ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

第3回銚子ミュージックフェスタ

2018年04月26日 | 銚子
4月22日の日曜日、銚子セレクト市場駐車場で開催された「第3回銚子ミュージックフェスタ」に行ってきました。


イベントは朝9時から夜8時過ぎまで行われていましたが、私が見たのは昼間の2時間ほどです。

最初は銚子神輿連合会です。










次に「ゴー!ゴー!ナイアガラ楽団」です。このバンドを聴いてみたくて来ました。


大滝詠一のコピーバンドではなくて、ラジオ番組「ゴー!ゴー!ナイアガラ」の音楽が好きで集まったトリビュートバンドとのこと。総勢20名と圧巻のステージでした。




この帽子?はすごいです。ナイアガラ・レコードに弘田三枝子、植木等、トニー谷が張り付いています。それにナイアガラ・ムーンのTシャツ。



この日の演奏曲がまさにこの通りで、弘田三枝子~植木等~トニー谷~弘田三枝子でした。






最後の曲が「イエロー・サブマリン音頭」でした。


シャツも「イエロー・サブマリン」でした。


30分ほどの演奏でしたがとても楽しかったです。また聴いてみたいですね。


次が黒潮美遊で、これも圧巻のステージでした。














ステージを離れて、「銚子のおいしい飲食店」から「祭りばやし」さんのキャベツづくしです。アフロキャベツのポタージュスープ、キャベツプリン、キャベツコロッケです。ポタージュは銚子音楽祭に続き2回目。


キャベツプリンは音楽祭では売り切れで食べられませんでした。


ふたにアフロ・・・。プリンは甘すぎずおいしかったです。

そして銚子マルシェでは行列で食べられなかったキャベツコロッケ。具はキャベツがいっぱいです。お土産も2個買いました。


キャベツおにぎりもありました。かなり大きい。話のネタに買ってみました。もちろん、ここでは食べられないので、家に持って帰りました。重い・・・。米が五合入っているとのこと。



これは、はっきり言って攻めすぎですね。キャベツとご飯を一緒に食べられない。結局ご飯は冷凍にしました。

銚子セレクト市場にも行ってみました。

銚子電鉄の「ぬれ最中」が発売終了になるので買ってみました。食べるのは初めてです。


これが最後になるので、箱と最中をスキャンしました。









需要がなかったと言うことなんでしょうが、なくなるのはさみしいですね。

コメント

千葉モノレール ラッピング車両

2018年04月21日 | 旅行
2月14日、『千葉市がもっと「好き」になるスタンプラリー』は、千葉モノレールのフリーきっぷを使って移動しました。その時に見たロッテマリーンズの車両が衝撃でした。



