ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

『水色の季節の風』更新しました

2015年11月30日 | 西島三重子
西島三重子さんファンサイト『水色の季節の風』を更新しました。これまではライブ等のブログに合わせて更新していたのですが、しばらくサボっていました。

更新の内容は、まず、東京南青山マンダラのライブ「デビュー40周年ツアー <風のゆくえ 2015>」を「コンサート・ライブの記録」に加えました。


残念ながら、福島公演、いわき公演にも行くことはできません。

新発売のCD「池上線ふたたび/池上線」と3枚組のベスト盤『オールタイム・ベスト』の情報を「ディスコグラフィ」、「レコード等コレクション」のページに加えました。



「レコード等コレクション」のページはレコードジャケットの紹介ですが、LPのスキャンに時間がかかるため、アルバムコレクション等の紹介が進んでいません。次回の更新で何とか加えたいと考えています。

最後に、前回のブログの梓夕子さんの「池上線」カバーのデータを「ソングライターみーちゃん全記録」に加えました。



「作曲集(作品一覧)」のページも更新しました。『池上線コレクション』は梓夕子さんの情報を加えると同時に、「本人歌唱」にもアルバム等のジャケットを入れてみました。

西島三重子さんの作品は、ワーナー・パイオニア時代についてはすべてCD化されています。「ワーナー・イヤーズ」で5枚のオリジナルアルバムがCD化されました。アルバム未収録であったシングル曲「想い出をふりかえらずに」、「愛の行先」、「冬のかもめ」もボーナス・トラックとして収録していただきました。



東芝時代については音蔵シリーズの4枚でCD化されました。特に「寝物語」は、アルバム「寝物語」と「冬なぎ」に、シングル「少年の日の海/かもめよりも遠くへ」を加えた内容で素晴らしかったです。



残るはテイチク時代ですね。テイチクは1984年にベストアルバム『こんなに遠くまで来てしまった』をCD化しています。定価3500円とレコードより1000円も高いです。日本で最初のCDソフトは1982年の発売なので、かなり早いCD化でした。

翌年の1985年にはオリジナルアルバムの『BYE-BYE』がCD化されています。


残念ながらオリジナルアルバムのCD化はこの1作だけで終わってしまいました。

2002年には西島三重子さん自身の監修による選曲、リマスタリングが行われた2枚組CD『呪文』が発売されています。このCDは、ワーナー時代から東芝、メディアリング時代までを含む「究極のベストコレクション」でした。

しかし最近は『定番ベスト』、『ミリオンシリーズ』、『ゴールデンベスト』とタイトルだけ変えた同じCDを出し続けています。

 2004.9.1 TECE-1033 2,400円

 2009.9.23 TECE-1072 2,000円

 2012.7.25 TECE-1120 2,000円

価格は変わっていますが、収録曲16曲はまったく変わっていません。テイチク時代のアルバム『LOST HOUR』、『IMAGE』、『SOFT-I』にはまだCD化されていない曲もあるので、ぜひオリジナルアルバムを「テイチク・イヤーズ」としてCD化していただきたいですね。

水色の季節の風



コメント

『池上線』カバー 梓夕子さん

2015年11月25日 | 西島三重子
新たな「池上線」カバーの発売です。歌手は梓夕子さん、アルバム『梓夕子全曲集~おかえり・・・ただいま~』に収録されています。


TOKUMA JAPAN TKCA-74292

発売は11月18日でした。梓夕子さんのオリジナル10曲に加えて、「池上線」「秋桜」「紅とんぼ」など6曲が新録音で収録されています。

CDのジャケット写真を見てもわかるように演歌歌手の方ですね。私は今回の「池上線」カバーで初めて聴いた方です。

「池上線」の編曲者は矢田部正さん。昨年12月発売の竹島宏さんのカバーも TOKUMA JAPAN からの発売で、編曲者は同じ矢田部正さんでした。

最近、本当に「池上線」のカバーが多いですね。今年は7月8日発売の川野夏美さんに続くカバーです。

10月20日(火)放送のNHK歌謡コンサート「恋にやぶれて 別れの名曲集」でも「池上線」が歌われました。歌ったのは丘みどりさん。

池上線 丘みどり

映像で共演している男性は竹島宏さんで、この前に「今は幸せかい」を歌いました。そして、その前が水森かおりさんで、「東尋坊」を歌いました。お二人とも「池上線」をカバーしています。

