goo blog サービス終了のお知らせ 

自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

夜の刑事

2021-06-10 | 吹き替え
フランコ・ネロさんの「夜の刑事」(1969年作品)です。

ベリ ベッリ(フランコ・ネロ)は金の為なら何でもやる悪徳刑事だった。
息子から交際相手の女を引き離して欲しいと言う依頼を受け、捜査を開始するが・・・。
ネロさん主演のハードボイルドです。

映画を拝見したのですが(吹き替え版ではありません)覚えているシーンがあり、昔吹き替えを拝見した様です。
ラストに驚いたのを思い出しました。

<2021年6月11日追記>

リチャード75様に、アトリエうたまる様がキャスト詳細を載せて下さっていると教えて頂きました。
有難う御座いました。

アトリエうたまる様は台本から細かくキャストを載せて下さっていました。
資料を参考にさせて頂き、主要キャストと他の皆さんのお名前、日本語版スタッフをこちらに載せさせて頂きました。

また主人公の「ベリ」刑事ですが、台本によると「ベッリ」刑事が正しい様です。
先日映画を拝見した際、エマニュエルと言うキャラは結構重要に思えたのですが、アトリエうたまる様の資料には「エマニュエル」と言う名前はありませんでした。

***


「夜の刑事」 ドイツ版DVDの表紙


ベリ ベッリ刑事役のフランコ・ネロさん(納谷悟朗)


ベリ ベッリ刑事と依頼人のフォンタナ弁護士(アドルフォ・チェリ/森山周一郎)

*クリックすると拡大します


フォンタナ夫人のベラ(フロリンダ・ボルカン/二階堂有希子)

*クリックすると拡大します


サンディ(デリア・ボッカルド/池田昌子)


エマニュエル(スザンナ・マルティンコバ/声不明)


オマケにイタリアの風景です。
納谷悟朗、池田昌子

*クリックすると拡大します


フランコ・ネロさん

*クリックすると拡大します

***

「夜の刑事」
Un detective 1969年 伊
米題: Detective Belli
Ring of Death(ビデオ版タイトル)
1976年12月4日(土) NET 土曜映画劇場
ルドビコ・デンティス原作 

ベリ ベッリ刑事(フランコ・ネロ):納谷悟朗
ベラ・フォンタナ<フォンタナ弁護士夫人>フロリンダ・ボルカン:二階堂有希子
フォンタナ弁護士(アドルフォ・チェリ):森山周一郎
サンディ(デリア・ボッカルド):池田昌子
エマニュエル(スザンナ・マルティンコバ):不明
ミノ ミーノ・フォンタナ(マウリツィオ・ボヌーリア):不明 神谷明 マウリツィオ・ボヌリア

バルド(レンツォ・パルメル):細井重之
クラウディオ<写真家>(ロベルト・ビサッコ):徳丸完
バレンティ():嶋俊介

鈴木れい子、国坂伸、広瀬正志、仲木隆司

<日本語版制作スタッフ>

プロデューサー:原地隆(NET)
演出:高桑慎一郎
翻訳:宇津木道子
調整:山田太平
効果:大野義信
選曲:東上別符精
スタジオ:アートセンター
日本語版制作担当:ザック・プロモーション
配給:ヘラルドテレビ
制作:NET、ザック・プロモーション

***

*アトリエうたまる様
*自称吹替評論家様
*KAMEちゃん。様
*リチャード75様
*IMDb他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする