自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

モンティ・パイソン 海外開発大臣

2008-08-15 | モンティ・パイソン
モンティ・パイソン(東京12版)
「海外開発大臣」(第3シリーズ、第2話 5)
役名:海外開発大臣(ジョン)

モンティパイソンから、ご紹介です。

<キャスト>
海外開発大臣(ジョン):納谷悟朗
母(テリーJ):飯塚昭三
母の親友(マイケル):青野武
牧師(エリック):広川太一郎

老婦人が2人、アルバムの子供の写真を見ていた。
そこへ帰宅するジョン。
納谷「ただいま、お母さん。いらっしゃい、小母さん。」
すると、青野さん、まぁ~アンヨ出来るの?と驚いてみせる。
モチロンよ、この子、成長が早いんだから、と飯塚さん。
あら、私を見て笑ってる。可愛いのね。(青野)
ジョンをあやす2人です。

青野「話して。何が話せるのかしら?」
納谷「勿論話せますよ。私は海外開発大臣ですから。」
青野さんと飯塚さんが、盛り上がってあやしている所へ、悟朗さんが全くいつもの普通の調子で仰っているのが、とても可笑しいです。(笑)
青野「まぁ、お上手ねぇ。とても賢い子ね。」

そしてガラガラを取り出し、引き続き盛り上がっています。
「目で追ってるわよ、可愛いわ~。」

それでも普通の調子を続けるジョン。
母に、すぐにお茶にして欲しい、明日の委員会質疑で答弁するのだ、と言う。

と、突然マイケルが爆発した。
飯塚「あら、あの人吹っ飛んじゃったわ。」と言うが、別に大した事はない、と言う感じのジョンです。
納谷「爆発ぐらいで驚いていたら、大臣は務まりませんよ。」

そしてそこへ、この教区の新しい牧師です、とエリックが押し売りに来て帰る。(突如出てくる所がまた可笑しいです。)

テリーJは、爆発するなんて、何を食べたのかしら?と不思議がっていました。

***

婦人2人の盛り上がり方が凄いですが、冷静なジョンが最高に可笑しいです。
悟朗さん、いかにも大臣の貫禄です。(笑)

DVDの小冊子によると、このスケッチが書かれた当時、IRAのテロが激しく、大臣は本当に吹っ飛ばされたりする危険もあったそうです。
そういう物騒な話のギャグなんでしょうか?
英語版では、ジョンの、爆発が怖くて大臣が務まるか、と言うセリフの部分は、大した事はない、毎日爆発しているでしょう、と言う感じのセリフでした。
やはり当時の状況に即した内容だった様です。

でも、そういう部分は別として、私は、見かけが立派な大臣に対して、赤ちゃん言葉であやすマイケルやテリーと、普通のままで通すジョンがとても面白かったです。
悟朗さん目立ちすぎ。(笑)
どうして出てくるの?と言う感じのエリックも可笑しかったです。(笑)

***

この回では、フルートの吹き方・・・や、シェイプアップ劇場のスケッチをとても良く覚えていたのですが、何故かこの海外開発大臣は記憶にありませんでした。
楽しかったです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンティ・パイソン 「ロッティンデンの警官」

2008-03-05 | モンティ・パイソン
「モンティ・パイソン」 (東京12版)
第1シリーズ 第13話 No.6 「ロッティンデンの警官ナンパ作戦」
役名:ジョン・クリーズ

東京12版発売記念にもう一つご紹介します!
このスケッチは「アンド・ナウ」にも入っていて、そちらのバージョンは何回も拝見しました。でも、東京12版に関しては、全く記憶にありませんでした。
今回初めて拝見した気持ちで比較解説します!(笑)
短い物ですが・・・。

キャスト
警官(ジョン):納谷悟朗
男(マイケル):青野武

<東京12版>

ジョンの警官が立っていると、マイケルが近づいて来て、財布を置いてきちゃったらしい、お金を貸して欲しいと頼みます。
「それはお困りでしょうねぇ」と答えるジョン。
何に使うのかと問うと、駐車違反の罰金なんですと、マイケルが答える。
するとジョンが「あ~、私の仕事だ。」と言って二人で去る。

