ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

みなもと太郎先生、ありがとうございました

2021年08月29日 | みなもと太郎
8月7日(土)、みなもと太郎先生が逝去されました。8月20日に発表されて、亡くなられたことを知りました。享年74。

『コミック乱』10月号が発売になりました。



次号11月号では追悼企画が掲載されるとのことです。

私がみなもと太郎先生のファンになったのはいつ頃からか、改めて考えてみました。「ホモホモセブン」を始めとする作品に触れては来ましたが、特に大好きな漫画家さんというわけではありませんでした。

最初に気になったのは、『マンガ少年』の「お楽しみはこれもなのじゃ」だったと思います。矢代まさ子先生の「ようこシリーズ」もここで知り、貸本を探し回ることになりました。

間もなく「風雲児たち」の連載も始まり、コミックスの発売を楽しみに待つようになりました。その後はどんどんのめり込んでいき、先生のコミックスリストを作リ始めました。

そして、平成11年10月には、先生のファンページ「みなもと太郎まんが館」をオープンし、コミックスの完集を目指すとともに、作品掲載誌の調査、収集も始めました。先生の作品掲載は幼年誌、学年誌から成人誌まで幅が広く、とても全体を極めることはできませんが、楽しみながら収集を続けてきました。

もう新作を読むことはできませんが、未見の作品はまだたくさんあります。これからもコレクションは続けます。

最近入手した2冊です。




表紙はみなもと太郎先生のイラストです。



バロン吉元先生とみなもと太郎先生が並んでいるのがうれしいです。

コメント

『回転昇降式タワーのグッズ』アップしました

2021年08月25日 | タワー
『タワーめぐりの旅』のコラム「タワーよもやま話」に、「回転昇降式タワーのグッズ」をアップしました。

5月20日のブログ「回転昇降式タワーの絵はがき」で、

残り少なくなった回転昇降式タワー、ぜひ再訪したいですね。昨年から弥彦のパノラマタワーに行く計画を考えていたんですが、コロナ禍で訪塔できる見込みは立ちません。
そこで、不十分でも「回転昇降式タワーのグッズ」、アップすることにしました。

と書いたのですが、そのまま止まっていました。やっとアップすることができました。

構成は「回転昇降式タワーのテレホンカード」と「回転昇降式タワーの絵はがき」を単独の項目でまとめ、続いて各タワーの詳細を記載しました。

訪塔したことのあるタワーは「タワーコレクション」の項目とダブる部分もありますが、できるだけ「グッズ」を中心にまとめてあります。

まず、グッズではありませんがパンフレットです。できるだけ入手したいと考えています。




次に入場券、チケットです。パンフレットといっしょに集めています。




クリアファイルです。当初は絵はがきと同様に別項にしようと考えたんですが、あまりにも数が少ないので、各タワーのグッズに入れるだけにしました。




ピンバッジやキーホルダーの類もコレクションしています。





その他のグッズやチラシなども、関連したものはすべて収集対象です。




アップするグッズがある場合に掲載しますが、グッズ等が見つからないタワーも多いです。現在営業していないタワーについては、なにか記事等があれば一応リンクはしておこうと考えています。

回転昇降式タワーのグッズ



コメント

改めて、『電車を止めるな!』

2021年08月22日 | 銚子電鉄
銚子電鉄のフェイスブックで、映画『電車を止めるな!』の観客数が延べ1万人に達したことが報告されていました。

観客数の目標は17万3077人でしたから、まだほんの一部ですね。

しかし、映画を鑑賞していただいた方だけでなく、商品を買っていただいた方などを含めると、大変な数になると思います。

これまで銚子電鉄は、イベントを中心にして多くのお客様に来ていただいていました。少し前の写真を見ると、どのイベントでも犬吠駅は人であふれています。

コロナ禍の中、銚子電鉄に乗っていただくお客様は激減し、イベントも1年以上開けない状態が続いています。

この困難な状況に対して、銚子電鉄は映画『電車を止めるな!』を武器として各地に飛び出し、支援の輪を広げています。もし、映画『電車を止めるな!』がなかったら・・・、考えると恐ろしいです。

ここで久しぶりに最初を振り返ってみました。2019年8月2日、銚子電鉄クラウドファンディングのブログ記事です。もう2年前なんですね。


・・・そして、今回は銚子電鉄自身によるクラウドファンディングです。目標額は500万円。

目的は「銚C(銚子)級エンターテインメント」映画『電車を止めるな!』の制作費の調達です。なぜ映画?と思いながらも、できる限りの支援を行うことにしました。

500万円はとても無理だろうと考えていました。目標額に達しなくても成立するオールイン方式だったので、心配はしていませんでした。しかし、できれば目標額を達成したい(させたい)、との思いで経過を見つめていました。