竹島宏さんの「池上線」です。

池上線/竹島宏

丘みどりさんもアルバムを出す時は、ぜひ「池上線」を入れていただきたいですね。

コメント

『デビュー50周年記念セレクション』7新発売

2015年11月21日 | 高階良子
高階良子先生の『デビュー50周年記念セレクション』第7巻が発売になりました。記念セレクションの最終巻になります。

「ダークネス・サイコ 7」、「忘却の雫」、貸本時代の作品「ふたつの過去をさぐれ」の3作が収録されています。


ボニータ・コミックスα 平成27年11月25日 初版発行

カバー折り返しのことばです。

「お買い上げありがとう。/この7巻をもって、デビュー50周年/記念セレクションは/終わりとなりますが/近くまた、新たな形で完全版が/発売される予定ですので、/どうぞよろしくお願いいたします。」

デビュー50周年記念セレクションの終了は残念ですが、新たな完全版が予定されているとのこと、楽しみに待っていましょう。

『ダークネス・サイコ』は第16話の「樹海の果てから」が収録されています。オリジナル・コミックスでは第4巻に収録されており、最終話になります。


ボニータ・コミックス 平成5年7月10日 初版発行

新作「樹海の果てから・・・その後・・・」24ページが描き下ろしとして収録されています。

『ダークネス・サイコ』4巻のカバー折り返しには

「見切り発車のツケと言いましょうか。『ダークネス・サイコ』はこの巻をもって、とりあえず完とさせていただきます。これからしばらく構想を練った後、再びお目にかかれるかと思います。」

と書かれていましたから、今回の描き下ろしをもって、「完」ということになります。

「忘却の雫」は宙出版『アップルミステリー』の平成8年(1996年)1月号に掲載された作品で、ミッシーコミックスDXに収録されています。


ミッシーコミックスDX 平成9年1月10日 初版第1刷発行

「ふたつの過去をさぐれ」は、若木書房の高階良子個人シリーズ「チャーム漫画劇場」の第7巻で、ミッキーシリーズその4になります。

 
チャーム漫画劇場 No.7 昭和43年6月発行(推定)

「貸本屋時代の作品で手元に残っていたのはこれで最後だったと思います。はずかしさのあまり目はうつろ未だ読み返す勇気がありません・・・・・・・・・」

「当時 一番気に入っていた作品『つばめさんかごの中』の原稿を他人に貸したままだった!」ということで、今は音信不通とのことです。



『つばめさんかごの中』は「チャーム漫画劇場」の第1巻になります。この作品だけが『デビュー50周年記念セレクション』に収録されていませんでした。原稿が高階先生の元に戻るとよいですね。

若木書房の貸本は、「ひまわりブック」のシリーズに12冊がありますが、この原稿は残っていないということになります。『ゆめ』や『こだま』に掲載された中編も含めて、何らかの形で復刻していただけるとありがたいですね。

巻末の「あとがきのかわりの雑談」は「ニュージーランド旅行記 最終話」で、1ページです。

ホームページ、更新しました。

『高階良子の部屋』


コメント

市川市アイ・リンクタウン展望施設

2015年11月15日 | タワー
11月1日(日)、千葉ポートタワーから市川市にやってきました。目的はJR市川駅そばの高層ビルの展望施設です。少し前に偶然発見して、いつか来てみようと思っていました。

「I-linkタウンいちかわ」は、ザ・タワーズ・ウエストとザ・タワーズ・イーストの2棟の高層ビルを中心に構成されています。

この名称は平成17年12月に公募により決定したもので、「『I』には、私の『I』、市川市の『I』、出会いの『I』、愛するの『I』の意味が込められて」いるとのことです。

