花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

梅雨時の北鎌倉・「明月院」の花々

2014年07月01日 | 鎌倉散策
今日から7月がスタートしました。
今年も早後半に突入です。
このままいっきに歳をとって行きそうで焦りますが・・・

いろいろあった前半に区切りをつけたいと思い
美容院で思い切り髪を短くカットしました。


そして中学時代からずっと自然のままに、右分けにしていたのですが、
今回はパーマを逆にかけて、左分けにしてもらいました。

少しでも運が上昇するように、ささやかなイメージチェンジです。


アジサイ寺で有名な「明月院」の姫アジサイ
この透き通るような清らかな青色が「明月院ブルー」と言われています。


6月29日(日)・「明月院」へ
朝方まで降っていた雨は8時過ぎにはやみ、うっすらと陽も出てきました。
「明月院」の最後のアジサイを見に行こうと、9時には家を出て北鎌倉に向かいました


まだ9時半過ぎだというのに、ご覧の通りの人出でビックリ
土日は若い人が多いようですね。


ここのアジサイは境内のいたるところに咲いていて、その数2500株
90%が日本古来の品種の姫アジサイで、明月院ブルーと呼ばれる爽やかな青色が魅力です。

でもそろそろ終わりのようで、アップに耐えられる姫アジサイを見つけるのに苦労しました

門をくぐるとすぐに石庭と方丈があり、お馴染みの「丸窓」の撮影場所なのですが・・・


ユニセフに寄付と言う名目で300円払うと中に入れるのですが
奥庭のハナショウブが見頃のころだけの行事かと思っていました

もうハナショウブも終わり、奥庭の開放も終了なのにこの人数


仕方がないので方丈の周りの風景を撮りましたが、どのアングルにも人の姿が入ってしまいますね

前回来たのは2年前の6月上旬
人も少なく姫アジサイのブルーも浅くて新鮮で、丁度ハナショウブも見頃でしたこちらです。


姫アジサイ以外のアジサイもずいぶん見られるようになりました。


「開山堂」を背景に、人の切れ間を狙ってアジサイを撮ります。


こちらは夏のお花の「クサギ」でしょうか・・・?


「開山堂」の前に建つ「花想い地蔵さま」の持つ今月のお花はもちろんアジサイですね。
そして身に付けられたイヤリングとネックレスは明月院ブルーの色でした。

明月院には小さな竹林があります今年の春に生まれた竹の子も大きくなりました


この日は太陽が顔を出したり隠れたり


しばし人混みの中に佇んで、光待ちをしながら上を見上げて
ダイヤモンドのような輝きの光芒を狙います

若い二人連れやグループの方々が圧倒的に多い中で
孤独を感じながら撮りました。

竹林の脇にはナツロウバイの実が・・・色鮮やかに咲くノウセンカヅラ




以前は見られなかった姫アジサイ以外の種類も増えましたね。


11時近くなり入り口付近は大混雑となっていて、入場制限も行われているようでした。
私は引き上げることにします。


お馴染みのワッペンを付けた「クラブ〇〇〇」の他にも、多くの団体様ご一行もやってきて
整備員が整理する始末・・・

やはり「アジサイ寺」で有名なお寺の撮影は、土日は避けるべきでした。

実は30日の月曜日に高校時代の友人の希望で、この「明月院」を歩いてからお食事をする予定でしたが
急きょご主人のトルコ旅行に同行することになったとかでキャンセルとなりました

それで前日の梅雨の晴れ間を利用して撮影だけでもとやってきましたが・・・
休日のため、大勢の人々の中で逆に孤独感を味わいました。


「明月院」前の道路脇の水路に、ネムの木のお花が咲いていました。
こんなに近くで見たのは初めてです。

ご近所仲間のK子さんもご主人と2週間のフランス旅行にお出かけ中
ブログ仲間の何人かもこの時期海外に行っています。

私は4年前にご近所仲間の4人でエジプトに行って以来、両親の入退院が続き
海外旅行どころではなくなりました。

両親二人を見送って「さぁ~!いつでも行けるわ」と思っても、夫は忙しくて暇がない上に
海外旅行仲間のご近所の友人達の状況も変わり、一緒に行く相手がいない
気が付いたら、私自身の気力・体力・ヘソクリも赤信号です

まずは近場の新潟で、心優しき友達と弾けてきたいと思います


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨時の北鎌倉・「円覚寺」... | トップ | 梅雨の晴れ間の「当間高原リ... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RW)
2014-07-02 06:36:36
ちょうど1年前に大学時代の仲間と紫陽花満開の鎌倉ハイクを楽しんだことが懐かしくフラッシュバックしきした。明月院から浄智寺経由で葛原岡神社、海蔵寺と歩く北鎌倉ハイキングコースから弁天様・佐助稲荷へと入って行きました。扇ガ谷・寿福寺薬王寺を訪ね小町通り経由で鎌倉駅まで戻った昨年の記事はこちらに掲載いたしております。http://rolingwest.exblog.jp/20453428/
返信する
今年も後半になりました (mako)
2014-07-02 09:40:17
今年も鎌倉の紫陽花は堪能出来ず仕舞いでした。
せっかく鎌倉まで行ったのに・・・・。(泣)

