ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

「銚電犬吠ギャザー」と「もえあずコラボイベント」

2024年05月30日 | 銚子電鉄

5月26日(日)、犬吠駅に行ってきました。10時から銚電犬吠ギャザーが開催されていますが、午前中は町内のゴミゼロがあったので、午後から参加しました。

限定グッズはもう残っていないでしょう。4時からは銚子電鉄のイベントもあるので、併せてのんびりと午後を楽しむことにしました。

ただ、やりたいことはたくさんあって、ちょーしねこさんのグッズ購入、22000形への乗車、相馬圭弐さんの犬吠ギャザーのイメージソングの発表、岩下の新生姜✕銚子電鉄✕もえのあずきコラボイベント、岩下の新生姜ミュージアム犬吠駅分室の見学などなど。

午後1時少し前に到着しました。

アイドルマスターサイドMの犬吠駅愛称看板が外されていました。

もえのあずきコラボイベントの案内板

となりの中井精也ギャラリーに行ってみました。アイドルマスターサイドMいぬぼう駅の看板がありました。

ここに居るのは一時的なんでしょうか。

「まずそーだ」を飲んでひと休み

「プレミアムいちご」にしました。おいしい

弧廻手形を購入。スーツさんの弧廻手形でした。

22000形が入ってきました。貸し切りのイベントでは2回乗っていますが、通常運行で乗車するのは初めてです。

岩下の新生姜の広告

外川駅に着きました。

来駅記念付きの入場券を購入

銚子駅に向かいます。

銚子駅の22000形。貸し切りイベントの時は仲ノ町駅出発だったので、銚子駅の新車両は初めてです。

折り返しの仲ノ町駅でイワシカともえのあずきさんが乗車してきました。

犬吠駅で下車。外川駅までいっしょに行こうかと迷いましたが、相馬圭弐さんの犬吠ギャザーのイメージソングの発表を聴くために降りることにしました。

イメージソングは「銚子へ行こう!」でした。

この曲はもう何回か聴いています。

銚子へ行こう!

午後4時から「岩下の新生姜✕銚子電鉄✕もえのあずきコラボイベント」が始まりました。

ちょーしねこさんのグッズ購入は次回で。

コメント

『ねこ展4』見てきました

2024年05月28日 | 銚子

大分前になってしまいましたが、5月18日(土)、銚子銀座通りの大八木呉服店さんで開催中の『ねこ展4』を見学に行ってきました。初日ですね。

「いつの時代もネコ達は自由に生きていた」

特に猫好きというわけでもないのに行こうと思ったのは、まずこのチラシです。アビイロードを渡る4匹の猫。これは見てみたいです。また、ちょーしねこさんの展示販売もあるので、こちらも見逃せません。

大八木呉服店さんには、以前「銚子大橋」のCDを買うために行ったことがあります。

今も大好きな曲です。

銚子大橋/FISH & DOGS with 相馬圭二 フルバージョン歌詞付

お店の奥の展示スペースは猫でいっぱいでした。

最初に「ネコ・ディラン」

次は THE BEATLESの『ABBEY ROAD』?

John Necon、Ringo Cat、Paul McCatney、George Catson

アルバムは THE CATLESの『NYABBEY ROAD』でした。

ねこ達

具緒さんのねごもいました。

圧巻の斉藤博道画伯の猫たち

そしてちょーしねこです。

大八木呉服店ねこ展限定おつまみセットを購入

これはおなじみの味です。「わさびのり大豆✕甘味鳥姫」、一つずつ食べるとおいしいです。

新発売です。「イカ味ピーナッツ✕チバチバ」

これも新発売、「カレー空豆✕トラトラ」

カレー空豆がいちばん好きな味でした。

グッズは木製マグネット

ウミウミとミウミウ、甘味鳥姫の3種類を購入しました。

ちょーしねこあまにも挑戦。さつまいもを選びました。

結果は・・・「カァカァの緑茶」でした。ダブりです、残念。

『HABBYちゃん』の丸絵は気が付きませんでした。(どこに飾ってあったんだろう)

6月2日まで開催しているので、できたらもう一度行きたいですね。

 

コメント

舟木一夫さんのシングルCD~12cmシングル

2024年05月26日 | 舟木一夫

舟木一夫さんのシングルCD、2回目は12cmシングル(マキシシングル)です。

2002年発売の「浮世まかせ/ありがとうも さようならも」までが8cmシングル、2004年発売の「恋唄/たそがれの人」から12cmシングルになりました。「たそがれの人」は、舟木さんの歌の中でも好きな曲なのでうれしいです。

