ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

竹久夢二のテレホンカード

2024年06月21日 | テレホンカード

海鹿島駅の「日本一ちっちゃな美術館」、展示の中心は竹久夢二でした。なので、この美術館は(「世界一ちっちゃな水族館」に合わせて)「世界一ちっちゃな夢二美術館」と言えるかもしれません。

 

私は竹久夢二のテレホンカードを収集していたので、テレホンカードを求めて、各地の夢二美術館を訪問しました。

最初に訪問したのは岡山市の「夢二郷土美術館」だったと思います。平成6年(1994年)2月2日でした。

 
 
 

テレホンカードは夢二郷土美術館発行のカードのほか、美術館所蔵の原画を使ったカードなどたくさんの種類がありました。

バーコードが表面にある、初期のフリーデザインカードの「宵待草」です。

    フリーデザイン <品名50<フリー110-2535>>

NTT岡山支店からも地方版テレホンカードが発行になっています。1990年から1991年の発行でバーコードは裏面に付けられています。「宵待草」のNTT版テレホンカードです。

    NTT地方版 <品名50<350-276-1990.6.15 岡山支店発行>>

国鉄千葉発行のオレンジカード『しおさい』に使われている「宵待草」です。

     オレンジカード 008607B4H0268

このオレンジカードの絵は夢二郷土美術館蔵ではなく、三鷹市の所蔵です。

三鷹市芸術文化振興財団の通販ストアで販売されていたテレホンカードです。三鷹市教育委員会所蔵となっています。

     フリーデザイン <品名50<フリー110-56097>>

夢二郷土美術館所蔵の作品とは、草の描き方などが異なっています。

セノオ楽譜「宵待草」の表紙絵のテレホンカードは、探してみましたが持っていませんでした。

夢二美術館や美術展に行ってテレホンカードを入手できることは少なく、切手商や即売会で見つけて購入した方が多かったと思います。

竹久夢二のテレホンカードはどれくらいあるのか見当も付きません。私がコレクションしているだけで150枚以上あります。おそらく、美術、芸術関連のテレホンカードでは最も多いのではないでしょうか。(一つ忘れていました。広重のテレホンカードです。東海道五十三次のテレホンカード、セットで何種類か出ていたので、枚数では相当数になりますね。2024.06.23記)

テレホンカードをコレクションしていた時は、「未使用」にこだわって収集していました。今はそんなこだわりもなくなりました。

ホームページ『テレホンカード劇場』に「竹久夢二テレホンカード美術館」のページを作っています。

使用済みで入手したテレホンカードも「追加分」として加えたいと思います。

ホームページ『テレホンカード劇場』更新しました。

テレホンカード劇場

 

コメント

新入手のテレホンカード等

2023年03月28日 | テレホンカード

新しく入手したテレホンカードです。銚子出身のまんが家、高階良子先生のテレホンカードです。

高階良子先生のテレホンカードや図書カード、クオカードは数枚所持していますが、このテレホンカードは初めてでした。裏面を確認すると「TPCカード」でした。

「TPCカード」は専用の印刷機を使って作成したカードです。1枚から発注できたので、ホワイトカードより手軽で、私も自分のテレホンカードを作ってみたことがあります。

この高階良子先生のテレホンカードは発行元が記されていないので、参考品としてコレクションします。

次も銚子出身、タレントの夏木ゆたかさんのテレホンカードです。

前々回のブログの『広報ちょうし』市制施行60周年記念特集号には、銚子市出身者として、高階良子先生と夏木ゆたかさんが並んで登場しています。

夏木ゆたかさんのテレホンカードもずっと探していました。一枚見つけてはいるんですが、相当に高価なので購入していません。このテレホンカードは比較的安価だったので、購入しました。

もう一枚、銚子出身者のテレホンカードです。1994年読売ジャイアンツ日本一のテレホンカード、優勝パレードの中に背番号6、篠塚和典選手がいます。この年で篠塚選手は現役引退となりました。

次は最近入手した使用済みのテレホンカードです。犬吠埼灯台の図柄です。

昨年11月、東京ソラマチで開催された『西岸良平 画業50周年記念展』は素晴らしい展覧会でした。西岸良平先生のテレホンカードも数枚持っていますが、記念にもう一枚と思い購入しました。「三丁目の夕日」連載500回記念のテレホンカードです。

連載第500話は『ビッグコミックオリジナル』平成7年(1995年)7月5日号でした。作品は「秘密の楽園」、コミックス38巻に収録されています。

なお、第1000話は、令和2年(2020年)2月20日号の「夕日町ネコリンピック」でした。

続いて展望タワー関連のテレホンカード等です。

滝川市開基百年記念塔のふみカードです。現在は営業していません。

私のタワーの定義ではビルの展望室はタワー類似施設としています。文京シビックセンターが写った図書カードです。

海中展望塔も「タワー類似施設」に入れています。勝浦海中展望塔のテレホンカード

串本海中展望塔のテレホンカード

オホーツクタワーのふみカード

テレホンカードについては、ホームページの「テレホンカード劇場」にまとめています。項目ごとに分けているので、テレホンカードを追加するのも大変です。そこで、「新入手のテレホンカード」のコーナーを作って、仮置き場とすることにしました。これまでにブログで紹介して、本編に入れていないカードも、まとめて掲示します。

『テレホンカード劇場』更新しました。

テレホンカード劇場

 