***

これを拝見して、どこがナンパなんだろう??と思いました。(爆)
要するに二人とも分かっていて、最初から最後までしらばっくれて通している訳なんですね???(笑)

「アンド・ナウ」では、もっと分かりやすくなっています。
一応英語版も見てみたのですが、「アンド・ナウ」はかなり忠実に訳した台本になっていました。

<アンド・ナウ>

ジョンの警官が立っていると、マイケルが登場。
公園のベンチに座って、横にコートを置いておいたら、財布がなくなって3ポンドとられた、と報告します。(英語版では「15ポンド」と言っています。)
誰か近くに居ましたか?とジョンが尋ねると、誰もいません、とマイケル。
ジョン「それじゃあ、どうしようもありませんな。」
ここで突然青野さんの声の調子が変わり「あのー、ご一緒してくれません?」
悟朗さんも今まで凛々しかったのが、何だか優しくなり(爆)「内緒よ。」と、言って二人で去る。

***

アンド・ナウの方が、私にはナンパという感じがしました。
東京12版は、意訳にすらなっていないので、それ自体が洒落なんでしょうか?(笑)
悟朗さんも青野さんも、結構真面目な感じです。(?)

英語版では、マイケルが、私の家に行きません?みたいに言っていますが、結構普通の調子です。ジョンも「そうね。」とさりげなく答えていました。

***

懐かしく夢にまで見た日本語版スケッチを再見・・・と言うのも、もの凄い感動ですが、全く記憶にない物を拝見するのも、とても楽しいと思いました!!!
とにかくモンティ日本語版を出して下さった事を心から感謝致します。

***

モンティの事は、悟朗さんがインタビューで時々仰っていますが、一番最近のヤマトのインタビューにもチラとモンティの事が出てきました。
その部分をご紹介します。

とり:モンティ・パイソンのジョン・クリーズも最高でした。渋い納谷さんしか知らない人はぜひこちらも見ていただきたいですね。
納谷:あれはもう絶対に日本語版のほうが面白いからね。(笑)

全インタビューはこちらでご覧下さい。

www.dot-anime.com/tb/yamato/interviews/01_1.html#top


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンティ・パイソン 「法廷にて」

2008-02-29 | モンティ・パイソン
「モンティ・パイソン」
第3話 遠くから異なる種類の木を見分ける方法
「法廷にて」(第1シリーズ 第13話 3)
役名:ジョン・クリーズの声

モンティ・パイソン日本語復活版DVD発売記念です!!(笑)

このエピソードでは、最初に悟朗さんの木を見分ける方法が登場します。
スライド写真の落葉松が映し出され、悟朗さんが何度も「カラマツ」と仰っています。
何故かとても記憶にあるスケッチ(?)で、とても懐かしかったです。(笑)

「カラマツ」の次のスケッチ「法廷にて」をご紹介します。

***

キャスト
被告人(エリック):広川太一郎
裁判長(テリーJ):飯塚昭三
弁護士(ジョン):納谷悟朗
ルイス婦人(グレアム):山田康雄
リシュリュー卿(マイケル):青野武
ディム刑事(グレアム):山田康雄

悟朗さんの「カラマツ」を散々拝聴したあと、いきなりテリーがエリックに「ラーチ君」(ラーチは落葉松の事)と呼びかけます。

太一郎さんが自由を取りあげないで欲しい・・・自由よ、自由よ、自由よ、と熱弁しますが、彼の罪状は実はただの駐車違反。
イギリスの場合、交通裁判所でも、裁判長や弁護士は例のカツラを被るんですね??
(笑)

そしてジョンの弁護人、堂々登場です。
「遅れて申し訳ありません。駐車違反で捕まってたものですから。」
第一声からしてカッコイイ!(笑)

まず喚問するのは、ルイス婦人。
この裁判と全く関係のないゴシップを延々と喋り続ける山田さん、もの凄いです。
ルイス婦人が無理やり退場させられた後、あの証人は何を話していたのかね?と質問する裁判長に、「次の証人はちゃんとした証人でありますので、ご安心下さい」と答えるジョン。

が、次の証人として、棺おけに入った故アーサー氏を指名。
棺おけに入っては居るものの、完全には死んでいないので・・・と質問を開始します。
が、アーサー氏は証言中(?)に亡くなり、「これで質問は終わります」とジョン。

