9月13日(金)、14日(土)に新潟へのドライブ旅行に同乗させていただきました。最初は長岡市です。「道の駅 ながおか花火館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/fdbbabb85e0914a1f0f280a081dde3c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/9d05dc35c158e75534892e5d466f7bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/856efb6c5640d0305f9255587243ecb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/7196667221c152c77eba8edec8296eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/be520080bc8f7208b4546637bc8d40d8.jpg)
道の駅のパンフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f7/8183f54666bbccad0bf0494914493f0c.jpg)
長岡花火ミュージアムの展示室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/ba4248b7eb42318804c681de2ae04494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/9c6b9522dcab66f04a49197f18c2c607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a5/e40ec2f1e5e6923dd4220cbcf76170a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/d0b3accb631a03b7b3725db8a0538a3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/a7b412ab41919c410cab85646ada5229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/72bd56e648a9cde42560c66825bd7e14.jpg)
ドームシアターの「長岡まつり花火大会」の上映は、音と光が降り注ぐようで素晴らしかったです。
「道の駅」なので道の駅カードを探しました。ミュージアムショップにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/ca838c74283d0731d5ef8ca834a909f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/54cb26aa82a61e42d1db9cbdf4cd2d27.jpg)
宿は銀山平温泉、奥只見山荘です。ここに宿泊するのも3回目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/6249e2521e73a95ffa5165d476e35151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/709325c03be65c1a3224f55f85be7482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/f835c29b8d212a407f1e52889c371ff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/09da93dc8eac6df8e789a8ceab1b8c4f.jpg)
翌日の早朝、枝折峠の雲海、滝雲を見に行きました。滝雲を見られるのは「運」次第です。前回来たときは見ることができませんでした。
シャトルバスが運行されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/d4c50e9c69930be676d404d9b30eb7c6.jpg)
白銀の湯駐車場から出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cf/0ca410f4f02c0d3308beedd487e509be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/de7a882c52e88e990090dc1712ab59bd.jpg)
シャトルバスの運行は9月14日(土)からなので、この日が初日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/4de804efeef6aa74d34df942166c7fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/93741f309f9dc41452981c28e90edfed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/4314f8a00f4625a8af422a3822b599c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2c/c7f759d923cc3e54db12fdafb379b72c.jpg)
雲海は楽しむことが出来ましたが、滝雲を見ることはできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/bd07fe758f582f96d3552269e4324fbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/092476817e0756106744364aa063d8e6.jpg)
バスの車内から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/f8f87b4893782832818b05a33563c3c6.jpg)
白銀の湯駐車場に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/81f6c8deb46e584075f30aa1e49e7881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/76789d80b0e7df3dc17c622c14e5de4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/573b8f4bd15c518522dc7e36f393f047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/3fe313c842c1f01d3d590cafaaf094f3.jpg)
雨の予報もあり心配していたのですが、良い天気になりました。宿の部屋からの景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/bab0b3a58297f53c312d0c1969fd315e.jpg)
新潟への旅、次は奥只見湖遊覧船です。この遊覧船も3回目になりました。
スロープカーでダム広場まで登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/145edbecb846144f9e511f0efdc0974f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/4074990ecc3a37ee20fab2bd43154aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/d34b895e3c03b6da110591c42b51215b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/adf4fe9f96f824b5a3c4b1ea561352fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/e14d4841c22d4c87cabc1e6273acade2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/411e7d0f242734b6c36ee62732e03630.jpg)
遊覧船のパンフレット、写真の異なる2種類がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/b1e7cf9fc5f3c1861579d73c38fddcac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/5341ae0493ed6baf6590bd5d39c77d52.jpg)
遊覧船はいちばん小さな「新はっさき丸」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/51a9847aa4a31fafff3670d4e45b3831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/4bd666a2e067bc61861306c26d398a66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/2440ea226f294e60403d8363e9ee4973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/a58f1a63a94db6633960c1fbe68f9b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/eb28334b27a2ccba6aff59b56a98f3e7.jpg)
これまでの2回は奥只見電力館に行き、ダムカードをいただきましたが、送迎バスが動いていないようなので、今回は諦めました。
新潟への旅、次は魚沼市の重要文化財、目黒邸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b8/d46d0898b99f728b22b98472d8b75846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/438fe6301493aef5ffa7bf1cdc40e574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/c28e6820fd652e013e8fd4496cbcaa8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/e25c3fcb3173c0c130330a2b426f5f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/6ed2f02d9e7f3180d19f4838c5fa18dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c0/d8725220311d72de5498c03514b63bc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/342a189505e47a50821ee8552d754183.jpg)
ボランティアガイドの方に、丁寧に説明していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/adfddbaaa8e6517780ef5f67c8a566c0.jpg)
続いて越後ゆきくら館の試飲・売店コーナーへ。酒を飲まない私には縁のないところで、店内で涼んでいました。(それにしても暑いです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/947418696ae3ce880968b297f177db83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/3e770e0787e3b1e7022fdaffddf1621d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/20f84456f24c090594a6cd23962b6653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/eb8a1727ffdee9a6265539aa042242d3.jpg)
新潟への旅、最後も道の駅でした。「道の駅 ゆのたに」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/dd9799dac8f18eeb9a700b43042a3fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/25a2375eacae188d946ce6719b9510f9.jpg)
道の駅カードはインフォメーションセンターにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/5b190621d34fdf8ef9cd829e82d05aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/3ccdebe11fa3620f0acf891ab6b3d3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/bef8fda572dec218846a4c40bf1d3a3d.jpg)
道の駅記念きっぷもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/14/774da1babfdccd1ea7190339d08c0bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/26fb7cbba0fb664d44375b821bb14941.jpg)
道の駅記念きっぷの裏面は「枝折峠の滝雲」でした。