ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

竹久夢二伊香保記念館

2012年07月30日 | テレホンカード
6月29日(金)、徳冨蘆花記念館に続いて、竹久夢二伊香保記念館に行って来ました。ここは、大分前に一度来たことがあります。「婦人グラフ」シリーズの素敵なテレホンカードを発行しており、テレホンカードの入手が目的でした。その時は、車で来て日帰りでした。

見晴下でバスを降りて夢二記念館へ。





パンフレットです。ホテルに割引入館券があったので、それを購入しました。


割引券は受付で入館券と引き替えます。入館券は普通のチケットではなく、小さなワッペンのような感じで、胸に付けます。小さくて良く見えないので大きく拡大してみました。


CDを販売していたので購入。竹久夢二の詩に小椋佳が曲を付けています。全12曲。歌は竹久晋士、ナレーターは八千草薫、販売元は(財)竹久夢二伊香保記念館です。

「竹久晋士は夢二に深く心酔し、夢二の次男不二彦氏が名付け親となったアーティスト」とのこと。


竹久夢二がパッケージをデザインをした「明治キャラメル」です。開館20周年を記念しての発売。キャラメルは食べないので、二箱だけ購入しました。


訪問記念に『夢二が好き』を購入。著者は竹久夢二伊香保記念館理事長兼館長の木暮享氏。


『夢二が好き』 文化出版社 2000年12月10日 第一刷 定価:本体1,500円(税別) 193mm×222mm

前回の訪問時に購入した、開館十周年記念の『かぎりなき夢二の世界』。


『大正の音色・大正の灯・かぎりなき夢二の世界』 (財)竹久夢二伊香保記念館 213mm×258mm

オークションでテレホンカードを探していたら、竹久夢二伊香保記念館開館記念の図録があったので購入しました。


『竹久夢二』 昭和56年5月23日発行 (財)竹久夢二伊香保記念館 258mm×240mm

竹久夢二伊香保記念館のテレホンカードはたくさんあるので次回に回します。ここでは、その他の伊香保の夢二テレホンカードを紹介します。

最初に「榛名町所蔵」の一枚です。なお、榛名町は平成18年10月1日の合併で、現在は高崎市になっています。


      ホワイトカード <品名50<110-016>>

榛名歴史民俗資料館には「竹久夢二コーナー」があり、夢二が計画した「榛名山美術研究所」の板戸(扉絵)が展示されているとのこと。また、平成3年に東京在住の金田弘治氏から寄贈された金田コレクションの展示もされているようです。今度ゆっくり行ってみたいですね。

次は榛名湖温泉「町営旅館ゆうすげ元湯」のテレホンカード2枚です。


      ホワイトカード <品名50<110-011>>


      ホワイトカード <品名50<110-011>>

「榛名湖温泉ゆうすげ」は合併後は高崎市の設置になっており、指定管理者(株式会社榛名湖温泉ゆうすげ)が管理を行っています。

テレホンカードは「金田コレクション」からの図柄で、右側の切り込みが2個所ありますから、平成4年4月以降の発行ですね。

次は伊香保温泉のギャラリー旅館「関屋旅館」のテレホンカードです。私が持っているのは次の3枚で、いずれもフリーカードです。


      フリーデザイン <品名50<フリー110-30045>>


      フリーデザイン <品名50<フリー110-30783>>


      フリーデザイン <品名50<フリー110-88187>>

記憶が定かではないのですが、以前伊香保に行った時に関屋旅館さんを訪問して、テレホンカードがないか、お聞きしたことがあったと思います。残念ながらテレホンカードはなかったのですが、ギャラリーを見せていただきました。関屋旅館さんは現在は営業されていないようですね。


関屋旅館さんのパンフレットが出てきました。訪問した時にいただいたものだと思います。(2012.8.5追加)
コメント

徳冨蘆花記念文学館

2012年07月26日 | テレホンカード
6月29日(金)、30日(土)伊香保で会議があり、帰りに少し時間があったので、徳冨蘆花記念文学館と竹久夢二伊香保記念館に行って来ました。最初に会場から近い徳冨蘆花記念文学館に行きました。






