ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

バロン吉元『西郷伝』

2019年05月31日 | バロン吉元
バロン吉元先生の『西郷伝』、ゴマブックスのコンビニ版コミックス全3巻が発売になりました。バロン吉元先生画業60周年記念出版です。

 完全版 西郷伝 上巻


ゴマブックス 2019年4月10日 初版第1刷発行 

 完全版 西郷伝 中巻


ゴマブックス 2019年5月10日 初版第1刷発行 

 完全版 西郷伝 下巻


ゴマブックス 2019年6月10日 初版第1刷発行

「完全版」とあるように、オリジナルコミックスに未収録だった「二十二の巻 そうせい候」、「二十七の巻 金比羅樽」、「二十九の巻 鉄火公卿」が単行本初収録です。

「西郷伝」は小学館発行の『ビッグコミックオリジナル』に連載されました。「一の巻 光輝充てる六人」は昭和51年1月5日号、新年特別号に掲載、巻頭カラー4ページを含む49ページでした。超大型新連載!」と謳われています。

9月20日号掲載の「十八の巻 命世の雄」で第一部が終了、11月5日号掲載の「十九の巻 酒豪大人」から第二部が開始されています。

昭和52年6月5日号掲載の「三十三の巻 ああ桜田門」で第二部完、となりました。単行本はアクション・コミックスから1978年(昭和53年)に発売されています。

 西郷伝 1

双葉社 アクション・コミックス 1978年4月25日 初版発行

 西郷伝 2

双葉社 アクション・コミックス 1978年6月20日 初版発行

 西郷伝 3

双葉社 アクション・コミックス 1978年9月15日 初版発行

小学館発行のビッグコミックスではなかったんですね。

1972年(昭和47年)7月20日号から1974年(昭和49年)12月20日号まで『ビッグコミックオリジナル』(連載当初は『ビッグコミック・オリジナル増刊号』)に連載された『どん亀野郎』は小学館発行のビッグコミックスで単行本化されています。

なぜ、『西郷伝』が双葉社のアクション・コミックスになったのかは、よくわかりません。

今回、ゴマブックスが『西郷伝』を完全版で復刊したのは、とても貴重なことだと思います。

同社は2005年(平成17年)に『昭和柔侠伝』全3巻、『柔侠伝』全2巻をコンビニ版コミックスで刊行しています。

次はぜひ『現代柔侠伝』に挑戦していただきたいですね。または『高校四年』か『殴り屋』、『大学の親分』あたりも考えていただきたいです。

『西郷伝』の復刊にあたってホームページも更新しました。

「バロン吉元漫画館」

コメント

那須高原への旅

2019年05月24日 | 旅行
5月18日、19日、今年も那須高原へのドライブに誘っていただきました。昨年は5月19日、20日に来ていますからほぼ同時期です。ちょうどつつじが満開の時期です。

残念ながら天気は良くありません。黒雲が空を覆っています。




最初に那須高原駐車場に来ました。





駐車場からあまり歩かない場所で、つつじ見学








まだつぼみです。今年は4月が寒かったので、開花が遅れているようです。昨年はちょうど満開でした。






那須で人気のパン屋さん、ペニーレインに来ました。いつ来ても満員です。




宿は那須の森ヴィレッジのコテージです。


夜は小雨も降っていました。

翌朝、幸いにも雨は止んでいました。宿のつつじはちょうど満開でした。標高差により開花時期が随分違うんですね。






この日はタワーマニアの私の趣味に合わせて、宇都宮タワーに行っていただきました。しかし、宇都宮競輪が開催中で、八幡山公園近隣の駐車場はどこも満車で、残念ながら宇都宮タワーに行くことはできませんでした。

餃子をお腹いっぱい食べて、帰ってきました。

宇都宮タワーは1999年(平成11年)8月と2009年(平成21年)12月に来ています。車の中からですが、10年ぶりに宇都宮タワーを見ることができて、うれしかったです。

10年前の宇都宮タワーです。




本当に東京タワーによく似ています。

コメント

ゴールデンウィーク~5月5日の犬吠その2

2019年05月15日 | 銚子
5月5日、銚子電鉄犬吠駅から犬吠埼灯台に向かいます。この日は、細い坂道を降りて犬吠埼遊歩道に出るコースで行くことにしました。この道を通るのは、2014年11月15日の「犬吠埼灯台点灯140周年」記念セレモニー以来です。




以前より雑草が多いようです。



海岸に着きました。磯の香りが素晴らしいです。





左手に犬吠埼灯台、右手には長崎海岸が続いています。



5月5日です。犬吠埼灯台にはたくさんのお客様が来ているようです。鯉のぼりも元気に泳いでいます。


遊歩道を通って犬吠埼灯台に向かいました。








トンネルを抜けるとまた広大な景色が広がります。



海岸にもたくさんの人が出ています。




遠くに見える長崎鼻一ノ島照射灯。上空には海上保安庁の飛行機。機体にJA722Aの文字が読み取れます。羽田航空基地所属の「みずなぎ」でしょうか。



3月1日でディファレンシャルGPS局は廃止になっています。このアンテナも撤去されるのでしょうか。


遊歩道は通行止めが一部解除になり、馬糞池の側まで行くことができました。





階段を登って灯台に向かいます。




この日の参観記念券


灯台はたくさんの方が登っており、受付には行列ができていました。





君ヶ浜海岸にも多くの人が。




昼食は「犬吠テラステラス」のカフェで、チーズホットドッグとクラムチャウダー。テラステラスも大混みでした。


4年半ぶりにホームページ中の『銚子タワー物語』更新しました。最新のパンフレット、チケット、グッズなどを紹介しています。

銚子タワー物語


コメント

ゴールデンウィーク~5月5日の犬吠その1

2019年05月12日 | 銚子
ゴールデンウィークが終わって、もう一週間が過ぎてしまいました。今年のゴールデンウィーク、最後は5月5日(日)に犬吠へ行ってきました。

犬吠埼灯台の鯉のぼりを見るのが主な目的ですが、銚子電鉄の「銚電犬吠朝市」にも行きました。日曜日の午前中に犬吠駅まで行くこともないので、初めてです。

最初に銚子電鉄犬吠駅へ。5月5日のこどもの日ということで、「キッズまつり」が開催されていました。






まず弧廻手形を購入。5月5日、外川つくしの弧廻手形です。


2階の中井精也ギャラリーに入館する入場券


犬吠駅の2階では「トイレール巨大立体レイアウト」が展示中です。







怖いのもいます・・・


2階の右手に運転コーナーができており、子ども達が遊んでいました。


『銚子元気娘。歴代限定弧廻手形集』



銚子電鉄全線を再現したプラレール





トイトレインアーティスト、ぺたぞうさんによる製作です。そして圧巻の天井や壁の穴を抜ける巨大レイアウト





2階から下を見ると、おさかなきゃべつのステージが始まったようです。



急いで降りてきました。おさかなきゃべつを見るのはこれが初めてだと思います。



「黒潮サンバ」が始まりました。







「黒潮サンバ」大好きです。CDにはなっているんでしょうか。ぜひ入手したいですね。銚子商業高校バージョンの「黒潮サンバ」です。

黒潮サンバ CHOSHO ver.


コメント

ゴールデンウィーク~飯岡灯台

2019年05月06日 | 灯台
5月2日(木)は銚子を離れて、お隣の飯岡灯台に行ってきました。先日、銚子駅で見つけたチラシです。期間中にスタンプを押しに来ようと考えていました。


午前中は雨模様でしたが、午後はよく晴れました。



「恋する灯台のまち」のぼり旗


飯岡灯台は昨年6月19日、千葉県で初めて「恋する灯台」に認定されました。11月1日の灯台記念日に訪問し、記念の缶バッジをいただいています。




『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』のロケ地記念碑





飯岡灯台






スタンプは管理人室の前に置いてあります。


大小二つのスタンプを押します。


日付も入りますから、これは面白い工夫ですね。

エレベーターで3階の展望フロアに。飯岡漁港



上から見る飯岡灯台




『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の飯岡ロケ地巡りの旅のチラシがありました。


これは一昨年に公開されたアニメ版の『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』ではなく、実写版のロケ地巡りですね。

実写版の『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』は、1993年に放送されたテレビドラマをもとに1995年に公開された映画で、監督は岩井俊二、主演は山崎裕太・奥菜恵でした。当時の飯岡町が主な舞台になっています。

DVDが発売されています。




アニメ版『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』が公開された2017年に、実写版のブルーレイ・ボックスが発売になりました。3枚組です。




ディスク1 [Blu-ray]『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』- New Color Grading--

ディスク2 [Blu-ray]『少年たちは花火を横から見たかった』 特別付録『人形劇・概ね銀河鐵道の夜』
 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の放送から6年後にロケ地・飯岡町を訪れた奥菜恵と山崎裕太を案内役に、ドラマがいかにして生まれたのかを検証

ディスク3 [CD]『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』- Original Soundtrack-

【封入特典】は岩井俊二監督使用台本の縮刷版です。




飯岡ロケ地巡りの旅、掲載ロケ地は全部で10箇所です。

「飯岡駅」、「灯台を目指した道」、「三川小学校」、「飯岡海岸」、「しまだ釣具店跡地」、「玉前神社」、「新畑バス停跡」、「名シーンの十字路」、「登校シーンの坂道」そして「飯岡灯台」です。

岩井監督からのコメントも掲載、とのことです。期限は限られてはいないようなので、その内に巡ってみたいですね。

コメント