アイ・リンクタウンいちかわには、住宅のほかに行政サービスセンター(イースト3階)、図書館(ウエスト3階)などの公共施設や商業施設があります。

ウエスト45階には展望施設があるということなので、私のタワーの定義からは外れますが、千葉県内の展望施設ということで、来てみました。

本当に市川駅の隣です。アイ・リンクタウンのデッキから総武線のホームが見えます。


ウエスト棟に向かいます。





展望施設へは3階からシースルーエレベーターで行きます。





エレベーターから外の景色が良く見えます。



45階につきました。下をのぞき込むと怖いです。



シースルーエレベーターは2基あります。


45階には展望ロビー、カフェスペースなどがありますが、階段で屋上の展望デッキを目指します。




展望デッキからは360°の展望が楽しめます。



東京スカイツリーもよく見えました。天気がよい日は、スカイツリーの左側に富士山も見えるとのこと。この日は富士山は見えませんでしたが、ビルの上に東京タワーが顔を覗かせていました。



JRや京成線の電車が良く見えます。



充分に展望を楽しんでから、45階の展望ロビーに降りました。アイ・リンクタウンの模型が飾ってありました。




45階には情報コーナーがあります。「市川市の観光や物産を紹介したり、販売するコーナー」とのことです。カフェスペースにもなっているので、コーヒーを飲みながら、備え付けのパンフレットや冊子を見ました。

情報コーナーのパンフレットがありました。



アイ・リンクタウン展望施設のパンフレットもたくさん置いてありました。次は市川の街を散策して、永井荷風が食べたというカツ丼を食べてみたいですね。



シースルーエレベーターで3階まで降りて、ザ・タワーズ・ウエストを撮影。





隣のJR市川駅から総武線に乗り、神田に向かいました。


コメント

千葉ポートタワー再訪

2015年11月12日 | タワー
11月1日(日)、あがた森魚さんのライブの前に、千葉ポートタワーに行って来ました。2日の月曜日に行くことも考えたのですが、この日は雨の予報だったので、日曜日に行くことにしました。次に市川に行く予定があるので、タクシーでポートタワーへ。

千葉ポートタワーは1月にも来ているので、今年2回目です。まず、タワーの周りを回りながら撮影。






パンフレットです。新しくなっていました。このパンフレットも良いですね。「公式タワーガイド」となっています。


入館券を自動発券機で購入。60歳以上の千葉県民は無料で上れるのですが、今回はスタンプラリーにも参加するので購入しました。


新しいスタンプ帳に押印していただきました。証明印は小さなスタンプなので、入口にある大きなスタンプも押します。


ワンアイテムプレゼントは「ぽ~とくんふせん紙」と「ぽ~とくんティッシュ」でした。これは、2012年当時から変わっていません。




展望はモヤがかかっていましたが、東京スカイツリーも見ることができました。



最後に、全日本タワー協議会のコーナーで、加盟タワーのパンフレットを確認しました。西島三重子さんの関西ライブに行けたら、関西4タワーめぐりをする予定だったのですが、パンフレットでがまんです。


このパンフレットはJCBとのコラボでしょうか。全日本タワー協議会加盟20タワーの内、10タワーが紹介されています。


さっぽろテレビ塔のパンフレットも新しくなっていました。


ツインアーチ138(138タワーパーク)です。変わっていないと思ったら、下の写真2枚が新しくなっていました。


京都タワー「丸わかりガイド」です。表面はイラストのタワーですが、裏面にはちゃんと京都タワーの写真が使われています。



空中庭園のパンフレットも新しくなっていました。来年こそは関西4タワーに行きたいですね。


クロスランドタワー、パンフレットは同じですが、新たに「クロスランドマップ」ができていました。


最後にプレイパークゴールドタワーです。イラストも文字も同じですが、パンフの色が変わっています。下に「2015年7月現在の施設です」との説明文があります。今年の1月に入手したパンフレットは「2014年7月現在」だったので、毎年更新しているのでしょうか。



帰りは千葉駅行きのバスで千葉駅に行きました。日曜日なので本数が多いです。千葉駅から市川に向かいました。




コメント