ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

西岸良平先生『鎌倉ものがたり』第37巻新発売

2024年09月18日 | 西岸良平

西岸良平先生の『鎌倉ものがたり』、コミックス第37巻が発売になりました。Amazonに予約して9月12日に届きました。

アクションコミックス 2024年9月12日 第1刷発行 

第36巻の発売が2021年9月9日だったので、3年ぶりのコミックスです。

第369話「天使殺人事件」から第377話「夜の市の少女」まで全9話が収録されています。

掲載雑誌は『月刊まんがタウン』2021年7月号から2024年1月号までと『漫画アクション』2024年6月18日号です。なお、初出の情報はコミックス巻末の記載によっており、雑誌の初出は確認していません。

私が『月刊まんがタウン』を購読していたのは、2016年10月号までで、その後の雑誌の購入は控えています。それでも、好きな本は紙の本で読みたい(所有したい)ので、西岸良平先生の作品は電子書籍ではなくコミックスを購入しています。

「鎌倉ものがたり」は『漫画アクション』1984年2月9日号に、初めて掲載されました。「新シリーズスタート !!」となっています。次の掲載は3月で、月イチの連載でした。「誕生40周年」になるんですね。


『漫画アクション』への連載は2000年8月22・29日号の「187話 送り火」までで、この号のお知らせには、「・・・なお、『鎌倉ものがたり』は本誌兄弟誌『まんがアクションファミリー』で11月よりひき続き掲載されます。御愛読の程よろしくお願いします。」と告知されていました。

そして、『月刊まんがタウン』の2000年12月創刊号に、「188話 紅葉ガ谷殺人事件」が掲載され、連載が始まりました。

その『月刊まんがタウン』も2023年12月5日発売の2024年1月号をもって休刊となりました。「鎌倉ものがたり」は再び『漫画アクション』での掲載が決まり、6月18日号からの連載開始となりました。「移籍連載スタート! ミステリー&ファンタジーロマン !! 」

現在の『漫画アクション』は週刊ではなく、月2回の刊行なんですが、「鎌倉ものがたり」は毎号連載ではないようです。第378話「最後の判決」の掲載は9月17日号でした。

ここで「鎌倉ものがたり」のフェアなどを振り返ってみました。

「鎌倉ものがたりフェア」は2003年秋に「連載20周年記念フェア」が開催されています。コミックスの帯で見る限り、オリジナルクオカードのプレゼントのようです。2004年は「江ノ電で行く 鎌倉ものがたりフェア2004夏」となっており、プレゼント内容は「鎌倉ものがたり」特製江ノ電一日乗車券「のりおりくん」引換券やホテル宿泊券などでした。

2005年のフェアからプレゼントに『鎌倉ビール』が加わり、2006年からは『特製鳩サブレー』が加わっています。

2008年には『鎌倉ものがたり』25周年記念フェアのスタンプラリーがありました。

 7月6日、『鎌倉ものがたり』25周年記念フェアのスタンプラリーに行ってきました。江ノ電鎌倉駅から出発し、7か所を回りました。スタンプラリーは7月13日までで、もう来られないため、一日で回らなければならず、けっこうきつかったです。特に「江の島ガーデンパーラー」はサムエル・コッキング苑前まで行く必要があるため、かなり時間を使いました。あいにくの濃霧だったのですが、タワー好きの私としては当然江の島展望灯台にも登りました。最終の江ノ電藤沢駅で記念の特製ポストカードをいただきました。(鳩サブレーはありませんでした。先着100名では、地元の人には勝てません。)
 小田急百貨店 藤沢店で行われていた、「誕生25周年記念『鎌倉ものがたり』展」を見学し、西岸先生の原画を楽しみました。また、記念ポストカードとは少し異なるポストカードや特製図書カードも販売していました。カード好きな私としては、これは最高にうれしいグッズでした。「鎌倉ビール」や「特製鳩サブレー」も期間限定、販売場所限定で販売していただきたいですね。

スタンプラリーでいただいたポストカード3枚組です。

「鎌倉ものがたり展」で購入した図書カード

2011年のフェアでは、鎌倉ものがたりサイダーが鎌倉限定で購入できたので、買いに行ってきました。

 

2013年、『鎌倉ものがたり』が誕生30周年を迎えました。『まんがタウン』で特集が組まれています。

2013年6月18日(火)、小田急百貨店藤沢店の「西岸良平『鎌倉ものがたり』30周年記念展」に行って来ました。この頃はブログを始めていたので、記録が残っています。

『鎌倉ものがたり』30周年記念展

2019年には「鎌倉ものがたり誕生35周年記念フェア」が開催され、記念ツアーもあったのですが参加できませんでした。

また、2022年に開催された『西岸良平画業50周年記念展』では、「鎌倉ものがたり」のグッズも入手することができました。

『西岸良平画業50周年記念展』で購入したグッズ

今回の『鎌倉ものがたり』誕生40周年記念のQUOカードも欲しいのですが、当選は難しいですね。


「西岸良平まんが館」更新しました。

西岸良平まんが館

 

コメント

『夕焼けの詩』第71巻新発売

2024年07月02日 | 西岸良平

西岸良平先生の『夕焼けの詩』第71巻が発売になりました。

ビッグコミックス『夕焼けの詩』第71巻「夢の続き」2024年7月3日初版第1刷発行

『ビッグコミックオリジナル』掲載です。2023年3月20日号(6号)の第1037話「消えた夫」から2024年5月20日号(10号)の第1051話「チエミちゃんとよるの女王」まで、全15話が収録されています。

最近は年1巻ペースで刊行が続いてます。

ビッグコミックス『夕焼けの詩』第70巻「わらべ歌」2023年7月4日初版第1刷発行

ビッグコミックス『夕焼けの詩』第69巻「社長の猫」2022年6月4日初版第1刷発行

ビッグコミックス『夕焼けの詩』第68巻「黒猫誘拐事件」2021年4月4日初版第1刷発行

ビッグコミックス『夕焼けの詩』第67巻「夜のおつかい」2020年2月4日初版第1刷発行

「西岸良平まんが館」更新しました。

テレホンカードなど西岸良平先生関連のグッズ、ブログでは触れたこともあったんですが、ホームページには掲載できないでいました。少しずつですがアップしていきたいと考えています。


西岸良平まんが館

 

コメント

『夕焼けの詩』70巻新発売

2023年07月10日 | 西岸良平

西岸良平先生の『夕焼けの詩』第70巻が発売になりました。

ビッグコミックス『夕焼けの詩』第70巻「わらべ歌」2023年7月4日初版第1刷発行

『ビッグコミックオリジナル』掲載です。2021年12月20日号の第1022話「神と悪魔の壺」から2023年2月20日号の第1041話「秘密」まで、全15話が収録されています。

現在は雑誌購入を止めているため、収録作品の全部が初めて読む作品です。ゆっくりと味わって読みたいと思います。

最近は年1巻ペースで刊行が続いてきました。

ビッグコミックス『夕焼けの詩』第69巻「社長の猫」2022年6月4日初版第1刷発行

ビッグコミックス『夕焼けの詩』第68巻「黒猫誘拐事件」2021年4月4日初版第1刷発行

ビッグコミックス『夕焼けの詩』第67巻「夜のおつかい」2020年2月4日初版第1刷発行

第71巻の発行は2025年になるでしょうか。

 

コメント

西岸良平先生のグッズ~その他のグッズ

2022年11月27日 | 西岸良平

西岸良平先生のグッズ、2回目はその他のグッズです。私は紙ものが好きなので、ミニチュアなど立体的なグッズは集めていません。なので、グッズというよりは付録が多いです。

コンビニコミックスの『My First BIG』のアンコール発売で、付録付特別号が刊行されることがありました。

本誌に付録がパックされて、コンビニで販売していました。「お正月準備特別号」の付録です。

豪華三大付録の2点目は「お年玉袋セット」でした。

男の子用と女の子用の2袋が作れます。そして、3番目の付録が、前回も紹介した「特製年賀はがき」でした。

このような付録付きのアンコール発売は、もう1冊ありました。

豪華三大付録その1は「三丁目の夕日特製いろはカルタ」です。

絵札がすべて西岸良平先生の絵です。これは素晴らしいですね。

付録その2は「ボンネットバス紙模型」です。

バスの乗客は三丁目の住人です。

付録その3は「のりものすごろく」でした。『小学二年生』昭和31年正月号付録の完全復刻です。

広げると、この4倍の大きさになります。

『三丁目の夕日[ゆく年くる年]』は2001年1月4日第1刷発行で、このアンコール発売は2001年12月27日、第2刷発行でした。コンビニコミックスの販売期間は短いので、翌年のお正月に向けて、付録付きのアンコール販売になったものと思います。