ラッピング電車は銚子電鉄にもありますが、窓までラッピングしてある車両は初めてでした。

テツではないので、車両そのものに興味を持つことはありません。しかし、このラッピング車両は、もう少し見たいと思いました。

4月16日(月)、用事で千葉まで来たついでに、少しゆっくりと車両を眺めてみることにしました。

千葉モノレールの千葉駅から乗車します。お昼のお出かけ用フリーきっぷを購入。


チラシがありました。開業30周年なんですね。



開業当時の写真を募集しています。


今日は市役所前で降りますが、まだ時間があるので次の終点千葉みなと駅まで来ました。ここで電車を見るつもりです。乗車してきた電車もラッピング車両でした。


ホームページで確認したところ、千葉労働局提供の「ハロートレーニング号」のようです。2017年11月1日からの運用とのこと。

次に来たのはラッピング車両ではありませんでした。


『駅メモ!』の作草部チコのコラボヘッドマークが付いています。


ゲームキャラなどはまったくわからないのですが、スタンプラリーの時のフリーきっぷやクリアファイルが『駅メモ!』でした。



次に入ってきたのが「モノちゃん号」でした。「モノちゃん号は、開業20周年を記念して登場しました」とのこと。そうすると、もう10年が経つんですね。




ドアの窓を除いて全面ラッピングです。

次に「マリーンズ号」が入ってきました。






これは本当に迫力がありますね。このマリーンズ号に乗って市役所前に戻りました。

車両の中もロッテマリーンズでいっぱいでした。




ところで、車両の中から窓の外を見ると・・・ちゃんと見ることができるんですね。



市役所前で降りて、用事が済んでから再び千葉モノレールに乗車です。


「ちーばくん号」で再び千葉みなと駅に来ました。次に来たのが最初の「ハロートレーニング号」でした。






この電車に乗って千葉駅に戻りました。





ラッピングは細かい点に描かれているようです。すごい技術ですね。

千葉駅で「モノちゃん号」のクリアファイルがあったので購入しました。


千葉都市モノレールのクリアファイルは、昨年3月12日銚子電鉄犬吠駅で開催の「銚電犬吠温泉ローカル鉄道&沖縄まつり」でも購入しています。帰ってきてから確認したら「モノちゃん号」クリアファイルも購入していました。

昨年犬吠駅で購入したクリアファイルです。



ロッテマリーンズとコラボした「マリーンズ号」のクリアファイルも発売して欲しいですね。

最後に、30年前の開業ということは、当時テレホンカードを購入したはずです。探してみるとありました。開業当時などのテレホンカードやモノレールカードです。

昭和63年3月28日、タウンライナー開業記念のテレホンカードです。千葉都市モノレール(株)発行のフリーカードです。開業当初はスポーツセンター~千城台の運行でした。


同じく開業記念のテレホンカードです。千葉競輪発行のフリーカードです。


タウンライナー千葉駅開通記念のテレホンカード2枚です。平成3年6月12日の開通でした。



対になったテレホンカードですが、発行は上のカードが千葉県・千葉市・千葉都市モノレール(株)で、下が千葉都市モノレール軌道桁建設工事共同企業体です。

次はNTTテレホンカードで、1991.11.1千葉支店の発行です。


“モノレール千葉駅乗り入れ記念”のオレンジカードです。JR東日本・千葉駅の発行です。


次はモノレールカードです。開業記念の2枚です.



モノレールカードはバーコードが上に付いています。

平成5年(1993年)県民の日のモノレールカードです。「モノレール沿線シリーズ4」の加曽利貝塚博物館です。


最後に通常のモノレールカードです。これは使用する目的で購入したと思いますが、結局使わなかったようです。


モノレールカードは平成29年10月31日で使用終了となりました。現在未使用残額の払い戻し手続きが行われていますが、コレクションなのでこのまま未使用で持っています。

コメント

展望タワーのクリアファイル

2018年04月15日 | タワー
展望タワーのクリアファイルを集めています。なかなか現地まで行けないので、オークションを頼りに探しています。最近、比較的多く見かけるようになりましたが、アニメ等とコラボしたクリアファイルが多いですね。

できればタワーが、タワーだけがドーンと描かれているクリアファイルが欲しいです。最近入手したクリアファイルです。

一番気に入っているのが、福岡タワーのクリアファイルです。JAF会員限定の非売品とのこと。ファイルに白い紙をはさむと・・・。


昼の福岡タワーです。これが、紙を取ると夜のタワーに変わります。


次に通天閣のクリアファイルです。


福岡タワーと通天閣のクリアファイルは、「ラブライブ!」とのコラボクリアファイルがありますが、タワーだけのクリアファイルは初めて入手しました。

もう一枚、名古屋テレビ塔です。これもテレビ塔が大きく描かれていて素敵です。


もちろん、コラボクリアファイルも、他にクリアファイルがなければ集めます。

「けものフレンズ」とコラボした「新潟レインボータワー」です。


「弱虫ペダル」とコラボした「京都タワー」。


すでに紹介しましたが、北欧女子オーサとコラボした「千葉ポートタワー」もありました。


千葉ポートタワーのクリアファイルはぽ~とくんのクリアファイルがありますが、表にも裏にもタワーは写っていません。

次にタワーは小さく写っているだけですが、存在感のあるクリアファイル。NHKの放送博物館の向こうにチラリと見える東京タワーです。


レゴランド・ジャパンのオブザベーション・タワーです。回転昇降式のタワーとしてグッズを期待しているのですが、タワーのグッズはないようです。タワーの全身を大きく写したクリアファイルが欲しいです。


