自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

殺しのテクニック

2009-05-27 | 吹き替え
放送日が不明だった「殺しのテクニック」です。
放送日とキャスト詳細をご教示頂きましたので御紹介します。
深夜枠の「土曜ロードショー」(TBS)で放送されたそうです。(24時より)

「殺しのテクニック」
(Tecnica di un omicidio  米題 : Hired Killer 1966年 伊/仏)
1979年11月17日(土)(TBS)
再放送:1981年6月27日(土)
私のメモはこの日付でした。放送局不明。恐らくこれも深夜枠です。
(2011年6月9日追記)

ロバート・ウェバー:納谷悟朗
フランコ・ネロ:安原義人
ジョアンナ・ヴァレリ:有馬瑞子(有馬瑞香)
ホセ・ルイス・デ・ビラロンガ:平林尚三
セク・リンダー:伊井篤史(俳優名を修正しました。2010年6月11日)
マイケル・バーディネット:千田光男

翻訳:矢田尚
演出:松川陸
製作:有村放送プロモーション
配給:ニッポンライセンス

*納谷悟朗版の吹き替えは、90分枠で、実質は73分00秒だそうです。(2010年6月11日追加)
*資料:リバーズ様。ありがとう御座いました。

<2010年6月11日追記>
リバーズ様に別バージョンのキャストをご紹介頂きましたので、ご参考に載せておきます。
リバーズ様、有難う御座いました。(リバーズ様のお書き込みをそのまま転載しています。)

「殺しのテクニック」
1973年11月9日(金) ゴールデン洋画劇場 (フジ)
ロバート・ウェバー:近藤洋介
フランコ・ネロ:伊武雅之(伊武雅刀・でも台本表記は誤植で伊藤雅之になってました、笑)
ジョアンナ・ヴァレリ:平井道子
ホセ・ルイス・デ・ビラロンガ:和田文夫
セク・リンダー:宮川洋一
マイケル・バーディネット:池水通洋
ジョバンニ・ディ・ベネデット:村越伊知郎

翻訳:山田実
演出:鳥海俊材

*近藤版は2時間枠で、吹き替えは94分58秒だそうです。
*初放送日、放送局をご教示頂きました。
KAMEちゃん。様資料。どうも有難う御座いました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする