ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

最近入手した絵はがき?:犬吠埼

2014年03月29日 | 銚子
最近入手した絵はがき?です。「犬吠埼」のカードセットです。



「特選18景」とあるように、18枚のセットです。

風光社製作なので、他の絵はがきセットと同じような感じかと考えていたのですが、これが大違いでした。

まず、絵はがきではありませんでした。大きさははがきより一回り小さなカードです。縦が116ミリ、横が92ミリです。幅は以前のはがきと同じ大きさですが、縦が25ミリほど短いです。やはり、「名所カード」ということになるのでしょうか。

私は主に、銚子の戦後の絵はがきを収集しています。種類は相当数集まりましたが、発売時期が近い絵はがきセットは同じ写真が使われていることが多いです。あまり代わり映えしない絵はがきがたくさん集まってしまいます。

しかし、このカードセットは、カメラアングル等が他の絵はがきと異なっているものが多いです。

特徴あるカードを紹介します。まず、一番うれしかったのが、犬吠スカイタワーのカードです。


現在持っている絵はがきはこの絵はがきです。


スカイタワーのパンフレットと同じ方向(東側)からの撮影です。キャビンは完全に下がった状態ですね。


カードの発売時期は明確ではありませんが、裏面の解説は「犬吠埼に程近い小丘上の犬吠スカイタワーからは地球の丸さそのままに太平洋の水平線が丸く見える。またその傍に世界平和を祈念する日比友愛の碑が建っている。」となっています。

この文言は前出の絵はがきと全く同じです。昭和40年代中頃の発行でしょうか。

次は一ノ島灯台のカードです。先日3種類の絵はがきを紹介しましたが、このカードの方が灯台が大きくはっきりと写っています。


銚子大橋のカードです。上空からの写真です。市街地が細かいので、このカードは原寸大でスキャンしてみました。


下の絵はがきと同じ頃の撮影(昭和40年代中頃)と思います。


この絵はがきには若宮小や四中が写っていますが、カードには銚子商業高校や銚子市役所が写っています。なお、銚子商業高校の現在地(台町)への移転は昭和39年9月1日(同校沿革)とのことですから、カードの写真は移転後かも知れません。

銚子駅前ロータリーのカードです。


最後に屏風ヶ浦のカードです。屏風ヶ浦の絵はがきはあまり多くはありません。


銚子市では平成26年度まで屏風ヶ浦を対象とした文化財総合調査を実施しています。どんな資料が発掘されるのか、楽しみですね。





コメント

銚子電鉄 ラボ・トレイン終わりました

2014年03月25日 | 銚子電鉄
3月21日(金)、22日(土)、23日(日)の3日間行われたラボトレインが終わりました。私は3日間とも参加し、カード集めに熱中しました。

まだ参加者数等の報告は「ラボ・トレイン」のホームページやfacebookにも載っていないようです。しかし、町を歩いていて、たくさんの子どもたちや家族連れに会いました。ジオバスツアーでは船橋市と市川市のご家族といっしょになりました。

多くの銚子市民の皆さんの協力があってこそできたイベントだと思います。ありがとうございました。

そして、何といっても学研教育出版の力がなければ、このイベントはできなかったでしょう。電車内や仲ノ町駅での様々な実験もすばらしかったようですね。イベント参加者の一人として、お礼を申し上げます。

カードマニアの私としては、ラボ・カードの素晴らしさに魅了されました。東京スカイツリーのカードセットは発売されていますが、銚子のような小都市のカード化はあまり例がないのではと思います。

3日間を振り返ってみました。

1日目

オープニングイベントと銚子元気娘。ライブの後はジオバスツアーに参加しようと思っていたのですが、集合場所がわからず断念。犬吠駅から出発と考えていました。


犬吠方面へ向かい、まず犬吠埼マリンパークへ。イルカを見た後、屋上のパノラマ展望台へ。展望台から見る犬吠埼灯台です。


犬吠埼灯台へ入場の後にジオツアーに参加しました。


次に地球の丸く見える丘展望台へ。犬吠駅で「銚子1日旅人パス」を購入、移動はバスを使いました。続いて銚子ポートタワーへ。これはシャトルバスでないとむずかしいですね。