カメラは持って行かなかったので、携帯電話での撮影です。これまで2回ほど撮影したことはあったのですが、保存した写真を使うのは初めてです。パソコンへの複写の方法がわからなくて苦労しました。

もともと携帯電話はほとんど使わないので、機能はまったくわかりません。説明書もどこにあるか不明、ダウンロードで見ることができて助かりました。さっそく micro SD を買いに行って何とか使えるようになりました。


徳冨蘆花記念文学館のパンフレットです。


文学館のチケットです。観覧料は大人350円でした。

展示館に併設して蘆花記念会館がありました。入口に掲げられた「徳冨蘆花記念文学館建設経過」によると、蘆花先生の終焉の部屋である由緒ある邸宅を「千明仁泉亭」館主が寄贈され、現在地に移築、昭和32年5月15日の落成とのことです。



「千明仁泉亭」は伊香保の旅館で、蘆花の定宿でした。文学館でいただいた資料です。「湯好、宿好、眺望好 - 私は悉皆伊香保に惚れました。」という1回目の逗留など、伊香保との関わりがまとめられています。


絵はがきセットも販売していました。「ニューヨークでの徳冨蘆花夫妻」「トルストイと徳冨蘆花」など8枚の絵はがきが入っています。


そして、うれしいことにテレホンカードも販売していました。テレホンカードの袋です。


テレホンカードは徳冨蘆花の肖像です。テレホンカード劇場の「文学者の肖像」に加えることができますね。


       ホワイトカード <品名50<110-011>>

文学館で伊香保観光の資料もいただきました。『伊香保旅手帳』。伊香保ガイドマップなどのほか、特典チケットも付いています。


こちらは『伊香保遊覧図』です。



『伊香保 おそとdeゴハン』と『酔待草-千圓セットメニュー』。レトロ感がたまりませんね。



竹久夢二伊香保記念館までは「伊香保タウンバス」で。


記念文学館前から乗車できます。1号線(温泉街循環線)で細い坂道を巡りました。時間があれば全部乗ってみたいですね。運賃は100円です。

コメント

西島三重子提供曲:『王様たちの夜』CD化

2012年07月22日 | 西島三重子
加奈崎芳太郎さんのソロ・アーティストとしてのデビューアルバム『愛がもしすべてなら・・・』がついにCD化され、発売になりました。西島三重子さんの提供曲「王様たちの夜」を収録しています。


ワーナーミュージック・ジャパン WQCQ-3612012.5.23発売 1,800円

忌野清志郎さんが作曲で参加しています。また、平野肇さんも drums,percussion で参加しています。古井戸の名曲『花言葉』が収録されているのもうれしいですね。

セカンドアルバム『風の生き方』、サードアルバム『12th Fret』も同時発売です。こちらには平野融さんも参加しています。

今回の発売はタワーレコード及びワーナーミュージック・ダイレクトのみの限定発売ということで、私はワーナーミュージック・ダイレクトからの通販で購入しました。

このアルバムについては、大分前になりますがブログの提供曲の項でも取り上げています。

西島三重子提供曲:その12 加奈崎芳太郎さん

また、8月8日には『アグネス・チャン・ワーナー・イヤーズ・コレクション 1972-1978』が発売になります。5枚組CDの Disc3に西島三重子さん提供曲の「そよ風と私」「悲しみよこんにちは」が収録されています。

