しくなった時にご近所さんに声を掛ければ
一緒に行動してくれる・・・
これからの猛暑は外に行くのはきついので
お友達を呼んでお茶ですね。
畑の作物もカラカラ気味なので、潤いが欲しい所です。
台風の動きも気になりますね。
毎日暑くて、今まではもっぱら歩いて買い物に行っていましたが、この所車に頼っています。
歩くのは夕方の防犯パトロールで1時間のみの日が多くなりました。
ご覧のように今月いっぱい家の工事が入っているので落ち着きません。
お茶出しもあって家を空けるわけにもいきませんし、クーラーをつけて籠りっぱなしも気になります。
同じコメントが二つ入っていましたので、一つ削除させていただきますね。
この時期に同時に二つ重なり、特に家の工事はご覧のように囲われてしまって閉じ込められたような気がします。
気分転換方々、今日は所用もあり、3時間ほどMM21に行ってきました。
風が強かったけどピカピカのお天気でした。
夏風邪は長引くと言われていますので、まだスッキリとはしませんが・・・
まだ生ものは避けていますが、熱も下がり食事も普通にできるようになりました。
庭の維持も大変で、マンションに移ることも考えましたが、この地で培ってきた人間関係を失うのも忍びなく、
何とかここで頑張ってみようと決心しました。
makoさんは妹さんとの生活がそのまま続き、羨ましい限りですよ。
主人を突然失った季節が到来し、心が又乱れがちになっています。
その上、この囲いの中での日々ですから、気が変になりそうですね。
なってしまいました。
お墓の完成も一周忌には間に合いそうもありません。
一周忌は息子一家と食事会でもして、納骨式の時に主人の姉弟に集まってもらおうかと考えています。
屋根の下塗りが終わり、今日から外壁の下塗りが始まる予定で窓が全部ビニールで覆われました。
一人閉じ込められているような心境です。
今日は雨の朝を迎えていますので、作業は延期でしょうか?
少し涼しくなって欲しいです。
以前から親しくしているご近所仲間の一人のご主人は元神奈川県警の刑事さん・・・
畑も協力してくれてるし、朝の我が家の見回りも頼んでいます。
防犯パトロールで親しくなったご夫妻のご主人は元会長で今は防災事務局長・・・
心強い限りです。
建物は屋根や外壁が劣化すると老朽化も早くなるそうです。
塗装は7~8年に1度といわれているそうです。
私も2年前に工事しましたが、鉄のベランダなどは錆が
でてきたので、先日自分で塗装しました。
いろんな料理を食べてこの夏の暑さを乗り切ってください。
今朝は雨が降っています。
昨日までの暑さも一休みのようです。
「ホテイアオイ」この花もご主人様との想い出がある花なのですね、あまりにも想い出が多すぎますね。
今更ながらですが多くの友人知人に囲まれていらっしゃるのに感動しますよ。
この猛暑の中工事の養生に囲まれているのは気分的にも現実にも大変だと思います、体調も思わしくないとの事お身体にお気を付け下さい。