ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

タワーのレコード・CD『ブルー・ライト・ヨコハマ』

2017年06月26日 | タワー
『タワーめぐりの旅』の「タワーグッズ」の中にレコードやCDのコレクションルームを作っています。

タワーソングやタワージャケットが収集対象です。

東京タワーだと美空ひばり「東京タワー/太陽は今日も輝く」などがあります。これはMEG-CDの複刻版です。



古いものではミラクルヴォイスの「東京333米」が東京タワーを歌っており、シングルジャケットにも東京タワーが描かれています。



通天閣には橋幸夫の「通天閣の灯」があります。



三田明の「大阪の空の上で」です。


「朝日放送テレビ大阪タワーの歌」です。歌詞の中にも「君も来ていた大阪タワー」とタワーが登場します。B面だったので、レコードジャケットに大阪タワーが描かれていないのが残念ですね。

こちらが大阪タワーです。



この「タワーソング・コレクション」に、いしだあゆみさんの「ブルー・ライト・ヨコハマ」を加えることにしました。ある程度の年齢の方なら皆知っている歌です。歌詞の中にタワーはでてきません。

これは再発盤ですね。レコードジャケットに横浜マリンタワーが写っています。


オリジナル盤の発売は昭和43年(1968年)でした。この再発盤は昭和51年(1976年)7月の発売です。発売元は日本コロンビアです。

コメント

犬吠埼灯台のカードなど

2017年06月24日 | タワー
名古屋市上下水道局の「なごやコレクションカード~塔カード」は、『マンホールカード』に触発された企画のようです。下水道のマンホールに対して、上水道の給水塔ということでしょうか。

マンホールカードは、平成28年(2016年)4月から配付が開始され、平成29年(2017年)4月現在では170種類まで広がっています。

タワー関連の図柄はないなぁと見ていたら、海中展望塔のデザインがありました。

紋別市 オホーツクタワー



『マンホールカード』より前に発行され、人気を博しているのが平成19年(2007年)から発行されている『ダムカード』です。

ダムマニアではない私には縁のないカードで、一枚も持っていません。と思っていたら一枚持っていました。

利根川河口堰



「ダム」ではなく潮止堰です。独立行政法人水資源機構の施設ということで発行されたものと思います。地元のカードなので、管理事務所に行っていただいてきました。

その他のカードも発行されています。こちらは『ジオカード』です。ジオパークの公式カードですね。

銚子ジオパーク



犬吠埼灯台がデザインされているので、入手しました。

もう1種類、犬吠埼灯台がデザインされたカードです。全国消防カードです。一般財団法人全国消防協会が、平成27年度に創立50周年記念で発行したカードで、全国の消防本部のカードがあるようです。

銚子市消防本部



犬吠埼灯台のカードで忘れてはならないのが、平成26年(2014年)3月に実施された、ラボ・トレインのカードです。

ラボ・トレインは、学研教育出版が銚子市内で実施したイベントのカードです。銚子市の名所、名物など全50種がカード化されました。犬吠埼灯台も当然カード化されています。

ラボ・トレイン 犬吠埼灯台




次に期待したいのは、灯台カードですね。すでに茨城県など一部の地域では発行されていますが、燈光会が中心になって、参観灯台やその他の灯台をカード化していただきたいです。

コメント

タワーカード~名古屋市上下水道局コレクションカード

2017年06月21日 | タワー
名古屋市の上下水道局から、「塔カード」が発行されました。

名古屋市上下水道局のホームページによると、カードの名称は「なごやコレクションカード」、平成29年6月4日から配布開始です。

 誰もが知ってる名所から、知る人ぞ知る名所まで!
 「なごや」のいろいろな建物のカードを作りました!
 第一弾となる今年は「塔」をテーマに全9種類!!
 カードを全て集めた方には新デザイン災害用備蓄飲料水「名水」をプレゼント!

とのことです。カードは全部で9種類で、配水塔や給水塔などがカード化されています。

カード配付場所は全27箇所、各塔ごとに3箇所の配付場所が定められています。名古屋の水道水PRに協力する「名水パートナー」に登録した店舗などで、レストランなども多いです。

実際に各店舗を回ってコレクションするのはかなり大変そうですね。

「配水塔のマニアは聞いたことがない」と上下水道局の担当者(中日新聞)。そんなことはないでしょうが、カード集めに動くかどうかは微妙ですね。

タワーマニアにとって注目は3枚の展望タワーカードが含まれていることです。名古屋港ポートビル、名古屋テレビ塔、東山スカイタワーです。これは見逃せません。

名古屋港ポートビル




名古屋テレビ塔




東山スカイタワー




私はまだ訪塔していませんが、平和公園アクアタワーには展望施設があり、エレベーターも付いています。一度行ってみたいですね。

平和公園アクアタワー




他の5塔は、猪高配水塔、吉根配水塔、鳴海配水塔、東山給水塔、松重閘門です。

東山給水塔にも展望スペースが設けられていますが、場内工事のためしばらくの間、公開はしていないとのことです

東山給水塔




他の「建物」のカードも発行されるのでしょうか。楽しみです。

コメント

『展望の日』グッズ~天空京神ヨンタワーズ

2017年06月14日 | タワー

毎年10月1日の「展望の日」には、全日本タワー協議会加盟タワーが揃ってイベントを実施し、プレゼントを贈っています。

昨年の10月1日には「20タワーミニタオル」がプレゼントされました。私も「展望の日」には銚子ポートタワーでプレゼントをいただいています。

平成28年(2016年)展望の日記念品


20タワーの共通記念品です。

全日本タワー協議会加盟のタワーで、共通のプレゼントが実施されたのは、平成20年(2008年)の第3回展望の日からだと思います。この時のプレゼントが19タワー・オリジナルメモ帳でした。