死体の証人に納得がいかない裁判長が説明を求めると、
「弁護士の仕事に口出ししないで頂きたい。」と凛々しい悟朗さんです。(笑)
何をやっているのかさっぱり分からないんでしょ、と言う裁判長に対して、
この複雑怪奇な事件の全貌はもうすぐ明らかになる。その裏に潜む憎むべき諸悪をここに暴き出して・・・と熱弁を振るいます。

裁判長はかったるそうに、被告は既に駐車違反を認めている、と応酬しますが、
「駐車違反が怖くて、弁護士や消防士が務まると思っているんですか!」と引き続き熱血弁護士風です。(笑)

次の証人は、ルイ13世の宰相リシュリュー枢機卿です。(注)
マイケルのいかにも怪しい感じが楽しいです。
リシュリューは被告を小さい時から知っている。ハリー(被告)は素晴らしい人間ですよ、と証言。
納谷「裁判長、ただ今お聞きになった事を考え合わせて判決を。」

そこへディム刑事が突如登場します。
刑事と言っていましたが、「Inspector Dim 」と言っていて、実は警部?
(「警部」にこだわる。爆)
リシュリュー卿は1642年12月に亡くなっている。君は実は枢機卿の名を語るプロだ、と完璧な謎解き(?)をしてみせ、皆が驚きます。
このキャラは何かのパロディなんでしょうか?良く分かりません。(苦笑)

裁判長は君の様な頭脳があれば、刑事なんかにならなくても良かろうに、と言うと、ディム刑事は「いかにも」と言って、歌い出します。

CIDに所属していなかったら、窓拭きになりたかった・・・うんぬん。
CIDと言うのは、Criminal Investigation Department の略だそうです。
そして皆(マイケル、テリー、エリック、書記官役の人)も一緒に合唱。

歌が終わったと思ったら、突如ジョンが出てきて、
弁護士になっていなかったら、機関士さんだ・・・うんぬんと歌って、皆をあきれ返りさせます。
この辺、ジョンが可笑しすぎ。
(歌も悟朗さんに歌って欲しかったです!!!)

法廷はシラケきり、ジョンはすごすご席に戻りますが、悟朗さんが小さな声で、「着席」とか仰っているのも楽しいです。

そして鎧を着けた人がチキンでジョンの頭を殴ってオチ。(笑)

この法廷のスケッチのすぐ後で、また「カラマツ」登場。(笑)
もっと後のほうでも「カラマツ」のコント(?)がありました。
モンティお得意の繰り返しのギャグでした。

***

これを拝見して、本当に東京12版だ!!!と改めて感動しました。
まさかまた拝見出来るとは!!
タイトルを見た限りでは、結構記憶にあるスケッチも多くて、驚きました。

***

(注)「三銃士」「四銃士」の映画で、リシュリュー卿をヘストンが演っていて、悟朗さんが吹き替えていらっしゃいました。

「三銃士」(The Three Musketeers 1973年・英)1982年2月7日(テレビ朝日)
「四銃士」(The Four Musketeers 1974年・英)1982年2月14日(テレビ朝日)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンティ・パイソン 「盗難届け」

2007-07-04 | モンティ・パイソン
モンティ・パイソン (東京12チャンネル)
「盗難届け」(仮題)
役名:ジョン・クリーズ

引き続きモンティのご紹介です。
盗難届けを出しに来たテリーJ。
皆さんの声の高さがコロコロ変わる、これまたもの凄いスケッチです。
オリジナル(英語版)でも、同じ様に声の高さが変わるのか、東京12版だけの工夫なのか、オリジナルをチェックした事がないので分かりません。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。(笑)