本当はアルバム『ハッピー・アゲイン』のCD化をして頂きたいのですが、提供曲がCD化されるのはうれしいです。さっそく予約をしました。



コメント

『-クロノス-漆黒の神話』第5巻新発売

2012年07月18日 | 高階良子
高階良子先生の『-クロノス-漆黒の神話』第5巻が発売になりました。


       秋田書店 ボニータCOMICS

シリーズ第9話「危険な海」と第10話「危険な覚醒」を収録です。

コミックス見返しの言葉は「-クロノス-もこれで5巻を数えることとなり、最終巻まであと少し! これより物語は佳境へと向かいます。」とのこと。 

注目の次回作は、8月6日(月)発売の『ミステリーボニータ』9月号に掲載の予定です。

なお、9月号の別冊ふろくも高階良子先生で「ダークネス・サイコ」とのことです。
コメント

20タワーズスタンプラリー

2012年07月14日 | タワー
6月20日(水)、函館五稜郭タワーで、20タワーズスタンプラリー、終了しました。ここで少し経過をまとめてみます。

「All-Japan 20 タワーズスタンプラリー」は平成22年(2010年)10月1日の「展望の日」からスタートしました。

私のスタンプラリーも、展望の日の銚子ポートタワーと千葉ポートタワーから始まりました。


銚子ポートタワー 平成22年(2010年)10月1日訪塔

千葉ポートタワー 平成22年(2010年)10月1日訪塔

平成22年10月の西島三重子さんライブツアーに合わせて、関西、東海のスタンプラリーを実施。

京都タワー 平成22年(2010年)10月7日訪塔

神戸ポートタワー 平成22年(2010年)10月8日訪塔

通天閣 平成22年(2010年)10月9日訪塔

空中庭園展望台 平成22年(2010年)10月9日訪塔

これでカンサイブロック制覇です。カンサイブロック認定証です。



プレゼントは特別なものをいただいた記憶がありません。たぶん「20タワーズ・クリアファイル」だったと思います。当時はまだ「ワン・アイテム・プレゼント」は始まっていませんでした。

続いて東海地方です。平成22年10月のタワーめぐりでは名古屋市の2塔を訪問しました。

東山スカイタワー 平成22年(2010年)10月10日訪塔

名古屋テレビ塔 平成22年(2010年)10月10日訪塔

10月22日にはバロン吉元先生の展覧会に合わせて、東京タワーと横浜マリンタワーに行って来ました。

東京タワー 平成22年(2010年)10月22日訪塔

横浜マリンタワー 平成22年(2010年)10月22日訪塔

平成22年はここまでです。次のスタンプラリーは平成23年8月になりました。この時も西島三重子さんライブツアーに合わせた訪塔ですが、スタンプラリーのために、かなり足を伸ばしました。

平成22年10月1日にスタンプラリーをスタートしたので、1年間の残りが少なくなりました。福岡タワーで新たにスタンプラリー帳を購入し、ここから新たなスタートです。この時はワン・アイテム・プレゼントが始まっていました。


最初に九州と中国地方です。

福岡タワー 平成23年(2011年)8月18日訪塔

別府タワー 平成23年(2011年)8月18日訪塔

海峡ゆめタワー 平成23年(2011年)8月18日訪塔

続いて、関西の4タワーへ。関西は2回目のスタンプラリーです。

神戸ポートタワー 平成23年(2011年)8月19日訪塔

空中庭園展望台 平成23年(2011年)8月19日訪塔

通天閣 平成23年(2011年)8月19日訪塔

京都タワー 平成23年(2011年)8月20日訪塔

カンサイブロック2度目の制覇です。今回は京都タワーが最終のタワーになりました。これは西島三重子さんのライブ日程の都合です。2枚目のカンサイブロック認定証です。



関西4タワーは独自に共通券によるラリーを実施しており、この達成プレゼントが「4タワーゴールドメダル」でした。これが欲しくてこの年もスタンプラリーをしたようなものです。

実は一年前、平成22年も同様のラリーを実施しており、あらかじめ共通券を購入しておけば、シルバーメダルが貰えたのです。まったく知らないで訪塔してしまい、帰ってきてから悔しい思いをしました。

こちらが「関西4タワーゴールドメダル」です。(拡大してあります。)裏面に刻印することもできるのですがしませんでした。

  

そして、「All-Japan 20 タワーズスタンプラリー」カンサイブロック制覇の記念品です。京都タワーの記念品は、なんと昨年入手し損なったシルバーメダルでした。最高にうれしいプレゼントです。

  

※平成22年にメダルを獲得した方のブログで確かめた所、シルバーではなくゴールドのようです。当時の通天閣の「ニュース」も確認しましたが、メダルの写真はありませんでした。シルバーメダルの経過については、もう少し調査してみます。(2012.7.15)