もう1冊、アンコール販売がありました。「セブンイレブン スペシャル アンコール」なので、セブンイレブンだけで販売されたのでしょうか。

このアンコール販売の『三丁目の夕日[高度成長時代]』は、2005年11月11日第1刷発行となっています。最初の発売は2001年8月3日だったので、映画公開に合わせた「三大おまけ付き」発売です。

付録その1は「特製メンコ」です。切り分けて使います。

付録その2は「特製絵はがき」です。これは『冒険少年』の付録と同じですね。

付録その3は「スバル360紙模型でした。

次に『冒険少年ブック』です。

 
B5判の雑誌と同じ大きさです。「豪華三大おまけ」のその1は「組み立て教材 東京タワー」でした。『小学二年生』昭和43年9月号付録の復刻版です。
 
 
付録その2は「紙相撲」でした。
 
 
 
付録その3は前回紹介した「特性絵ハガキセット」でした。
 
このように、「三丁目の夕日」関連グッズはテレホンカード、絵ハガキくらいしか持っていません。
 
ミニチュアやフィギュアは持っていないんですが、探したら「三丁目の夕日ドロップス缶」が出てきました。「サクマドロップス」です。「サクマ式」ではない方ですね。
 
 
 
 
「鎌倉ものがたり」関連グッズはほとんど持っていません。2013年「鎌倉ものがたり」30周年記念展の時、藤沢駅で買った大船軒の「鰺の押寿し」の賭け紙です。
 

 
2011年に鎌倉限定で、「鎌倉ものがたりサイダー」が発売になったので、購入してきました。
 
 
 
 
「江ノ電でいく“鎌倉ものがたり”フェア2004夏」の当選品です。
 
 
 
 
私のコレクションはテレホンカード、絵はがき、それにクリアファイルが中心です。今回の西岸良平先生の画業50周年記念展で、これまで持っていなかったクリアファイルを入手できたのはうれしかったです。西岸良平先生のファンページに、グッズコーナーを作ろうと考えています。

 

コメント

西岸良平先生のグッズ~テレホンカードとポストカード

2022年11月25日 | 西岸良平

西岸良平先生の画業50周年記念展で購入したグッズから、これまでに入手したグッズを振り返ってみます。第1回目はテレホンカードとポストカードです。

テレホンカードは私のコレクションの中心で、西岸良平先生のテレホンカードは相当数が発行されていますが、当選品が中心であり高価なカードが多いです。その中で運良く入手できたカードです。なお、テレホンカードには、クオカードや図書カードも含んでいます。

「三丁目の夕日」がテレビで放送された際のテレホンカードです。

双葉社刊行の双葉文庫『西岸良平名作集』のテレホンカードです。

「鎌倉ものがたり」オリジナルクオカードは、「鎌倉ものがたりフェア」の景品として配布されました。「鎌倉ものがたりフェア」は2003年秋に「連載20周年記念フェア」が開催され、オリジナルクオカードがプレゼントされました。

私はコミックスの帯を切るのがいやなので、フェアに応募したことはありません。このため、所持しているカードも当選したものではありません。

次のクオカードは、2013年6月に小田急百貨店藤沢店で開催された、「西岸良平『鎌倉ものがたり』30周年記念展」で購入したものです。このときのフェアの当選品と同じものだと思います。

次は図書カードで、こちらは2008年7月に小田急百貨店藤沢店で開催された、「誕生25周年記念『鎌倉ものがたり』展」で購入することができました。

続いてポストカードです。2008年の西岸良平『鎌倉ものがたり』スタンプラリーでいただきました。

7か所のスタンプラリーはかなりハードでしたが、なんとか集めて限定グッズをいただきました。特製ポストカード3枚セットです。

西岸良平先生のポストカードの特徴は、切手欄のイラストです。このときの『鎌倉ものがたり』展ではポストカードセットの販売もありました。5枚組セットです。

江ノ電のポストカードはプレゼントと同じ図柄ですが、裏面イラスト等の色が異なっており、区別することができます。

「西岸良平『鎌倉ものがたり』30周年記念展」でも5枚組ポストカードセットが販売されました。

次は「三丁目の夕日」のポストカードです。ポストカードの販売は今回の「画業50周年記念展」が初めてではないでしょうか。ポストカードはコミックスの付録などで入手することができました。

『冒険少年ブック』の豪華三大おまけの「特製絵ハガキセット」4枚組です。

最後にもう一枚。コンビニコミックス『三丁目の夕日』お正月準備特別号豪華三大付録の、特製年賀はがきです。

次回のブログで、その他のグッズを紹介します。

 

コメント