***

飯塚:(普通の声で)あ、今晩は。盗難届けを出したいんです。
納谷:大きな声で。
飯塚:(前より大きな声)盗難届けを出したいんですが。
納谷:聞こえないな。
飯塚:(凄味のある声。やや大きめ。)盗難にあったんで、届けに来たんだよ!
納谷:ちょっと大きすぎますな。そうだな、もうちょい小さな声で頼もうかな。
飯塚:盗難を届けたいんです。
納谷:さっぱり聞こえないな。もう少し高い声で言えますか?
飯塚:(少しソフトな声で)あの~高い声ってどうすんの?
納谷:はぁ?
飯塚:(高い裏声で叫ぶ)盗難届けを出しに来たの~!
納谷:あ~、その感じで。もうちょい大声。
飯塚:(高い裏声で絶叫)盗難届けを出したいと言ってんのよ~!!!
納谷:どしたの?
飯塚:(引き続き高い声で叫ぶ)ドロボ~~~!!!!
納谷:あ~、その声。そのぐらいが一番いいよ。続けて。
山田:(高い裏声)ど~した~い?
納谷:ご苦労さん。
飯塚:(裏声で叫ぶ)泊りがけのつもりで来た友達と居間にいたら、寝室で物音がしたんですよ。すぐに行って調べたら五千ポンドも盗られたって、まあこういう事~!!!
納谷:交代の時間なんで、もう一度フォスター巡査に話して下さい。
飯塚:(高い裏声で叫ぶ)だから今も言った様に、友達と家に居た所を盗まれた~。
山田:ボクを馬鹿にしてんの?普通に喋れば、オイ。
飯塚:(普通の声)ハハ・・・いや、ああ、すいません。前の人に変な声でって言われたもんですから。
山田:すいませんけど聞こえないんで、もう少し低い声で頼みます。
飯塚:えっ?あっ、ああ。(低い声)五千ポンドの盗難なんですよ。友達とうちの居間にいたら、五千ポンドも盗まれた・・・
山田:五千ポンドも!随分大金じゃないか、そら。警部に話した方がいいな、こら。
広川:(低い声)俺の事を呼んだみたいだが、どうしたんだ?
山田:(高い声で早口)この方が友人とうちにおられたら、奥で物音がして、調べてみたら五千ポンドの金が盗られちゃったっつんだけど、何言ってんだか分かりますか、どうぞどうぞ?
広川:(低音)なーるほど。(普通の声)住所はどっち?
飯塚:(普通?)えー、ダルヴィッチのハリウェル・ロード121番地ですが。
山田:(高音、早口)ダルヴィッチのハリウェル・ロード121番地?!
広川:(高音)またハリウェル・ロードの盗難なのか!
納谷:(高め)信じられんですな。去年犯人は逮捕したはずなんですがね。
山田:(とても高い声)その(聴き取り不可)では?
納谷:(低音)それじゃあ誤認逮捕だったのか。
広川:(低音)いやぁ、ご苦労さん。(普通)すぐに手続き取りましょう。
(高音)キミ、ここ頼むよ。(低音)キミ、全パトカーに連絡しろ。
(普通)もしもしお前かい?悪いけど今夜遅くなるよ。ごめんね~。(最後の方は低くなる)
山田:(高めのふざけた声?)パトカー全車に伝え~~~るぞ。
飯塚:(低めの普通の声)声をからかうなんて、嫌な番組ね。

***

このスケッチを読んでみると、単に盗難届けを出しに来た・・・と言う以外、何もありません。(爆)それを声の高低だけでコントにしたと言いうのは、もの凄いと改めて思いました。(笑)

なおこのスケッチは、当時カセットに録音した物を起こしたメモからのご紹介です。
テープの保存が悪い為、残念ながら現在聴けません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンティ・パイソン 「長い名前の作曲家」

2007-06-29 | モンティ・パイソン
モンティ・パイソン (東京12チャンネル)
「長い名前の作曲家」(仮題)
役名:ジョン・クリーズ

久しぶりにモンティのご紹介です。
長い名前の作曲家。
作曲家の名前を読む度に、何故か毎回少しずつ違っていると言う全く訳の分からないスケッチです。しかも、名前を言う時は、ほとんどの場合、何が何でもフルネームで呼ぶと言う、もの凄い内容です。
相当怪しい部分もありますが、ご覧下さい!(笑)

