ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

舟木一夫A面コレクション その1

2024年09月30日 | 舟木一夫

舟木一夫さん関係のCDは「大全集」でA面、B面続けて聴くことが多いです。B面にも良い曲が多いので、これがベストな聴き方なんですが、時にはA面だけ続けて聴きたい時もあります。改めて『舟木一夫A面コレクション』を聴いてみました。6枚組のCDボックスです。

『舟木一夫A面コレクション 1963~2002』 GES-31336-41

発売は2002年で、コロンビアレコードの通販サイトから購入しました。

1枚目のCDです。デビュー年の1963年と1964年が収録されています。

舟木一夫さんが「高校3年生」でデビューしたのは、1963年(昭和38年)6月5日でした。私は14歳になった頃です。

いつからファンになったのか、はっきりした記憶はありませんが、デビュー当初からファンになった気がします。雑誌で読んだのでしょうか、デビュー前、舟木さんが紅白歌合戦を見るためにテレビが欲しい、でもそれを遠藤実先生に言い出せない、そんな記事を見たこともありました。少しうつむき加減の舟木一夫さんが記憶の中によみがえります。

シングルレコードはほとんど購入していたと思います。一度は処分してしまいましたが、後年改めて買い直したレコードもあります。持っているシングルレコードを探してみました。

後期のシングルレコードは持っていないと思っていたのですが、探してみるとけっこうありました。折に触れて購入したものと思います。

1枚目のCD(1963~1964)では、「修学旅行」や「仲間たち」など定番のヒットソングを持っていませんでした。CDで聴くことはできるので、積極的には購入しなかったのだと思います。

CD収録20曲中11曲を持っていました。初期の単色のレコードジャケットは好きでした。また、B面の曲にも「夕月の乙女」、「ひとりになると」、「少女」など好きな曲が多いですね。

コメント

ジオパークのクリアファイル

2024年09月28日 | 銚子

銚子の「ラボ・トレイン」は3日間だったので、銚子電鉄のラボ・トレインはヘッドマークとロゴのラッピングだけでした。

秩父では数ヶ月に渡って開催されました。第1回「ラボ・トレイン秩父」は2014年8月8日から11月18日の実施でした。

ラボ・トレインを実施する秩父鉄道では、20014年9月23日から「秩父ジオパークトレイン」の運行を開始しました。「秩父ジオパークトレイン」は空・陸・海をテーマに、かつて秩父地方に生息していた生物のデザインを車体や車内の天井や内壁にラッピングしました。 

このラッピング列車がクリアファイルになっています。

 

ジオパークの主なグッズはジオカードとジオアートです。

ジオカードは指定場所に行くかイベント参加でもらえます。カードはいちばんのコレクション対象ではあるんですが、イベント参加は難しいし、指定場所へもなかなか行けません。

また、ジオアートはB1のポスターサイズなので、旅の途中で購入するのは難しいです。

購入しても箱に入れたままなので、今では広げるのも大変です。(箱から取り出して写真を撮ろうと考えましたが、諦めました。)

その点クリアファイルはカードや絵はがきよりも大きく、持ち歩きもできるので、お土産グッズには最適と思います。2018年7月、上高地で購入したクリアファイルです。

上高地のジオアートも発売されていたので、日本ジオパークの一つと思っていました。ただ、クリアファイルのどこにも「ジオパーク」の文字やロゴがないので、なぜだろうと考えていました。

今回改めて日本ジオパークネットワークのページを確認して、上高地は日本ジオパークの会員ではないことがわかりました。クリアファイルの製造元は北海道地図株式会社です。同社はジオパーク関連のジオアートやクリアファイルを作成、販売しています。

ホームページを確認すると、ジオアートは多くのジオパークで発行されていますが、クリアファイルは数地区に限られています。もう数年前になりますが、同社からジオパークのクリアファイルを購入しているので、載せてみました。

なお、半円形の「指ぬき」のある面がクリアファイルの「オモテ面」のようですが、鳥瞰図はウラ面に描かれることが多いので、ウラ面、オモテ面の順にしました。

洞爺湖有珠山ユネスコ世界ジオパーク

2008年12月08日 日本ジオパーク認定  2009年08月22日 世界ジオパーク認定

 

糸魚川ユネスコ世界ジオパーク

2008年12月08日 日本ジオパーク認定  2009年08月22日 世界ジオパーク認定

 

室戸ユネスコ世界ジオパーク

2008年12月08日 日本ジオパーク認定  2011年09月17日 世界ジオパーク認定

 

隠岐ユネスコ世界ジオパーク

2009年10月28日 日本ジオパーク認定  2013年09月09日 世界ジオパーク認定

 

阿蘇ユネスコ世界ジオパーク

2009年10月28日 日本ジオパーク認定  2014年09月23日 世界ジオパーク認定

 

アポイ岳ユネスコ世界ジオパーク

2008年12月08日 日本ジオパーク認定  2015年09月19日 世界ジオパーク認定

 

白山手取川ユネスコ世界ジオパーク

2011年09月05日 日本ジオパーク認定  2023年05月24日 世界ジオパーク認定

今回整理してみて気が付いたんですが、どれも世界ジオパークなんですね。世界ジオパーク以外の日本ジオパークのクリアファイルは一枚だけ持っていました。

ゆざわジオパーク

2012年09月24日 日本ジオパーク認定

銚子ジオパークのクリアファイルも欲しいなとずっと思っていました。昨年10月の日本ジオパーク全国大会の記念品として作成されており、関係者から譲っていただくことができました。うれしいです。