最終日はハラハラしながら、支援総額を見つめていました。最後の最後に、目標額を達成することができました。うれしかったです。

クラウドファンディングの経過や、先日の特別試写会を見て思ったのは、(映画製作を含めて)、実に多くの方を巻き込んでプロジェクトが進行していることでした。

オリエンタルラジオ中田さんの友情出演、クラウドファンディングのリターンには日野日出志先生サイン付きの絵本があります。村井美樹さんは直筆サイン入り「電止め」Tシャツをリターンに加えて下さいました。これは第一次、第二次とも、すぐに完売?してしまいました。

現在、リターンの品が次々と届いています。

『電車を止めるな!』原作本と映画チラシ




『崖っぷち銚子電鉄』と電止め記念きっぷ






絵本『ようかい でるでるばあ !!』と電止め缶バッジ





「電止め」Tシャツ


残るは「映画の撮影で使用した衣装」だけになりました。

なぜ映画を?との疑問ですが、映画制作の目的は、変電所の修繕工事に必要な資金を捻出するためとのこと。改修費用は約2億円です。通常では調達不可能に思える額ですね。

費用捻出のためには、映画を17万3077人に観てもらわなければなりません。これは、もしかしたら、不可能ではないかも知れません。クラウドファンディングは制作費用の捻出だけでなく、支援の輪の広がりを意識した取り組みにも思えてきました。

クラウドファンディングは終わりではなくスタートなんですね。今冬上映予定の映画『電車を止めるな!』をどれだけ多くの人に見ていただけるか、それが勝負です。

それにしても、普通は2億円を稼ぐために映画を作ろうなんて考えないでしょう。銚子電鉄の一番の強みは、ぬれ煎餅に始まる全国の皆様の支援を信じる力、なのかも知れません。


コメント

8月19日犬吠、灯台から銚子電鉄犬吠駅へ

2021年08月20日 | 銚子
8月19日(木)、犬吠埼灯台から銚子電鉄犬吠駅に行ってきました。

最初に犬吠テラステラスへ。2階から見る長崎方面の展望



これは水飲み場でしょうか?


外に出て確かめてみました。



やはり、水飲み場なんですね。犬吠には何度も来ていますが、まったく気が付きませんでした。

犬吠埼灯台






灯台の参観は休止中です。


犬吠テラステラスに戻り、ベーカリーズキッチンオハナでパンを購入。いつもだと銚子ビールの「銚子灯台コーラ」を飲むんですが、お休みでした。

スイカジュースがおいしそうだったので、これにしました。


氷もスイカ果汁を凍らせたもので、おいしかったです。ジュースがなくなったら氷を砕いてシャーベットのようにして飲みました。

2階で購入した「銚子赤い電車のはしる町」といっしょに撮影


「赤い電車のはしる町」はル・ノアさんのアーモンド・スティックケーキです。


犬吠テラステラスの2階でグッズを探している時に見つけました。




犬吠埼灯台を描いた絵はがきとクリアファイルです。これは収集対象なのでさっそく購入しました。


クリアファイルと絵はがき2枚のセットです。




もう1種類のクリアファイルも購入


同じ絵柄の絵はがきも購入



犬吠テラステラスから銚子電鉄犬吠駅に来ました。



たい焼きは12時30分からのようです。



コロナ禍の中、窓口は閉まっていました。土日のみ開くようです。


売店は営業していました。


「おとうさんのぼうし」も販売再開になっていました。


オンラインショップで、販売が開始されたチョコレートケーキも販売していました。



「玄米あげもち」等と一緒に購入しました。



たい焼き店が開いたので、つぶあん、カスタード、カレーを購入。

期間限定発売の「カレー」を食べてみたいと思っていました。




家に帰ってきてから食べました。キーマカレーの具はたい焼きにあっていますね。おいしいです。

コメント

『タワーめぐりの旅』更新

2021年08月18日 | タワー
『タワーめぐりの旅』、東京スカイツリーの項を更新しました。

パンフレットのページに、前回ブログでアップした「冬のパンフレット」を加えました。


また、少し前に入手した、開業前の大林組のパンフレットなどを加えました。







イベントには行けなかったのですが、入手できたパンフレットもあります。



コロナ禍への対応もあってだと思いますが、開催期間が延長されています。

入場券、発行されていないと思っていた「1周年記念」の入場券、やはり発行されていたんですね。



まだまだ未知のパンフレットや入場券、グッズがありそうです。

東京スカイツリーは、5月22日に開業9周年を迎えました。9周年記念の刻印記念メダルやグッズも欲しいのですが、まだしばらく東京に行くことはできそうにありません。

ホームページ『タワーめぐりの旅』です。

タワーめぐりの旅


コメント