先日お亡くなりになったアニタ・エクバーグさんがご出演の「熱砂の舞」です。
主役のビクター・マチュアを悟朗さんが吹き替えていらっしゃいました。(拝見しているのか不明です。)
何か思い出すかもしれないと思い、映画を少し見てみたのですが、吹き替え版を拝見しているのか結局分かりませんでした。(苦笑)
キャストは前にも載せていますが、少し写真を追加してご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/a1b1e7e5ea8154af915750eda51fbe1e.jpg)
「熱砂の舞」のスチール写真(部分)です。
納谷悟朗、此島愛子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/69/511c6e83c3a80b40cebb1da208208b27.jpg)
ヴィクター・マチュア(納谷悟朗)
「熱砂の舞」 (TV放送時タイトル 「熱砂の舞・虐殺の大荒原」)
Zarak 1956年 英
別題: Zarak Kahn
テレンス・ヤング監督
1972年7月10日(月) TBS 月曜ロードショー
ザラク・カーン(ビクター・マチュア):納谷悟朗
サルマ(アニタ・エクバーグ):此島愛子
英軍司令官イングラム(マイケル・ワイルディング):寺島幹夫
カシム・カーン(エディ・バーン):
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/8a73206b3da825771682f5df5170c1b2.jpg)
エクバーグさん、お綺麗ですね。
***
<オマケ>
今回検索していて偶々見かけたのですが、ビクター・マチュアさんとエクバーグさんはこの「熱砂の舞」の翌年にも共演していました。
原題が「インターポール」と言う作品だったので、つい注目してしまいました。(笑)
邦題は「旅券(パスポート)八二四一の女」と言い、ビクター・マチュアは麻薬捜査官役だそうです。
吹き替え版があるのか分かりませんでした。
何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。
*自称吹替評論家様に吹き替えキャストを教えて頂きました。
どうも有難う御座いました。<2015年2月14日追記>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/61abd67df1d711d9b8c137268f7fd0ea.jpg)
「Interpol」のポスター
「旅券(パスポート)八二四一の女」
Interpol 1957年 英
別題: Pickup Alley
ビクター・マチュア:内海賢二
トレバー・ハワード:大塚周夫
アニタ・エクバーグ:友部光子
アンドレ・モレル:真木恭介
ボナー・コリアーノ:加茂嘉久
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/d2ec54e3b1a6272dff74610bd2edeed5.jpg)
「インターポール」のエクバーグさん
小指にはめていらっしゃる指輪がどういう物なのか気になります。
(相変わらず細かい事に注目してしまうクセ。笑)
***
*自称吹替評論家様
*月曜ロードショーをお調べ下さった方。
*ウィキ、IMDb他
主役のビクター・マチュアを悟朗さんが吹き替えていらっしゃいました。(拝見しているのか不明です。)
何か思い出すかもしれないと思い、映画を少し見てみたのですが、吹き替え版を拝見しているのか結局分かりませんでした。(苦笑)
キャストは前にも載せていますが、少し写真を追加してご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/a1b1e7e5ea8154af915750eda51fbe1e.jpg)
「熱砂の舞」のスチール写真(部分)です。
納谷悟朗、此島愛子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/69/511c6e83c3a80b40cebb1da208208b27.jpg)
ヴィクター・マチュア(納谷悟朗)
「熱砂の舞」 (TV放送時タイトル 「熱砂の舞・虐殺の大荒原」)
Zarak 1956年 英
別題: Zarak Kahn
テレンス・ヤング監督
1972年7月10日(月) TBS 月曜ロードショー
ザラク・カーン(ビクター・マチュア):納谷悟朗
サルマ(アニタ・エクバーグ):此島愛子
英軍司令官イングラム(マイケル・ワイルディング):寺島幹夫
カシム・カーン(エディ・バーン):
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/8a73206b3da825771682f5df5170c1b2.jpg)
エクバーグさん、お綺麗ですね。
***
<オマケ>
今回検索していて偶々見かけたのですが、ビクター・マチュアさんとエクバーグさんはこの「熱砂の舞」の翌年にも共演していました。
原題が「インターポール」と言う作品だったので、つい注目してしまいました。(笑)
邦題は「旅券(パスポート)八二四一の女」と言い、ビクター・マチュアは麻薬捜査官役だそうです。
何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。
*自称吹替評論家様に吹き替えキャストを教えて頂きました。
どうも有難う御座いました。<2015年2月14日追記>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/61abd67df1d711d9b8c137268f7fd0ea.jpg)
「Interpol」のポスター
「旅券(パスポート)八二四一の女」
Interpol 1957年 英
別題: Pickup Alley
ビクター・マチュア:内海賢二
トレバー・ハワード:大塚周夫
アニタ・エクバーグ:友部光子
アンドレ・モレル:真木恭介
ボナー・コリアーノ:加茂嘉久
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/d2ec54e3b1a6272dff74610bd2edeed5.jpg)
「インターポール」のエクバーグさん
小指にはめていらっしゃる指輪がどういう物なのか気になります。
(相変わらず細かい事に注目してしまうクセ。笑)
***
*自称吹替評論家様
*月曜ロードショーをお調べ下さった方。
*ウィキ、IMDb他