ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

銚子電鉄・開業90周年記念展

2013年11月29日 | 銚子電鉄
大分遅くなってしまいましたが、銚子電鉄関係のイベント報告です。

11月3日の日曜日、地球の丸く見える丘展望館で開催されている「銚子電鉄・開業90周年記念展」に行って来ました。展示会は12月12日(木)まで開催しています。




3日の日曜日には鉄道模型の運転と記念乗車券の販売も行われており、3種類を購入しました。




オリジナルペーパークラフトのプレゼントがありました。デハ301です。


展示会のもようです。







弧廻手形や記念キップの展示もありました。初めて見る弧廻手形もありました。



弧廻手形は全種類集めたいと思っていたのですが、各地の鉄道イベントや貸し切り電車等の弧廻手形もあるので、完集は難しいことを痛感しました。これまではオークションで購入していたのですが、今後は入手がたやすい通常型の弧廻手形に絞ろうと考えています。

コメント

諸星大二郎原画展

2013年11月25日 | まんが
18日の月曜日は諸星大二郎先生の原画展に行って来ました。

柏スタジオ・ウーでの西島三重子さんのライブ終了後、この原画展に備えて宿泊は池袋にしました。駅北口からホテルまではゆっくり歩いても10分程度です。

原画展は10時開場なので、9時30分ころにホテルを出発しました。会場は西武別館2階ギャラリーです。けっこう歩きました。地下の連絡通路で西武デパートにつながっているようなので、地下に入りました。ところが、デパートが開くのも10時なので西武デパート地下も閉まっています。結局外に出て何とか別館にたどり着きました。

1階の無印良品もシャッターが閉まっていて、あたりをうろうろ。駐車場脇の通路からエレベーターに乗って、やっと会場入口に着きました。


10時5分ほど前だったので、入り口のドアはまだ閉まっています。他には誰も並んでいませんでした。10時まで1階で待っていた方が良かったようです。

会場入口です。ポスターが貼ってあります。




入場料は700円ですが、ミレニアムカードで500円になりました。チケットはなく、レシートのみでした。これは残念ですね。

2番目くらいに入場できたので、先着100名限定の非売品ポストカードを入手することが出来ました。これは毎日違うカードだったようです。この日のポストカードは「私家版鳥類図譜」でした。

会場内は撮影禁止です。入口にはまず諸星大二郎先生手書きの会場レイアウトの「原画」がありました。ほぼこの通り構成したということです。

続いて、様々な漫画家さんからのお祝いイラスト入りメッセージ色紙が並んでいました。とても個性豊かで、先生の原画に近い作品もあれば、吾妻ひでおさんや高橋留美子さんのイラストは、それぞれのキャラクターが諸星先生の漫画に登場したかのようでした。

「生物都市」をはじめとする200点以上の原画もすばらしかったし、美しいカラー原画もたくさん展示されており、時間の経つのも忘れるほどでした。

もう一度すべての作品を読み返したくなり、コミックスを読み始めたところです。残念だったのは図録がなかったことですね。これだけの展示会です。手塚先生の図録ほど厚くなくても良いですから、次の機会にはぜひ記念となる図録を発行して欲しいですね。

オリジナルグッズはクリアファイルを2種類(孔子暗黒伝と鵬の墜落)、ポスターカード2種(妖怪ハンター・六福神と海神記・豊玉姫)、ポストカード2種を購入しました。

隣のリブロ池袋本店書籍館4階のコミックフロアには原画展サテライトとして、「ヒトニグサ」の後半が展示されていました。ここでいただいた優待券です。続いて開催の吾妻ひでお原画展の優待券もいただいてきました。



午後からはタワーか観音埼灯台に行くことも考えていたのですが、結局国会図書館で調べ物をしてきました。
コメント

ライブツアー2013~こころのふるさとを求めて~柏公演

2013年11月21日 | 西島三重子
11月17日の日曜日、西島三重子さんのライブに行って来ました。会場は千葉県柏市のスタジオ・ウーです。ここでのライブは4回目で、毎年11月か12月に開催されています。