銚子ジオパーク

2012年09月24日 日本ジオパーク認定

オモテ面の屏風ヶ浦もすばらしいですね。

コメント

その他のジオパーク関連カード

2024年09月26日 | 銚子

ジオパーク関連のその他のカードを探してみました。最初に「ラボ・トレイン」で発行されたカードです。

「ラボ・トレイン」は2014年3月21日から23日までの3日間行われました。「学研×銚子電鉄 体験型教育イベント」です。

「特別列車 ラボ・トレインに乗って、街へ出かけよう! 見る!知る!食べる !!ことで「ラボ・カード」を集めて、銚子をまるごと研究せよ!」

銚子市内の様々な場所に行き、「見学」や「体験」などの課題をクリアーして「ラボ・カード」をもらいます。課題は全部で12のミッションに分類されており、ミッションをクリアーするとプレゼントがもらえました。

ミッションの内容は「ジオパーク・ミッション」「くいしんぼう・ミッション」「歴史伝説・ミッション」「銚子電鉄・ミッション」など。「ラボ・カード」は全部で50種類、銚子の観光スポットや名産品がカード化されていました。

「ジオパーク・ミッション」のラボ・カードは9種類ありました。

カードの裏面は同じです。

残念ながら銚子での「ラボ・トレイン」は1回で終わってしまいましたが、秩父鉄道に舞台を移し、2014年度から2019年度まで続けられました。

ジオパークに関連するカードには犬吠埼が一番多く描かれていますが、屏風ヶ浦も描かれています。

最近では、アイドルマスターSideMと銚子市のコラボ、『銚子PR大作戦!』がありました。315プロダクションのアイドルたちが銚子の魅力をPR、このVol.2で「屏風ヶ浦」が入りました。

チラシの該当部分です。

ミッションクリアーでいただけるカード

Vol.1~Vol.4をコンプリートすると、感謝状とポスターのポストカードがいただけました。

銚子のテレホンカードにも屏風ヶ浦は描かれています。

ホテル黒潮も暁鶏館も今はなくなってしまいました。

地球の丸く見える丘展望館のテレホンカードにも屏風ヶ浦が描かれています。

地球の丸く見える丘展望館は、2017年の1月1日で開館30周年を迎えました。30周年記念事業の時の入館券です。特別な入館券でした。

この時に売店で購入したポストカードです。

星野修成氏撮影の「屏風ヶ浦盛夏」です。

ポストカード裏面の説明文です。「『屏風ヶ浦』が名勝及び天然記念物として国の文化財に指定されました。地球の丸く見える丘展望館を含めた愛宕山も名勝を眺望する地点として指定されました。」

コメント

銚子ジオパークのジオカード

2024年09月24日 | 銚子

もう一か月以上前になりますが、8月10日(土)に銚子ジオパークミュージアムに行ってきました。

以前はこの奥の部屋がミュージアムだったと思うのですが、閉まっていました。

銚子ジオパークの「ジオアート」は以前地球の丸く見える丘展望館で購入しました。非常に大きいので飾ってはいません。また、他のジオパークに行ったときも荷物になるので購入はしませんでした。

ミュージアムは以前のイベント会場に移転していました。

今回の目的は「ジオカード」です。新しいバージョンのカードが発行されたということで、いただきに来ました。屏風ヶ浦の写真が使われています。

裏面の情報では2019年5月の発行だったようです。随分前の発行だったんですね、気が付きませんでした。これはノーマルカードになります。

レアカードもいただきました。レアカードは他の地域のジオカードを持って行くといただけます。

関東ブロックのレアカードは6か所のジオパークが含まれます。2014年の発行で、この時点での関東ジオパークです。

最初の銚子ジオカードです。

裏面の情報では、発行は2015年です。まだ銚子市青少年文化会館に事務局があったときにいただきました。同時にいただいたレアカードです。

2014年の発行です。

現在関東ブロックの構成は変わっており、レアカードも新しく発行されています。このカードは別の所で入手しました。

2018年2月の発行です。「茨城県北ジオパーク」がなくなり、「筑波山地域ジオパーク」、「浅間山北麓ジオパーク」が増えています。

「茨城県北ジオパーク」は平成23年9月に日本ジオパーク委員会から日本ジオパークに認定されましたが、平成29年12月に認定取り消しを受けました。

平成24年(2012年)10月1日、銚子ポートタワーでの展示会です。この会期中の9月24日に銚子ジオパークは日本ジオパークに認定されました。

銚子ジオパークは「銚子ジオパーク推進協議会」の皆様の大変な努力により支えられています。

コメント

銚子電鉄ブラックカレー

2024年09月22日 | 銚子電鉄

9月17日(火)、銚子電鉄犬吠駅で新発売の『銚電ブラックカレー』を買ってきました。

2個購入しました。

「庖丁人味平」のブラックカレーはリアルタイムで読んでいました。

もう40年くらい昔になりますが、新宿(中村屋 or タカノ)で食べたカレーが黒かったと記憶しています。それはイカスミを使ったカレーだったと思うのですが、銚電ブラックカレーは「炭末」とのこと。

銚電4種目のレトルトカレーです。犬吠駅売店では4種とも発売していました。

これまでの銚子電鉄カレーです。

 

「鯖威張るカレー」は今また話題に上がっていますね。「チキンカレー」は本格的な味、「バターチキンカレー」もクリーミーでおいしかったです。

銚電ブラックカレー、食べてみました。普通においしいですね。もっと個性的な味を想像していました。

 

 

コメント