「恋 唄/たそがれの人」

2004年7月21日 日本コロンビア COCA-15497 

船頭小唄/燦めく星座

2006年7月19日 日本コロンビア COCA-15914

明日咲くつぼみに/浮世まかせ

2012年1月1日 日本コロンビア COCA-16527

眠らない青春/恋人形

2014年6月18日 日本コロンビア COCA-16823

春はまた君を彩る/そばにいるから

2015年6月18日 日本コロンビア COCA-17036

みんな旅人/下町どこさ

2017年1月25日 日本コロンビア COCA-16527

「その人は昔」のテーマ/ROCK'N ROLL ふるさと

2018年7月4日 日本コロンビア COCA-17471

湖愁/浮世まかせ(60周年ライブバージョン)

2022年12月7日 日本コロンビア COCA-18058

「「その人は昔」のテーマ/ROCK'N ROLL ふるさと」は2曲とも好きな歌です。うれしい発売でした。

次は再発のシングルCDです。

しあわせの星二つ/織姫音頭

2011年 日本コロンビア GES-14600

このシングルCDは、2012年1月8日、「祝デビュー50周年『舟木一夫ファンが古里・一宮市で開く展示会』」に行った特に購入しました。会場の一宮市木曽川資料館の隣の木曽川商工会の前で簡単な「市」が開かれており、そこで購入することができました。

オリジナルシングルレコードは、1964年の発売でした。「君たちがいて僕がいた」や「まだみぬ君を恋うる歌」と同じころの発売だったんですね。

コメント

舟木一夫さんのシングルCD~8cmシングル

2024年05月24日 | 舟木一夫

舟木一夫さんのシングルCDについては、『想い出カフェ・オ・レ/どうせ On The Rock』を入手したときにブログに書きました。

記録の意味もこめて、所持しているシングルCDをブログに残しておきます。第1回目は8cmシングル編です。8cmシングルCD、現在では「短冊CD」と呼んでいるんですね。

シングルレコードからシングルCDに変わったのは「落日の後で」からだと思います。

「落日のあとで/風のワルツ」

1990年9月21日 日本コロンビア COCD-8591 

友よ/いつか愛したおまえ

1991年11月21日 日本コロンビア CODA-8947

人生半分/これから

1992年6月1日 日本コロンビア CODA-24

泣かないで/北の道しるべ

1993年5月21日 日本コロンビア CODA-191

ありがとう あなた/めぐり逢う日を・・・

1994年1月21日 日本コロンビア CODA-296

風、好きに吹け/最後の恋

1995年9月21日 日本コロンビア CODA-701

Love Letter(ラブレター)/RAMONA(ラ モーナ)

1996年6月21日 日本コロンビア CODA-950

想 春/いつでも青春

1996年12月28日 日本コロンビア CODA-1081

君へ心こめて/29小節の挽歌

1997年8月21日 日本コロンビア CODA-1289

君よ 振りむくな/明日は明日で

1999年1月21日 日本コロンビア CODA-1689

燃えよドラゴンズ!’99/ROCK'N ROLLふるさと

1999年7月17日 日本コロンビア CODA-1766

「想い出カフェ・オ・レ/どうせ On The Rock」

2000年1月21日 日本コロンビア CODA-1818

蜃気楼/さよならの朝に

2000年10月6日 日本コロンビア CODA-1888

「浮世まかせ/ありがとうも さようならも」

2002年5月18日 日本コロンビア CODA-2043 

次回は12cmシングルです。

 

コメント

『散歩屋ケンちゃん』グッズ

2024年05月22日 | 銚子電鉄

『散歩屋ケンちゃん』DVD化のクラウドファンディング、銚子電鉄関連のリターン品です。

最初に、袖山里穂さん、馬上レミさんのチェキ1セット(感謝のメッセージとサイン入り)

映画制作時のクラウドファンディングでもお二人のサイン入りチェキがありました。

映画制作時のクラウドファンディング『闇袋』に入っていた「銚子電鉄竹本社長のサイン入りチェキ」です。

DVD化クラウドファンディングの『闇袋』には何が入っていたんでしょうか。

次に各鉄道会社ロゴマークの缶バッジです。銚子電鉄犬吠駅にガチャが置いてありますが、私が欲しいのは銚子電鉄だけなので、手は出していませんでした。今回クラウドファンディングに入っていたので入手

銚子電鉄ロゴマーク缶バッジ

最後に今回一番欲しかったグッズです。まずい棒アクリルキーホルダー6種✕2です。

スキャンすると少しぼけますね。

最初のまずい棒「コーンポタージュ味」のキーホルダー

最新のきまずい棒「ソーズ味」のキーホルダー

 

 

 

コメント