ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

銚子ポートタワー再開

2020年05月30日 | 銚子ポートタワー
5月30日(土)、銚子ポートタワーが営業再開になりました。4月1日(水)から臨時休館となっていたので、2ヶ月ぶりの再開です。

銚子駅内の観光案内所も今日からオープンということなので、行ってきました。




「銚子旅人1日パス」を購入。デザインは変わっていないですね。


マンホールカードも第2版になったので、いただいてきました。



跨線橋のポスター



銚子電鉄の銚子駅へ



電車が入ってきました。3000形澪つくしカラーです。




ヘッドマークは「初海あおい」です。







今日の弧廻手形です。こちらは「外川つくし」


外川駅に来ました。


外川駅はまだ休業中です。




折り返しの電車で犬吠駅へ。








犬吠駅のたい焼きとたこ焼きで昼食



次の電車で外川駅に行き、折り返して銚子駅に向かいました。




次は銚子ポートタワーです。ここで「銚子1日旅人パス」、路線バスで銚子ポートセンターに来ました。岬めぐりシャトルバスが運行していれば、犬吠駅から直接来られたんですが・・・。ぜひ復活を考えていただきたいですね。



久しぶりの銚子ポートタワーです。







帰りも銚子1日旅人パスを使って、路線バスで帰ってきました。

銚子電鉄の外川駅や観音駅、犬吠埼灯台など完全再開が待ち遠しいですね。

コメント

銚子電鉄鉄道むすめ『外川つくし』

2020年05月25日 | 銚子電鉄
『鉄道むすめ』はトミーテックが展開する、全国の鉄道事業者の制服を着たキャラクターです。「外川つくし」は『鉄道むすめ』の1人で、銚子電気鉄道の駅務係です。

銚子電鉄のパンフレット(デキ3表紙)の説明文です。

「外川つくし」は、コレクションフィギュアのVol.4(2007年7月発売)から登場しました。

外川つくしのカードです。

 Vol.4(2007年7月発売)


 Vol.4(シークレット、ぬれ煎餅)


 Vol.6(2008年8月発売、夏服)


 Vol.10(2007年7月発売、旧制服)


 DS(2007年7月発売、初日の出)

私はフィギュアにはまったく興味はなかったのですが、カードが入っていることから集めました。

これまで、ホームページの「外川つくし」のページには、『鉄道むすめ』のキャラクターグッズしか置いていませんでした。

しかし、外川つくしは銚子電鉄の切符などにもたくさん登場しています。5月1日の「誕生日」には記念切符も発売されています。

そこで、「外川つくし」のページに「銚子電鉄の外川つくし」を作ることにしました。

銚子電鉄の切符やグッズに外川つくしが初めて登場したのは、デキ3表紙のパンフレットだったと思います。各ページに外川つくしが登場しています。


「見所いっぱいの銚子電鉄」のページには夏服の外川つくし、「車輌紹介」のページにはVol.4の外川つくし、「銚子観光サポート」のページには旧制服の外川つくしが描かれています。

このパンフレットの発行時期は記入されていません。しかし、デハ801の説明に「今年の車輌代替で現役を引退、廃車予定」とあり、2000形の説明に「2010年から銚子電鉄で3度目の人生を歩むことになった。」とありますから、2010年の発行と推定しています。


外川つくしの弧廻手形を初めて見たのは実物ではなく、車内の宣伝ポスターでした。2011年(平成23年)5月5日です。




外川つくしをデザインした弧廻手形が発売されるのか、職員の方に確認したところ、まだ発売は未定とのことでした。実際に見たのは同年12月31日に犬吠駅で購入した弧廻手形でした。

その前、2011年の夏には、新製品「2DAY コマワリ手形」が発売されました。2日間乗り放題で1000円と、240円お得になっています。


全線乗車証明書もいただきました。この証明書と「2DAY コマワリ手形」には、「外川つくし」がデザインされています。


そして、2011年12月31日、犬吠駅で購入した弧廻手形です。


5月5日にポスターで見た弧廻手形、それからずっと発売を楽しみにしていました。使われている2000形の写真はポスター掲載のものではなく、新しい写真に変えられています。

通常版弧廻手形は、この外川つくし版のデザインが中心になり、左側の車輌の写真を変えながら多くの弧廻手形が発行されました。

左側のデザイン部分に外川つくしが登場したこともありました。


現在の新通常型弧廻手形も外川つくしです。




記念弧廻手形の外川つくし







弧廻手形以外にも、外川つくしは銚子電鉄の様々な切符やグッズに登場しています。まず、誕生日記念の入場券や乗車券です。外川つくしの誕生日は5月1日と設定されています。

記念券は2014年が最初だったと思います。2019年まで継続して販売されてきましたが、今年はコロナウイルス対策で自粛が続いているため、発売されていません。

 2014年5月1日誕生日記念




 2015年5月1日誕生日記念



 2016年5月1日誕生日記念





 2017年5月1日誕生日記念




 2018年5月1日誕生日記念



 2019年5月1日誕生日記念記念




有人駅の外川つくし入場券です。

 外川駅


 犬吠駅


 笠上黒生駅


 観音駅


 仲ノ町駅


その他グッズ等への登場では外川駅来駅記念券があります。この記念カードは毎年デザインが変わっているようですね。








「銚子電鉄の旅」、外川つくしのページを更新しました。

銚子電気鉄道の旅

コメント

柏原芳恵さん『銀河鉄道』

2020年05月21日 | 西島三重子
前回のブログ、西島三重子さんの架空ライブに、もう1曲入れたいと思う曲があります。柏原芳恵さんの「銀河鉄道」です。

現在は YouTube で聴けないと思っていましたが、探してみたらありました。西島三重子さんの「ラブ・ソング」の次あたりに入れたかったですね。

柏原芳恵-銀河鉄道

「銀河鉄道」はアルバム『夢模様』に収録されています。昭和58年(1983年)7月30日フィリップスレコードの発売で、作詞:松尾由起夫 編曲:石川鷹彦です。

    
『夢模様』には、西島三重子さんの提供曲がもう1曲、「目覚めると...」があります。残念ながら、この曲は現在 YouTube にはありません。

今回、CD化の状況を調べていたら、何と、2018年にオリジナルアルバムが紙ジャケットでCD化されていました。シングルの「夏模様」がボーナス・トラックで収録されています。

さっそく購入しました。


オリジナルの帯の上にCD用の帯が付いています。この帯の位置ではオリジナルの帯の全体が見えないので、少しずらしてみました。


こうすると、柏原芳恵さんの右目が隠れてしまうんですね。購入時の帯の位置は、絶妙な位置と感心しました。

CD用の帯でスキャンしました。



このようにオリジナルアルバムがCD化されるのはうれしいですね。

西島三重子さんの提供曲収録アルバムでは、アグネス・チャンさん『ハッピー・アゲイン』、都はるみさんの『えとらんぜ』などもCD化していただきたいですね。

コメント

西島三重子架空ライブ その3

2020年05月12日 | 西島三重子
新型コロナウイルスへの対応で、4月4日(土)に予定されていた西島三重子さんのライブも、中止になってしまいました。残念ですがやむを得ません。そこで「架空ライブ」を想定してみました。

架空ライブは、2015年に2回作成しています。

西島三重子架空ライブ その1

西島三重子架空『クリスマス』ライブ

架空『クリスマス』ライブは、第2部にドラマティックな曲を揃えましたが、実際にCDに録音して聴いてみると、重くなりすぎました。曲順は重要なんですね。また、実際のライブだと曲間のMCも入るので、雰囲気も変わるのかも知れません。

今回は3回目になります。どんな選曲にするか考えた結果、今回の架空ライブは、現在YouTube で聴ける曲から選曲することにしました。

定番の曲が中心になるかと、久しぶりにYouTubeで検索して驚きました。ずいぶんマニアックな曲もアップしていただいています。提供曲など、実際のライブでは西島三重子さんが歌うことはないと思われる曲も入れることにしました。

それでは『マンダラ架空ライブ』開演です。

4月4日想定のライブ、オープニングは「目黒川」です。


今年のお花見は自粛となってしまいましたが、ライブが開催されていれば絶対に歌われたと思います。2018年3月28日の発売でした。

西島三重子 目黒川

2曲目は「飛鳥坂」でした。2002年発売のアルバム『夢のあとさき』に収録されています。


「飛鳥坂」は、水森かおりさんが2005年発売の『10周年記念~オリジナル・ベストセレクション~』でカバーしています。


水森かおり 飛鳥坂

3曲目は「千登勢橋」。1979年発売のアルバム『シルエット』収録で、シングルカットされています。


千登勢橋

4曲目が「池上線」でした。地名4部作を遡っていく構成です。1975年のデビューアルバム『風車』に収録、「のんだくれ」に続く2枚目のシングルとして1976年に発売されました。


池上線 西島三重子 1996年 昭和の歌

5曲目は「Imagination Canvas」、テイチクでの2枚目のアルバム『LOST HOUR』(1981年発売)に収録されています。


Imagination Canvas

6曲目は「セザンヌの絵」、1979年の高見知佳さんへの提供曲です。


1982年の『記憶の時間』(LIVE LP)でセルフカバーしています。


YouTubeは西島さんのライブでの歌唱がアップされています。

セザンヌの絵

7曲目は「一枚の絵」、桜田淳子さんへの提供曲です。「セザンヌの絵」提供と同じ1979年のアルバム『一枚の絵』に収録されています。


桜田淳子「一枚の絵」

なお、桜田淳子さんは2013年10月発売の『Thanks 40~青い鳥たちへ』のセルフ・ライナーノーツで、「この曲はシングルカットしてもよかったんじゃないかと思うくらいお気に入りの作品でした。」と書いています。

桜田淳子『Thanks40th~青い鳥たちへ』

8曲目、第一部最後の曲は「夜桜見物」、結城しのぶさんへの提供曲です。1980年発売のアルバム『未知案内』に収録されています。

 
結城しのぶさんには「夜桜見物」「面影ジプシー」の2曲を提供していますが、2曲とも『記憶の時間』でセルフカバーしています。

YouTubeは西島さんのライブでの歌唱がアップされています。

夜桜見物

第二部

第二部は「Lonely Girl」で始まりました。

1981年1月25日、ワーナー・パイオニアからテイチク・コンチネンタルに移籍して初めてのアルバム『BYE-BYE』に収録。


同日発売のシングルは「あきらめてサンバ/いらいらトワイライト」で、5月25日、アルバムから2枚目のシングルとして「Bye-Bye/Lonely Girl」が発売されました。


なお、アルバム『BYE-BYE』は1985年7月1日にCD化されています。


ロンリーガール

10曲目は「ラブ・ソング」でした。1979年発売の『シルエット』収録で、千登勢橋とカップリングでシングルカットされています。


ラブソング

11曲目は旅繋がりで「Ta・bi・ji」でした。初めて聴くファンの方も多いと思います。1999年、声優の折笠愛さんへの2曲目の提供曲で、アルバム『Truth』に収録されました。

 
Ta・bi・ji

12曲目は沢田聖子さんへの提供曲「アスファルトの上の砂」です。1984年発売のアルバム『風の予感』に収録されています。沢田聖子さんには3枚のアルバムに全6曲を提供していますが、この曲が最後になりました。


1994年にCD化されています。


アスファルトの上の砂

13曲目はアルバム『LOST HOUR』から「少年の風」です。この曲は1984年発売の『定番ベスト』で初めてCD化されました。


少年の風

14曲目はこれも珍しいアダモ「夢の中に君がいる」のカバーでした。アルバム『ペルソナ(仮面)』に収録されています。

「洋楽ポップスのカヴァーをとりあげ、彼女の別の面を見せた作品。落ち着いた雰囲気を味わいたいときに聴きたい一枚。」


アルバムの発売は1987年9月5日、LPとCDが同時発売でした。LPが2,800円に対してCDが3,200円と、まだレコードが主体の時代でした。1994年に音蔵シリーズで再発されています。


Mes Mains Sur Tes Hanches

このアルバム収録の「メリーナ」や次のアルバム『想いのとどく日』収録の「サベリア」なども聴いてみたいですね。

15曲目は「サラベイ」、1998年のアルバム『つまんないものよ、私の心』収録です。


サラベイ

16曲目は「そうよ SMILE AGAIN」、1985年発売のアルバム「SHADOW」収録です。「SHADOW」も音蔵シリーズでCD化されました。


そうよ SMILE AGAIN

17曲目、最後の曲は「おひさまのたね」でした。2002年発売のアルバム『夢のあとさき』に収録されました。


2004年にはCDシングルになりました。


2006年にはアルバム『Bon Courage』にフランス語版が収録


2016年には「サイレント・デイズ」とのカップリングで、新録音されました。


おひさまのたね/西島三重子

アンコール

アンコールは、私の一番好きな歌「水色の季節の風」です。アルバム『水色の季節の風』に収録されています。


水色の季節の風

唄っていただきたい曲はまだまだあります。リストアップした曲はあと20曲くらいあるので、もう1日くらい架空ライブが開催できそうですね。

コメント

出没!アド街ック天国

2020年05月09日 | 映画・演劇・テレビ
4月4日の土曜日、テレビ東京『出没!アド街ック天国』の「アド街の25年SPECIAL」の放映がありました。

「アド街」については大分前にテレホンカードの紹介をしたことがあります。

 『出没!アド街ック天国』のテレホンカードです。まだ八塩圭子アナの時代ですね。

     ホワイトカード <品名50<110-016>>

大好きな番組で、最初から見ておりビデオテープで録画もしていました。残念ながら多くのテープは黴びてしまいました。運良く無事でDVDに焼き直した中で一番古いのは、平成7年(1995年)6月24日放送の「横浜元町」でした。
現在の大江麻理子さんは、最初の登場からずっと見ています。「モヤモヤさまぁ~ず2」も含めて、今も毎回必ず録画しています。(2012.10.14 最近入手したテレホンカード等」)

横浜元町の回のDVD-Rです。


途中まではこのように整理していたんですが、現在は録画だけして見直すことはほとんどありません。

大江麻理子さんは2013年3月で番組を降板しており、現在は須黒清華さんが3代目アシスタントになっています。

『出没!アド街ック天国』は1995年4月15日が放送開始で、第1回の「街」は代官山でした。

これまでに銚子市も2回登場しています。2008年7月19日と2017年4月15日でした。

同番組のホームページには、2001年7月以降のバックナンバーが掲載されています。こちらから銚子の2回のベスト10を見ると、次の通りでした。

2008年7月19日
 1位 銚子漁港
 2位 犬吠埼灯台
 3位 ヒゲタ醤油&ヤマサ醤油
 4位 銚子電鉄
 5位 銚子 みなとまつり
 6位 君ヶ浜
 7位 いわし
 8位 ウォッセ21
 9位 屏風ヶ浦
 10位 一山いけす

2017年4月15日
 1位 銚子漁港
 2位 屏風ヶ浦
 3位 ヤマサ&ヒゲタ
 4位 犬吠埼灯台
 5位 銚子はね太鼓
 6位 銚子電鉄
 7位 銚子の職人
 8位 嘉平屋
 9位 犬吠埼温泉
 10位 船宿

2008年の方がオーソドックスですね。2017年は2回目ということで、少しひねりが加えられていうように感じます。実は11位以下の方が個性的で面白いのです。

これまでの『アド街ック天国』で好きな回の一つが、1997年2月1日放送の「三田」です。三田BEST10は次の通りでした。

 10位 ケーキ
 9位 三田ハウス&三田東急アパート
 8位 お寺
 7位 隠れた名店
 6位 ラーメン二郎
 5位 三田倶楽部
 4位 コート・ドール
 3位 オーストラリア大使館
 2位 綱町三井倶楽部
 1位 慶應義塾大学

私は「三田」という街に特に思い入れがあるわけではなく、もしかしたら行ったことすらないかも知れません。

この頃のアド街のランキングはベスト10までで、他に様々なコーナーがありました。この回の「薬丸印の新名物」は「頭脳パン」でした。

そんなコーナーの一つに「通になるためのコーナー」があり、紹介されたのが「三田小山町」でした。

20年以上前に発売されたレコード「不死烏(からす)」。このB面2曲目に「三田小山町」が収録されています。歌っているのは元ワイルドワンズの鳥塚しげきさん。鳥塚さんが故郷である三田小山町を巡り、バックには「三田小山町」が流れています。

そして、この1回の放送のためだけに「三田小山町 '97」という曲を作り、歌います。

 階段を一つのぼれば
 想い出が一つ顔を出す
 ・・・
 三田小山町

当時のアド街は、最後に街のコマーシャルを作るコーナーがあり、三田のコマーシャルソングとして歌詞の一部を変え、歌われました。曲の最後は

 ・・・
 三田 memories on my mind

この歌がとても好きになって、元歌の「三田小山町」が収録されたアルバム『不死烏』も入手したいと思い、探しました。当時横浜マリンタワーにあった北原照久さんの「機械じかけのおもちゃ館」で発売しているという情報があり、横浜マリンタワーまで行ったことを覚えています。

残念ながら在庫がなく、そのまま入手は諦めました。「アド街の25年SPECIAL」をみて、もう一度「三田小山町 '97」が聴きたくなりDVDを引っ張り出しました。

そして、改めて『不死烏』や「三田小山町」で探してみると、何とシングル盤が発売されていました。すぐに注文しました。


歌っているのは「とりづか+こまつ」。鳥塚しげきさんと小松久さん(ヴィレッジ・シンガーズ)のデュオです。そしてプロデュースは北原照久さん。2003年の発売でした。

やっと「三田小山町」を聴くことができました。次のアルバムを制作する時には「三田小山町 '97」か「三田 memories on my mind」も収録していただきたいですね。

コメント