2012年5月22日、東京スカイツリーがオープンしました。開業当時はテレビ等マスコミにも大々的に取り上げられ、大変な賑わいでした。スカイツリーやソラマチは大混みだったので、当分行くことはないと考えていましたが、オープン間もない6月15日に、訪塔することになりました。
スカイツリーのカード2種類が発売されたためです。展望タワーカードコレクターとしては、見過ごすことはできません。
一枚目は東京メトロ一日乗車券です。東京スカイツリーがデザインされており、タイトルは「東京スカイツリー 平成24年5月22日 OPEN!」で、価格は710円でした。
東京メトロ神保町駅で探しましたが、定期券を販売している事務所のある駅にしか置いていないとのこと。大手町駅でやっと購入することができました。
一日乗車券の有効期間は、2012.06.15から2012.12.14まででしたが、使用することもありませんでした。
もう1枚が、東京スカイツリーの開業を記念した、金色箔加工仕上げの「プレミアムQUOカード TOKYO SKYTREE」です。このクオカードは、千葉県内でも購入できる場所はあったようなのですが、売り切れということで、三省堂書店神保町本店で購入しました。
クオカード2枚目の東京スカイツリーです。今回は金色箔加工仕上げの豪華なカードです。500円分のカードが850円でした。
続いて東京スカイツリーへ。東武鉄道の東京スカイツリー駅、完成後初めて降りました。「グランドオープン記念乗車券セット」が残っていたので購入
あいにくの天候で、スカイツリーの全体を見ることはできませんでした。ただし、雲の流れが速いので、時々全体を見ることができました。
スカイツリーには上れないし、ソラマチも混んでいます。以前と同じように川沿いにグッズを探して散策。読売新聞分室で「スカイツリー 空へ未来へ vol.6」を購入しました。最終巻でした。
ポストカードセットも販売していたので購入しました。
読売新聞分室はスカイツリーオープン間もなく閉店しました。また、この日は隣の「バラエティーギフトさくら」も前田商店も閉まっていました。
スカイツリーの大混雑とは裏腹に、周辺の活気はなくなっていくように感じた一日でした。
スカイツリーのカード2種類が発売されたためです。展望タワーカードコレクターとしては、見過ごすことはできません。
一枚目は東京メトロ一日乗車券です。東京スカイツリーがデザインされており、タイトルは「東京スカイツリー 平成24年5月22日 OPEN!」で、価格は710円でした。
東京メトロ神保町駅で探しましたが、定期券を販売している事務所のある駅にしか置いていないとのこと。大手町駅でやっと購入することができました。
一日乗車券の有効期間は、2012.06.15から2012.12.14まででしたが、使用することもありませんでした。
もう1枚が、東京スカイツリーの開業を記念した、金色箔加工仕上げの「プレミアムQUOカード TOKYO SKYTREE」です。このクオカードは、千葉県内でも購入できる場所はあったようなのですが、売り切れということで、三省堂書店神保町本店で購入しました。
クオカード2枚目の東京スカイツリーです。今回は金色箔加工仕上げの豪華なカードです。500円分のカードが850円でした。
続いて東京スカイツリーへ。東武鉄道の東京スカイツリー駅、完成後初めて降りました。「グランドオープン記念乗車券セット」が残っていたので購入
あいにくの天候で、スカイツリーの全体を見ることはできませんでした。ただし、雲の流れが速いので、時々全体を見ることができました。
スカイツリーには上れないし、ソラマチも混んでいます。以前と同じように川沿いにグッズを探して散策。読売新聞分室で「スカイツリー 空へ未来へ vol.6」を購入しました。最終巻でした。
ポストカードセットも販売していたので購入しました。
読売新聞分室はスカイツリーオープン間もなく閉店しました。また、この日は隣の「バラエティーギフトさくら」も前田商店も閉まっていました。
スカイツリーの大混雑とは裏腹に、周辺の活気はなくなっていくように感じた一日でした。