平成20年(2008年)展望の日記念品

 



第1回、第2回の展望の日には共通プレゼントはありませんでした。

第2回の展望の日には、各タワーでキャラクターグッズやオリジナルキーホルダーなどをプレゼントしています。

京都タワー、通天閣、空中庭園、神戸ポートタワーの関西4タワーについては、オリジナルの共通プレゼントを実施しました。4タワー「パタパタメモ帳」を作成、各タワーで先着500人にプレゼントしています。

平成19年(2007年)展望の日記念品

 

 

 

 


「展望の日」オリジナルグッズです。他のタワーと比較すると、意気込みが違いますね。

第1回、最初の「展望の日」についても、関西4タワーは積極的に取り組んでいました。

関西4タワーは独自に実行委員会を設立し、精力的に活動を開始、19日には「10月1日展望の日」告知パレードを行い、大阪の新世界に関西4タワーのキャラクターが勢揃いしました。

第1回展望の日のプレゼントは、「関西4タワー合体オリジナルキャラクターグッズ」で、各タワー先着1000名に贈られたとのことです。

このグッズは「関西4タワー実行委員会」制作の「天空京神4タワーロボ」だったとのこと。いつか入手できたらと考えていました。

先日のオークションで入手したメモ帳です。

 

 



「10月1日は展望の日」とアピールしています。「天空強神」ではなく、「天空京神」ヨンタワーズです。これが「平成18年(2006年)展望の日記念品」 で間違いないと思います。

1号は通天閣、2号は空中庭園、3号は京都タワー、4号は神戸タワー、各タワーの頭文字を取って、天空京神が合体したヨンタワーズですね。

現在も関西4タワーは共通ブログを開設するなどしています。4タワー記念メダルも作成しています。これからの活動に期待したいです。

集めたグッズを点検していたら、ご当地ピンズ『ヨンタワーズピンズ』が出てきました。いつ購入したものかまったく覚えていません。

作成は2006年(平成18年)なので、第1回展望の日関連のグッズだと思います。ここまでやっていたんですね。




4タワーのピンズ。4倍ほどに拡大しています。

 

 

 


 関西4タワー合体!


 天空京神ヨンタワーズ!


すごいですね。地にもヨンタワーズのグッズはあったのでしょうか。引き続き探してみたくなりました。

「展望の日」のページを更新しました。

『タワーめぐりの旅~展望の日』

コメント

『風雲児たち 幕末編』第29巻発売

2017年06月12日 | みなもと太郎
みなもと太郎先生のコミックス『風雲児たち 幕末編』第29巻が発売になりました。


リイド社 SPコミックス 平成29年6月12日 初版第一刷発行

『COMIC 乱』平成28年11月号掲載の第183話から平成29年3月号掲載の第189話まで、全7話が収録されています。

雑誌掲載時にはサブタイトルは付いていません。最後のページには「『風雲児たち~幕末編~』第189話 完」と記入されています。コミックス収録時にサブタイトルが付されますが、話数はなくなります。

ここで整理してみると、次のようになります。

平成28年11月号 第183話 「第一章 脱藩・・・集結・・・」
平成28年12月号 第184話 「第二章 寺田屋騒動 発端」
平成29年 1月号 第185話 「第三章 オイゴト刺せ」
平成29年 2月号 第186話 「第四章 寺田屋騒動 乱刃」
平成29年 3月号 第187話 「第五章 寺田屋騒動 終結」
平成29年 4月号 第188話 「第六章 寺田屋騒動 始末」
平成29年 5月号 第189話 「第七章 寺田屋騒動 余燼」

雑誌掲載時とコミックス収録時では、内容に大きな変更はありませんが、セリフや説明文が少し変わっている部分もあります。

とびら絵は「第二章 寺田屋騒動 発端」の刀が2本から1本になるなどの変更がありました。これはコミックスの判型を考慮しての変更でしょうか。

平成29年2月号は、さいとう・たかを生誕80周年記念号で。みなもと太郎先生も「『さいとう貸本劇画』にアコガレた、みなもと太郎の図」のイラストとお祝いの言葉をよせています。

『COMIC 乱』五月号は、「みなもと太郎生誕70周年記念号」でした。


「生誕80周年となった劇画家・平田弘史とみなもと太郎が緊急対談!」8ページが掲載されています。


また、巻中カラー4ページのうち2ページが見開きの「作って楽しい !! 風雲児たち 超アナログ 3D立ち絵」です。コミックスにも収録されていますが、雑誌見開きは迫力がありますね。

「みなもと太郎まんが館」更新しました。

みなもと太郎まんが館

コメント