風が強いです。利根川河口や鹿島灘は波でまっ白です。


かもめも強風を避けて、地面に張り付いているようです。


銚子ポートタワーから銚子駅に戻り、セレクト市場2階のラボ・ステーションへ行きました。



2日目

昨日の反省から、完集するためには綿密な計画が必要と感じました。特にお店関係は休業日もあるので、開いている日に行く必要があります。22日(土)は駅前から観音のお店巡りからスタートしました。

文化会館の展示を見てから、銚子電鉄観音駅でたい焼きを食べました。続いて仲ノ町駅へ行き、デキ3の写真を撮りました。


銚子電鉄に乗り外川駅へ行き、外川ミニ郷土資料館へ。


この日はジオバスツアーに参加することができました。犬岩の前で講師の先生のお話。


続いて屏風ヶ浦の崖を見ながら説明を聞きました。


再び外川駅に戻り、ラボ・トレインで帰ってきました。




3日目

23日(日)はヤマサ醤油見学からスタート、仲ノ町駅を見てから銀座通りへ。



紙芝居を見て「地層」のカードを入手しました。


ジオっちょは子どもたちの人気者です。


この日のメインは銚子元気娘。のライブです。ゴーガッシャーも駆け付けてくれました。


「みらくるトレイン」のCDも購入、2枚目です。


ミッションの報告のため、銚子駅方面に歩いてきました。ちょーぴーは駅前通りにいました。



3日間で、ラボ・カード何とか完集できました。








テレホンカード用のフォルダーに入れてみましたが、テレホンカードより大きいですね。トレーディングカード=野球カードと同じ大きさのようです。トレーディングカード用のファルダーとバインダーに整理しようと思います。

コメント

銚子電鉄 ラボ・トレイン始まりました

2014年03月21日 | 銚子電鉄
今日から、体験型教育イベント「ラボ・トレイン」が始まりました。


イベントに参加すると、『銚子ずかん(非売品)』、『ラボ・マップ』などが入った「ラボ・トレインパス」がもらえます。参加費は小学生以下が1,700円、中学生以上が2,000円です。

銚子電鉄3日間乗り放題の弧廻手形も入っています。


午前11時、銚子電鉄犬吠駅でオープニングイベントが始まりました。右から越川銚子市長、竹本銚子電鉄社長、真当学研取締役です。


特別観光大使の銚子元気娘。にちょーぴー、ジオっちょ、銚電神ゴーガッシャーも登場しました。


最初のあいさつ?はなんと銚子元気娘。でした。


学研から銚子電鉄にラボ・トレインの原画?が贈られました。


続いて12時からは銚子元気娘。のライブです。この日も子どもたちが主役でした。


すばらしい快晴でしたが、風がとても強かったです。


きょうは、あちこちで『銚子のずかん』を胸にぶら下げた子どもたちをたくさん見かけました。

銚子市内の様々な場所に行き、「見学」や「体験」などの課題をクリアーして「ラボ・カード」をもらいます。課題は全部で12のミッションに分類されており、ミッションをクリアーするとプレゼントがもらえます。

ミッションの内容は「ジオパーク・ミッション」「くいしんぼう・ミッション」「歴史伝説・ミッション」「銚子電鉄・ミッション」など。「ラボ・カード」は全部で50種類、銚子の観光スポットや名産品がカード化されています。

タワーマニアの私は「タワー・ミッション」に挑戦、銚子の「タワー」を制覇しました。






「ラボ・トレイン」は22日の土曜日、23日の日曜日も行われます。お子さんには楽しく学べるイベントです。ぜひ家族そろって参加していただきたいですね。

また、タワーマニア、ジオマニア、銚子電鉄ファンなどにも見逃せないイベントです。連休の一日、ぜひ銚子までお出かけ下さいませ。

コメント

銚子電鉄 銚子元気娘。ライブ

2014年03月17日 | 銚子電鉄

3月16日の日曜日、銚子電鉄犬吠駅で銚子元気娘。の新曲『みらくるトレイン』CD発売記念ライブがありました。「銚子電鉄公認 応援テーマソング」とのことなので、行って来ました。


今回はちゃんと電車に間に合うように家を出るつもりが、またまた遅れてしまって、11時5分前に銚子駅に着きました。あと5分と息を切らして銚子電鉄のホームに着きました。「ん、電車がいない・・・。」勘違いでした。11時ではなく11時40分発でした。だいぶ待って電車が到着。この日はグリーン編成でした。