>気力・体力・ヘソクリも赤信号です。

私もまったく同じですが、へそくりでは無く
生活費なので尚更始末が悪い(笑)
この夏は近場でウロウロするつもりです。
返信する
明月院 (山小屋)
2014-07-03 07:00:45
さすが鎌倉のアジサイ寺といわれるだけあって
たくさんの人が押しかけているようです。
最近は成就院のほうが人気があるようです。
海が見えるのがよいのかも知れません。

新潟のどのあたりを歩かれるのでしょうか?
先日、奥の細道歩きで歩いてきたばかりです。
古町あたりも随分変わっていました。
時間に余裕があれば「佐渡」まで足を延ばしてください。
親戚があるようなので、訪ねれば喜ぶと思います。
返信する
Unknown (tona)
2014-07-03 09:26:08
数年前より更に人が増えていますね。
10年前に辞めて暇になったころより今はどこに行ってもそうです。
「花想い地蔵さま」がおわすのですか。知りませんでした。いいですね!
気力は体力が戻ればきっと戻りますよ。
お友達がたくさんいらっしゃるので。
返信する
鎌倉の紫陽花名所 (写楽爺)
2014-07-03 15:13:34
こんにちは。
やはり鎌倉の紫陽花目所は人出が半端では無いですね、お馴染みの「丸窓」もこうなるとただの丸窓になってしまいますよね。
「開山堂」を背景にした赤い花やイヤリングとネックレスを付けた「花想い地蔵さま」などの方が良い様に思えます。
竹林の光芒は前にも見せていただいたと思うのですが今回は緑も美しく綺麗にに見えます。
今は新潟へお出かけの最中でしょうか?
返信する
☆RWさんへ (nao♪)
2014-07-04 06:47:24
7時間、23000歩の鎌倉ハイキングの模様を拝見させていただきました。
一日であれだけの鎌倉を見て歩くとは凄いパワーです。
最後は居酒屋さんでの飲み会までありでしたものね。

私も鎌倉は殆どを歩いていますが、我が家から近いので、今日はこのコース次はこのコースと別々に行きます。
でも・・・
土日は避けた方が賢明ですね。
特にアジサイの季節は道もふさがれスムースに進めませんわ。
返信する
☆makoさんへ (nao♪)
2014-07-04 07:05:01
鎌倉は両親の入院先に近くて、緊急事態になってもすぐに駆けつけられる所なので本当によく通いました。

私の両親はおよそ10年間施設のお世話になりました。
私がエジプト旅行に出かけた4年前までは、時々突発的な医者通いはありましたが、いたって元気でしたので、
私も毎年主人とのオーストラリアのパース通い、そしてご近所仲間と2年に一度の海外旅行と楽しんでいました。
でも・・・
エジプトから帰って4日目に父がヘルペスを患い、前立腺癌も見つかり・・・
母も急性腎不全で倒れ、入退院の繰り返しで目が離せなくなりました。
makoさんの長い長い介護にはかないませんが・・・
両親を順番に無事見送ったら、すっかり気力体力が衰えている自分に気が付き唖然としています

返信する
☆山小屋さんへ (nao♪)
2014-07-04 07:24:10
この明月院は殆どがブルーの姫アジサイですが、最近は少しづつ違うアジサイも増えてきました。
成就院や長谷寺の人気は海が見える上に色さまざまなアジサイが楽しめるところでしょうね。

新潟の中学時代の仲間といつもの十日町のホテルに集合し、昨日は三国街道塩沢宿を歩いてきました。
目の前に巻機山がそびえていましたね。

佐渡には母方のお墓があり、両親が逝ったことの報告をしたいと思っていましたが、GWに弟夫婦が観光がてら
出かけてきましたので、その件は一件落着しました。
それとは別に新潟の友人と行く話も出ています。
豪華フェリーが就航したようですね。
返信する
☆tonaさんへ (nao♪)
2014-07-04 07:34:16
関東近辺のお花の名所はどこも人出が多くて、シニアは見ごろ時の土日を避けるべきと納得しました。
それに引き換え地方はどこも閑散としていて、団体様が来てくれれば万々歳のようでした。

新潟県のリゾート地に行ってきました。
土地も広くて施設も充実して、贅沢なほどですが、人集めの大変さがしのばれました。
「故郷再生」にどこも力を入れて、素晴らしい見どころがたくさんあるのに・・・
日本の人口の一極集中型を納得してきましたよ。
返信する
☆写楽爺さんへ (nao♪)
2014-07-04 08:33:09
この丸窓の右手に座敷があり、そこで人々は座って奥庭を眺めているだけでしたが・・・、
今までどんなに混んでいてもこの丸窓に人を入れている風景は見たことがありませんでした。
あの窓こそが「禅」の心そのものと理解していましたので、この風景を見た時は汚されたような思いがしました。
これでは明月院の魅力は半減です

竹林で有名なのは「報国寺」と「英勝寺」で、以前撮った光芒はその二つだったと思います。
この明月院の竹林は小規模なので人々の行列ができるほど混んでいましたが・・・
うまい具合に真上に輝いていましたね。

一昨日、昨日と新潟県の魚沼地方を旅してきました。

返信する

コメントを投稿

鎌倉散策」カテゴリの最新記事