***

山田:ベートーべン、モーツァルト、ショパン、リスト、ブラームス、ハンディ・・・いや違いました。シューマン、シューベルト、メンデルスゾーン、バッハ。
みんな不滅の作曲家です。
しかし後世に語り継がれなかった作曲家もいます。
ご存知でしょうか?その作曲家の名前はつまり、
ヨハン、ギャンブルブディ、ド、フォーン、シュプレンデン、シュリーク、クラス、クランブン、グレンディン、ゴーッド、ドングル、ダングル、パースティン、フォン、ナカースラッシャ、アプルバンガ、クロウィティ、フランシン、グラン、ディノティ、マクルート、フンドスース、プラパーショーヘン、ダヴィルカルッツ、グレイン・シュミットラー、アフン・フォン、アウトブ、オブ、ブルム。

彼の名前を思い起こすと共に、ドイツ・クラッシック音楽において、特にバロック音楽の分野でこの偉大な作曲家、ヨハン、ギャンブルブディ、ドフォン、シュプレンデン、シュー、クラスクレン、ボングレンディン、ガーディングル、ドングル、ダングル、パースティン、フォン、ナカースラッシャ、アプルバンガ、ホロウィティ、フランシン、グレンノーティ、マカルー、クリストラング、ベラファーショーヘン、ダンケカルブス、スプレン、シュミットラー、アヘン、フォン、アウトブ、オブ、ブルムを知っている、今ではたった一人生存しておられる、親族の、カール、ギャンブルブディ、ドフォン、シュカンレン・・・(ここのセリフはココまでです。サスガに名前を全部は言わなかった様です。笑)

飯塚:わしが初めて、ヨハン、ガンブルブディ、ドホーン、グレン、一部聴き取り不可、ディングル、ドングル、ダングル、クレストフォン、ナスターシャ、アップルバンガー、フォロウィッツ、グレン、グランティノティ、マカルー、ホンジョクング、フラパーショーヘン、ダンケカルブ、シュプレンミットラー、アウブルーン、フォン、ハフ、トフ、オブ、ブルムに会った時は、奥さんの、サラ、ガンブルブディ、ドホーン、グレン・・・(ココのセリフはここまでです。笑)

納谷:あ~、その時にですね、カール、ガンブルブディ、ド・フォン、グレンシュミットラー、アス、グレンボーデン、ガーディングル、ドングル、ダングル、バースティン、フォン、ナカスラッシャー、アップルバンガー、ホロウィッツ、スプレンシング、グランノティ、マカルード、フィッツグラット、プラパーショーヘン、ダンケカルプス、ヒー、シュミットラー、アーヘル、フォン、ハフト、オブ、ブルムさん、簡単に伺いますとね、どっかその、変わった様子がありましたですか?
彼、つまり、ヨハン、ギャンブルブディ、ド・フォン、シュクレッティ、シューミット、クラスレンドン、ブランディン、ディーガンドル、ドングル、ダングル、バースティン、フォン、え~、ナカ、スラッシャー(躊躇して言い直す)ナカースラッシャ、アプルバンガー、ホロウィッツ、ディクレシク、ブラディノッティ、マハルート、インザフックン、プラパーショーヘン、ダンケカルプス、フィッシュミットラー、アーヘン、フォン、ハフト、ホフ、え~、オブ、ブルムさんに。


山田:今は亡き、ヨハン、ガンブルブディー、ド・フォン
納谷:アウス、ハッシュ
青野:クラス、クレンボン、フリーディングル、ダングル、ドングル
飯塚:ダングル、パースタイン、スラッシャー
古川:アップルバンガー
飯塚;グランデンノッティー
山田:ビビ(??)
納谷:フランデルマイヤー
古川:フォルタ
飯塚:バットッリッヒ
青野:ナーレン、グーテン、ナーベン
山田:フォン
青野:ヒッター
広川(?):インヌン
納谷:アーゲル
山田:ブラッド
全員:フリッシュミットル、ランヒャー、フォン、アウトブ
山田:オブ、ブルム

***

広川さんが一言「インヌン」の為にこのスケッチに登場されたのか、良く分かりません。
悟朗さんは、聞き役として飯塚さんに質問している部分が良かったです。
皆さんお得意の、全体的にセリフにリズムのあるスケッチです。

なおこのスケッチは、当時カセットに録音した物を起こしたメモからのご紹介です。
テープの保存が悪い為、残念ながら現在聴けません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする