ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

シアターキューブリック『十二階のカンパネルラ』

2018年11月30日 | 映画・演劇・テレビ
11月24日(土)は、昼に東山魁夷展、夜にシアターキューブリック『十二階のカンパネルラ』の観劇と、贅沢な一日を過ごしました。

10時過ぎの特急で東京駅へ。乃木坂には地下鉄丸ノ内線に乗り、国会議事堂前で千代田線に乗り換えました。今回もウェブ上の情報を参考にしました。

この日はバロン吉元先生の講演会もあったのですが12時開会ということで、間に合わないので諦めました。

国立新美術館は乃木坂駅から直通で行けます。



東山魁夷展のリーフレットとチケット



オリジナルクリアファイル4種類と図録を購入


次は浅草です。表参道駅で銀座線に乗り換え、終点の浅草駅まで来ました。浅草は人でいっぱいでしたが、なるべく裏道を通って進みました。

開場の6時30分にはまだ2時間ほどあります。ブラブラと散策しながら会場の浅草九劇を目指しました。

少し暗くなってきて、灯りが目立ってきました。ビル越しのスカイツリー


「まるごとにっぽん」から花やしき周辺を散策




凌雲閣の記念碑があったはずだと思い、探しましたが見つかりません。記憶を頼りに歩き回りました。

やっと見つけることができましたが、自転車が立てかけられています。残念ですね。



4年前に来たときの記念碑です。






会場の浅草九劇につきました。まだ1時間以上時間があります。


付近を散策、面白そうなカレー屋さんを発見。でもお腹が空いていないので入りませんでした。


路地越しのスカイツリー


開場の時間が近づいてきたので、列に並びました。シアターキューブリックの「十二階のカンパネルラ」、この公演を知ったのは7月の銚電スリーナインの時でした。



案内のハガキが届いてすぐ予約しました。


開場になり、チケットをいただきました。


最前列の真ん中の席でした。本当に間近に役者さんを見ることができました。感激です。入場するときにいただいたリーフレット



「銀河鉄道の女たち」。本当に、来年映画が公開になるのかと思いました。よく見ると下に「ご注意! この映画作品は架空です。」と記されています。

最近は宮澤賢治の作品は読んでいません。それでも『銀河鉄道の夜』は記憶に残っている作品です。小学生の時に読んだのが最初だと思います。高校生の頃に読み返して、作品の構成が変わり、印象が大きく変わったのを記憶しています。

『十二階のカンパネルラ』の主人公、高瀬露を演じるのは高橋茉琴さん。すっかりファンになってしまいました。露とあおいの対話を見ながらなぜか涙が止まりませんでした。

舞台の光と音にも魅了されました。もう一度観ることはできないんですね。

この日、購入したグッズです。公式パンフレット


シナリオブック


クリアファイルもありました。これは展望タワーのクリアファイルにも加えたいです。


この日の宿は浅草に取りました。スカイツリーを見ながらホテルに向かいました。




コメント

『風雲児たち 幕末編』第31巻新発売

2018年11月24日 | みなもと太郎
アップするのが遅くなってしまいましたが、みなもと太郎先生のコミックス『風雲児たち 幕末編』第31巻が発売になっています。発売日は10月29日でした。



リイド社 SPコミックス 平成30年11月12日 初版第一刷発行

『COMIC 乱』平成30年2月号掲載の第198話から平成30年8月号掲載の第204話まで、全7話が収録されています。

雑誌掲載時にはサブタイトルは付いていません。最後のページに「『風雲児たち~幕末編~』第198話 完」と記入されています。コミックス収録時にサブタイトルが付されますが、話数はなくなります。

ここで整理してみると、次のようになります。

平成30年 2月号 第198話 「第一章 日露カラフト国境線」
平成30年 3月号 第199話 「第二章 大赦令発布」
平成30年 4月号 第200話 「第三章 永井雅楽暗殺秘話」
平成30年 5月号 第201話 「第四章 勅使VS将軍」
平成30年 6月号 第202話 「第五章 大赦令シンドローム」
平成30年 7月号 第203話 「第六章 すん えん さん」
平成30年 8月号 第204話 「第七章 幕府反撃 危機連発」

巻頭にはカラー口絵2ページ、巻末には「風雲児たち 特別対談 みなもと太郎 吉川邦夫」が収録されています。

雑誌掲載時とコミックス収録時では、内容に大きな変更はありませんが、今回も小さな変更はありました。

第一章の最後のページで「薩摩藩江戸藩邸・・・・・・」が「薩摩藩江戸(仮)藩邸・・・・・・」となり、藩邸の絵も変わっています。また、イラストに矢印が入ったり、「立派な人物」が「剛直の士」などセリフや説明文が変わっている部分もあります。

30巻が8話収録だったのに対して、この31巻は7話収録です。最後の第204話(第七章 幕府反撃 危機連発)には生麦事件の発端が5ページ収録されています。

『COMIC 乱』2018 二月号は、2017年12月27日発行・発売で、NHK正月時代劇『風雲児たち~蘭学(れぼりゅうし)篇~』関連の小特集が組まれています。


コミックス収録の「風雲児たち 特別対談 みなもと太郎 吉川邦夫」はこの号に収録されました。


巻末カラーで「ドラマ撮影現場に潜入」も収録されていました。 


『COMIC 乱』は、11月24日現在で、2018 十二月号まで発売されています。

※「薩摩藩江戸(仮)藩邸」はコミックス第七章の扉絵にも出てきます。こちらは雑誌掲載時も(薩摩藩仮藩邸)と同じです。(2018.11.27)

「みなもと太郎まんが館」更新しました。

みなもと太郎まんが館


コメント

銚子出身アイドルるぃるぃの新CD

2018年11月20日 | 銚子
銚子市出身のるぃるぃが属しているグループ、Chu・Oh! Dolly の新譜が発売になりました。

『MAX!アベニュー/今世紀最高Girls!』Aタイプ 



『MAX!アベニュー/今世紀最高Girls!』Bタイプ



これまでにるぃるぃが所属するグループが発売したCDです。

Chu・Oh! Dolly





じぇるの!



銚子元気娘。




ライブなどには行けませんが、銚子から応援していますよ。

コメント

銚子関連のCD、レコード その3

2018年11月17日 | 銚子
「銚子関連のCD、レコード」の3回目です。新しく購入したCD、アップを忘れていたレコード等です。

最近(といっても数ヶ月前になりますが)購入したCDです。『銚子大橋/ショーウインドウ』





FISH&DOGS with 相馬圭二

youtubeにもアップされていました。

銚子大橋 ショートバージョン

「利根川河口に掛かる銚子大橋。その橋をモチーフにした哀愁感漂う印象派ラブソング、「銚子大橋」。元ザ・コブラツイスターズの相馬圭二をゲストボーカルに迎えて届けます。」

相馬圭二さんは現在、銚子のかっぱハウス館長としても活動されています。

同じ日に SOUND SPACE JOJO で購入しました。以前作成されたCDが残っていました。



『銚子ばやし』銚子郷土民謡正調大漁節保存・親友会

「初切」から「祭りばやし(はねこみ太鼓)」まで15曲を聴くことができます。いずれも夏祭りなどでおなじみの鳴り物です。

次にレコードです。以前このブログでも取り上げたレコードを載せるのを忘れていました。



「犬吠崎の夜は更けて/憧れの犬吠ケープパレス」テイチクレコード 42-62

「犬吠ケープパレス」が興味深いです。銚子に住んでいるのに、まったく知りませんでした。

最近オークションで購入したレコードです。タイトルに惹かれて購入してしまいました。


実はこのレコードの購入は2枚目です。最初の出品時にはなかった歌手のプロフィールが付属品として付いていたので、再度購入しました。

「津軽娘 犬吠岬からデビュー」。犬吠埼灯台の写真が写っています。




銚子に関連した古いレコードは、まだまだあると思います。気長に探していきます。

コメント

千葉ポートタワー

2018年11月13日 | タワー
10月30日(火)、船橋整形外科の帰りに千葉ポートタワーに行ってきました。いつもどおり5時の特急で帰る予定なので、時間はあまりありません。目的は新発売になったという刻印メダルです。

千葉駅からタクシーでポートタワーへ。


1階のレイアウトはそれほど変わっていません。



20タワーのコーナーもありました。


千葉ポートタワーのパンフレットが新しくなっていました。随分小さくなりました。


チケットは同じです。


4階展望フロア。ここも変わっていませんね。




タワーの影




2階サンセットプロムナードに刻印メダルは置いてありました。




刻印100円は高いですね。


刻印メダル、入手できました。



しおり型の搭乗記念スタンプ台紙が置いてありました。赤のスタンプは色が薄くなっています。


タワーマグネットも販売していました。しかし、小銭がありません。両替機も置いていない・・・


あきらめて1階に降りてきました。こちらにもマグネット販売機が置いてあります。両替機もありました。2階サンセットプロムナードにも両替機を置いて欲しいですね。

マグネットは全部で6種類です。






何回も挑戦しましたが、もう一つがどうしても出ませんでした。

1階のポートショップに、展望の日プレゼントの「20タワー オリジナルチケットフォルダー」を販売していました。今年は10月1日にタワーに行けなかったので、初めての入手です。






帰りは千葉駅西口行きのバスに乗りました。



コメント