コメント

テレホンカード劇場~その他のテレホンカード その2

2018年09月05日 | テレホンカード
『テレホンカード劇場』の最終回です。その他のテレホンカードの2回目、モデルカードです。

モデルカードは正式にはモデルデザインカードといい、デザインが用意されたカードに文字を加刷して作成します。1984年の電電公社時代から発行されています。

初期のデザインです。





No.3のウメとNo.5のモザイクが見当たりません。持っているはずなので、出てきたら加えることにしましょう。

千葉県のテレホンカードや銚子のテレホンカードに入れてしまっているモデルカードも多いです。

モデルデザインカードは販売の期間が長いので、様々なバリエーションのカードがあります。バーコードが表にあるカードと裏に移動した後のカード



50度だけではなく、105度のカードも発行されていますが、あまり見かけることはありませんでした。



モデルデザインカードは毎年新しいデザインのカードが発行されました。たくさんあるデザインの中で気に入っているカードです。




ホログラムなど凝ったカードも発行されるようになりました。



「かおり」、花束や青りんごの香りを付けたカードです。


夏のモデルデザインカード


年賀用のモデルデザインカード。毎年数種類のデザインが発行されていました。


暑中見舞い用のモデルデザインカード


更には地方版のモデルデザインカードも発行されるようになりました。

横浜のマリンタワーと氷川丸


東海地方のモデルデザインカード


決まった電話番号だけにかけられるオートダイヤルカード


モデルカードはどんどん新しい種類が発行され、収集に収拾が付かなくなりました。最後まで追い続けたコレクターはいたんでしょうか。

私は途中で収集を断念し、長い間手に取ることもありませんでした。今回まとめるにあたって改めて眺めてみると、様々なデザインが魅力的に映るようになりました。せっかく集めたカードなので、大事にしていきたいです。

『テレホンカード劇場』更新しました。

テレホンカード劇場



コメント

テレホンカード劇場~その他のテレホンカード その1

2018年09月02日 | テレホンカード
『テレホンカード劇場』、残るは「その他のテレホンカード」だけになりました。これはあまり分類にこだわらずに、フォルダーに入れていきました。

フォルダーのテレホンカードを並べただけのページです。このブログでは適当に数枚のテレホンカードをピックアップしてみます。

ペコちゃんなどのテレホンカード。ディズニーランド関連は「千葉県のテレホンカード」に入っています。


動物のテレホンカードもあります。


食べ物のカード




アイドルのページは作りました。それ以外の女優や歌手のテレホンカード



西島三重子さんのテレホンカードもありました。ファンクラブから配布されたカードです。


男優や歌手のテレホンカード




バディ・ホリーのテレホンカード。私は持っていませんがビートルズのテレホンカードもたくさん発行されています。


音楽会社のテレホンカードです。デザインが気に入っています。


映画のテレホンカード


テレビ番組のテレホンカード



雑誌のテレホンカード




優勝記念のカードも多いです。


ゴルフのテレホンカード


乗り物のテレホンカード



将棋のテレホンカードは専用ページを作りましたが、囲碁のテレホンカードもあります。


労働組合のテレホンカードも多く所持しています。専用ページを作っても良かったですね。



オレンジカードです。ほとんどのオレンジカードは使用してしまいましたが、未使用のままにして置いたカードです。



今はなくなっているユーカード


ふみカードも終了してしまいました。


まだ元気です。クオカード


数えてみたら、「その他のテレホンカード」だけでも、270枚ほどありました。

次回はモデルカードです。
コメント

テレホンカード劇場~銚子のテレホンカード

2018年08月15日 | テレホンカード

「テレホンカード劇場」でアップしていなかった「銚子のテレホンカード」をアップしました。ブログでは何回かに分けてテレホンカードを紹介してきました。全部まとまってからと考えていたので、結局アップできないままになっていました。

「銚子のテレホンカード」、四つのコーナーに分けてみました。最初に「銚子3塔テレホンカード」。犬吠埼灯台、銚子ポートタワー、地球の丸く見える丘展望館のテレホンカードです。オレンジカードなども含みます。

 

 

 

 


次に「銚子出身プロ野球選手」のカード。これは既に何度も紹介しています。


特に枚数が多いわけではないのですが、「銚子電鉄と高階良子先生」で一つのコーナーを作りました。高階良子先生のカードはあと3枚持っているんですが、見当たりません。出てきたら追加します。

 


残りはすべて「銚子のテレホンカード」にまとめました。枚数が多くなるので、小コーナーに分類しています。

以前はフリーカードやホワイトカードなどに分類していたんですが、あまり必要も感じなくなったので、区分していません。

ヤマサとヒゲタのテレホンカード

 


銚子半島一周駅伝


銚子商業野球部第68回選抜大会準優勝時のテレホンカード


千葉テレビ放送のテレホンカード。一枚目は土屋金司さん。


昇亭北寿の「下総銚子浦鰹釣舟之図」


当時最も熱心に集めていた、額賀屋宮澤紀年さんの作品


見つけるのが難しかった「銚子大橋」


名洗港マリーナ着工記念


最後に企業やお店。モデルカードも多いです。


「シティオ」。十字屋と共にオープンした頃は新しい風を感じました。その十字屋もシティオも今はありません。

『テレホンカード劇場』更新しました。

テレホンカード劇場


コメント