銚子元気娘。のイラストヘッドマークを装着しています。


電車内でこの日の弧廻手形を購入。開業90周年記念版でした。写真がモノクロで、良い感じです。


犬吠駅に到着、すでに多くの観客が集まっています。CDの発売開始はライブ終了後の12時45分~のはずがすでに並んでおり、販売が始まっているようです。記念弧廻手形も発売しています。限定30枚、慌てて列の最後に並びました。

並んでいる時に、チラシをいただきました。


何とか間に合いました。記念弧廻手形です。これは珍しいですね、はがき型の弧廻手形です。犬吠駅で日付を入れていただきました。


もちろんCDもちゃんと購入しました。


缶バッチ等のグッズもあったので、これも全種類購入しました。


ライブが始まりました。幸い、とてもよい天気でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


ライブが終了し、記念撮影が始まりましたが、私はここで退散です。グリーン編成に乗り外川駅に向かいました。


外川駅のグリーン編成。外川駅側にもイラストヘッドマークが装着されています。

 


外川駅まで来て写真を撮っていく方もたくさんいます。何とも趣のある駅舎です。


今週の金曜日、3月21日の祝日からは「ラボ・トレイン」が始まります。多くのお子さんや家族連れの皆さんに銚子まで来ていただきたいですね。




コメント

桜田淳子『Thanks 40~青い鳥たちへ』

2014年03月13日 | 西島三重子
桜田淳子さんの40th アニバーサリー ベストアルバム『Thanks 40~青い鳥たちへ』が届きました。桜田淳子さん選曲・監修による2CD+DVDで全40曲 デジタル・リマスターです。


ビクター 2013.10.23

CD1は「THE IDOL」、「天使も夢見る」から「MISS KISS」までのアイドル時代、阿久悠作詞のヒット曲20曲、CD2は「THE FAVORITE」で「20代の淳子の魅力を凝縮」した20曲が収録されています。


Special DVDは131分、「8時だョ!全員集合」等のテレビ番組から貴重な映像が収録されています。


別冊ブックレットは全84ページで、桜田淳子さんのメッセージ、スペシャル・ロング・インタビュー、収録曲解説&セルフ・ライナーノーツ、シングル&アルバムのジャケット写真付きディスコグラフィーが収録されています。

私は桜田淳子さんの大ファンというわけではありませんが、ヒット曲はほとんど知っているし、DVDのテレビ映像も懐かしかったです。CDを探してみたら、昔買ったベストCDが出てきました。


『スペシャル・セレクション』 ビクター 1985.11.5

1985年(昭和60年)というと、『澪つくし』放送の年ですね。女優としての桜田淳子さんは、(私にとっては)何と言っても『澪つくし』です。

このCDボックスを購入したのは、西島三重子さん作曲の「一枚の絵」が収録されているからです。「一枚の絵」は作詞:門谷憲二、編曲:川上了で昭和54年の発売でした。


アルバム『一枚の絵』ビクター 1979.6.1 

『一枚の絵』はすでにオリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクションでCD化されています。ジャケット写真だけではなく帯も忠実に再現されています。


『一枚の絵+8』ビクター 2007.11.14

これもすでに持っているので、あえて今回のCDボックスは買わなくても良かったのですが、桜田淳子さんが「THE FAVORITE」20曲の中に「一枚の絵」を選んでくれたことがうれしくて、やっぱり買ってしまいました。

スペシャル・ブックレットの、当時のチーフ・マネージャー福田時雄氏も加えてのインタビューは「スター誕生!」やデビューの頃の話、麻丘めぐみさんが当初サンミュージックからデビューするはずだった話など、読み応えがあります。

「一枚の絵」、桜田淳子さんのセルフ・ライナーノーツです。

「「池上線」はカラオケの十八番なんです(笑)。私から作家を指名したことはありませんけど、このときは「西島さんの『池上線』っていいわよね」とか、そういう話からキャスティングに結びついたのかもしれませんね。アルバム『一枚の絵』はすべての曲が個性的で、都会的で、センスがよくて。だからレコーディングが本当に楽しかったんです。ディレクターの角谷(哲朗)さんと譜割りや歌い方を相談しながら、自由に進めていく感じでしたね。この曲はシングルカットしてもよかったんじゃないかと思うくらいお気に入りの作品でした。」


コメント