また、西武園ゆうえんちジャイロタワーそれにシーパラダイスタワーもぜひ発売していただきたいですね。

最後に私の定義ではタワー類似施設になりますが、ビルのクリアファイルです。サンシャイン60のクリアファイルです。



このクリアファイルはおととしのタワーマニア忘年会で、TOWER UP さんからいただきました。貴重な貴重なクリアファイルです。

コメント

銚子電鉄3000形・初海あおいデビュー1周年

2018年04月12日 | 銚子電鉄
銚子電鉄3000形澪つくしカラーの擬人化、初海あおいがデビュー1周年になりました。1周年記念の入場券が発売になったので、購入してきました。


昨年発売されたデビュー記念の入場券です。もう一年経つのですね。


その他、オークション等で最近入手した切符等です。

平成26年(2014年)8月2日 真岡鉄道「キューロク サマーフェスタ」出店記念のハガキ型弧廻手形。


平成28年(2016年)10月6日、銚子電鉄を応援のため杉良太郎が外川駅を訪れました。そして、新曲「ひとり旅」の推奨エリアと認定する証書を竹本社長に手渡しました。これを記念した弧廻手形です。


CDシングル『ひとり旅/気づいていた二人』です。


youtubeでPVが公開されています。

杉良太郎 ひとり旅

次は硬券型弧廻手形です。これは持っているはずなんですが見当たりません。オークションに出品されていたので購入しました。発売時期は裏面に「平成18年(2006年)12月31日まで利用可能」となっていますので、平成18年の発売だと思います。


初期の通常型弧廻手形2種類です。右側のイラストが違います。



次は今回初めて知った記念切符です。本銚子駅の無人化記念の硬券セットです。もっと以前から無人駅だったと考えていました。清水小学校に通う児童のために、朝1時間だけ職員がいたんですね。





本銚子駅は、現在また大きく変わっています。先日発売された現在の本銚子駅、ヒロミさん改修後の本銚子駅硬券セットです。




「銚子電鉄の旅」更新しました。

銚子電気鉄道の旅

コメント

音の街 in 銚子音楽交流祭

2018年04月09日 | 銚子
3月25日(日)、愛宕山、地球の丸く見える丘で「音の街 in 銚子音楽交流祭」が開催されました。前売り券を購入してあったので、行ってきました。


開催からだいぶ遅くなってしまったので、アップするのは止めようとも考えました。しかし、ブログにアップしてあると、数年後に記憶をたどりやすいことが、これまでの経験でわかっています。そこで、あえてアップすることにしました。「ばくのメモ帳」なので・・・。

前売り券と一緒にいただいたチラシです。



地球の丸く見える丘に行くには岬めぐりシャトルバスが便利です。観光案内所で銚子1日旅人パスを購入。


銚子駅前のジオパークの看板。



シャトルバスは終点の地球展望館で下車。地球の丸く見える丘展望館の入口です。



イベントのチケットがあるので、そのまま入館できるのですが、入館券も購入。


これは以前の入館券ですね。昨年12月の「30周年記念」で入館券が変わったと思ったのですが、違うのでしょうか。



確かにこの入館券は、大人等の区分がありませんね。もう少し経過を見てみます。

会場は3階のカフェです。ドリンクが付いています。受付に別のパンフレットがあったのでいただきました。


ロックバンドの演奏が始まりました。バンド名は「長寿会」。ジェフ・ベック縛りのバンドとのこと。



展望館3階でのロック。とても良い雰囲気でした。女性ボーカルが加わって演奏が続きます。



長寿会の演奏終了後、他の会場も気になるので、展望館から「ふれあい広場」へ向かいました。





出店の店舗の中に「あしか寿司」があり、伊達巻を販売していたので購入。伊達巻大好きです。


他には「祭りばやし」のアフロきゃべつのポタージュスープなどを食べました。

銚子吹奏楽団の演奏が始まりました。歴史の長い吹奏楽団です。青空の下での演奏も素晴らしいですね。「ふれあい広場」ももっと活用ができるかも知れません。



続いてウルトラクニバンド。



「~外川のボブ、ボブ・マーリー~」の歌声が耳に焼き付いて離れません。

最後に「風のアトリエ」に来ました。




演奏していたのは「あざみ野ジャジーズ」。小さなすてきな空間にジャズが心地よかったです。




コーヒーを注文し、チケットはすべて使い切りました。


3個所での演奏はどこに行くか迷いましたが、特にお目当ての演奏がなくても楽しむことができました。

コメント