8月20日は、続いて昨年行けなかった一宮市のツインタワー138に行き、夜は名古屋でのライブに参加しました。

ツインアーチ138 平成23年(2011年)8月20日訪塔

8月21日、ライブは終わっていますが、スタンプラリーのために強行日程を組み、四国と中国地方に行きました。ウエストブロックの制覇をめざします。

ゴールドタワー 平成23年(2011年)8月21日訪塔

夢みなとタワー 平成23年(2011年)8月22日訪塔

これでウエストブロック制覇です。ウエストブロック認定証です。



プレゼントは何だったのでしょうか?あまり覚えていません。夢みなとタワーのワン・アイテム・プレゼントはトリピーボールペンで、これはよく覚えています。ウエストブロック5タワー制覇の記念品はクリアファイルだったのでしょうか。

平成23年10月1日、展望の日です。今年も銚子ポートタワーと千葉ポートタワーに行きました。スタンプラリーは福岡で開始したスタンプラリー帳を使いました。

銚子ポートタワー 平成23年(2011年)10月1日訪塔

千葉ポートタワー 平成23年(2011年)10月1日訪塔

平成22年10月1日に開始したスタンプラリーは、本来23年9月30日で終了する予定でした。ところが、東日本大震災の影響を考慮し、2か月間延長されることになりました。そこで、セントラルブロックの制覇をめざして、北陸のタワーめぐりに出かけました。

クロスランドタワー 平成23年(2011年)11月14日訪塔

東尋坊タワー 平成23年(2011年)11月15日訪塔

これで、セントラルブロックも制覇です。セントラルブロック認定証です。



プレゼントはスノードームのペーパーウエイトでした。これは素敵でしたね。通常の販売品ですが、東尋坊タワーのグッズは少ないので、とてもうれしかったです。


平成23年はここまでです。次は平成24年のスタンプラリーです。最初のスタンプラリー帳は(2か月の期間延長があっても)期限が切れてしましまいましたので、福岡タワーで作成したスタンプラリー帳で完全制覇を目指します。

平成24年1月、一宮市で開催された舟木一夫展示会に行きながら、名古屋市の2タワーを訪問しました。

東山スカイタワー 平成24年(2012年)1月8日訪塔

名古屋テレビ塔 平成24年(2012年)1月8日訪塔

これでセントラルブロック制覇です。2枚目の認定証です。



プレゼントはメタリックの「ボルト・タワー」でした。


続いて、つい先日ですが、6月15日に東京タワーと横浜マリンタワーに行って来ました。

東京タワー 平成24年(2012年)6月15日訪塔

横浜マリンタワー 平成24年(2012年)6月15日訪塔

そして、6月19日、20日の北海道旅行で、ついに完全制覇を達成することができました。

さっぽろテレビ塔 平成24年(2012年)6月19日訪塔

さっぽろテレビ塔再訪のブログでは触れなかったのですが、スタンプはさっぽろテレビ塔の公式キャラクター「タワッキー」なんですね。 

五稜郭タワー 平成24年(2012年)6月20日訪塔

ついにイーストブロックも制覇です。イーストブロック認定証です。



イーストブロック制覇のプレゼントは「20タワーズ・クリアファイル」でした。

同時に全国20タワーの制覇も達成しました。


全20タワー制覇の認定証です。



全国制覇のプレゼントが当選するかどうか、まだわかりません。達成者名簿には早くも名前が載りました。192番目の達成でした。

※7月14日(土)12時、完全制覇特別記念品が届きました。記念品は加盟タワーのオリジナルグッズで、ぬいぐるみ4点(ビリケン、たわわちゃん、キャプテンタワー君、東京タワー)、ボールペン(別府三太郎3本セット、キャプテンタワー君)、通天閣ふせん、ビリケンシールでした。キャラクター好きな方にはたまらないプレゼントですね。

ところで、今回のさっぽろテレビ塔、夜の訪問時に新たにスタンプラリー帳を作り、スタンプラリーをスタートさせました。


もちろん全国をもう一度回るつもりはありません。東京タワー、横浜マリンタワー、千葉ポートタワーは機会を見て回り、今年の10月1日、展望の日に銚子ポートタワーで、スタンプラリー最後のスタンプを押すつもりでいます。

※更新しました。

タワーめぐりの旅



コメント