昨年は午後3時開演だったのですが、今年は7時開演。何とか日帰りできないか検討してみました。行きは銚子から成田線で成田駅~我孫子駅と行き、常磐線で柏駅に来ました。しかし、成田線の本数が少ないので、帰りはうまくつながりません。

終了後のサイン会なども考えると日帰りは無理と判断して、東京に1泊の日程をたてました。翌日は諸星大二郎さんの原画展を予定しました。

午後1時4分発の成田線で出発し、柏駅着が3時35分でした。遅めの昼食を取りながら時間を過ごし、5時30分過ぎにスタジオ・ウーに来ました。4回目なので、さすがにもう迷わないですね。


スタジオ・ウーは5階にあります。




開場まで少し並びました。すでに数人の方が並んでいました。開場前に予約したチケットを受け取りました。


ライブ開催前の舞台です。


7時になり客電が消え、平野融さんが席に着きギター演奏を始めました。演奏中に西島三重子さんが登場、1曲目を歌い始めます。曲は東芝時代の名曲「エピローグ」。大好きな歌なのですが、1曲目なのでまだ声が固く、高音も少し苦しかったですね。

2曲目はギターを持って「飛鳥坂」でした。そして「千登勢橋」、「池上線」と続き、地名3部作を聴くことができました。最高です。

マイクスタンドが出されて「おひさまのたね」。次が何と「AZAMI」でした。久し振りに歌いたくなったとのこと。アルバム『つまんないものよ、私の心』収録曲です。

2010年の2daysライブでは、なぜかこのアルバムから1曲も選ばれずに寂しい思いをしたのですが、6月のラ・ドンナ原宿のライブでは「サラベイ」「わたしはどこへいくの?」を歌っていただき、今日は「AZAMI」、うれしかったです。


『つまんないものよ、私の心』は古くからのファンにとって忘れられないアルバムだと思います。長い間アルバムを出すことができず、あきらめかけていた時、10年ぶりに発売された新アルバムでした。

余談ですが、私がホームページを作り公開したのが、平成10年(1998年)11月1日、このアルバムの発売日でした。

「AZAMI」はシングルCDの『私が残していくもの/AZAMI』に収録されています。


このシングルCDもすでに廃盤ですが、西島三重子さんのホームページの WEB SHOP に掲載されていますので、事務所にはまだ在庫があるのかも知れません。

再びギターを持って「泣かないわ」。この後短大の時にバンドの男の子に初めて電話した時の話などがありました。

一部の最後は「サイレント・デイズ」。今のところライブでしか聴けません。アルバムの発売を気長に待っています。

20分の休憩をはさんで、8時10分に二部のスタートです。最初の曲は「こころのふるさと~富士山~」、続いて「ありがとうふじさん」と富士山の話を交えながら歌いました。

「青春のシュプレヒコール」「シャドウ」と続き、ここで来年のライブについて話がありました。ライブのテーマを決めて選曲するとのこと。最初のテーマは「あの頃の私たちは」ということで、心に残っている歌のリクエストを募るとのことです。

「ディア・マイ・フレンド」、「ボン・クラージュ」と続き、最後は「私のためのレクイエム」、「池上線ふたたび」でした。

60歳代半ばになると、「私のためのレクイエム」や「私が残していくもの」には、自分を重ね合わせてしまいます。

アンコールは「河は流れる」でした。

ライブ終了後のサイン会では、『ありがとうふじさん/こころのふるさと~富士山~』のCDと平野融さん参加のカーティス・クリークバンドのデビュー・アルバム『スピリット』を購入、サインをいただきました。平野兄弟はまだ20代半ばだったのですね。



次のライブは12月1日(日)、南青山マンダラです。演奏曲はがらりと変えるとのこと、楽しみです。

今日のセットリストです。
(私の好きなアルバムベストスリーは『シルエット』『SHADOW』『夢のあとさき』なので、この日の選曲は最高でした。)

 第一部

1.エピローグ(『SHADOW』)
2.飛鳥坂(『夢のあとさき』)
3.千登勢橋(『シルエット』)
4.池上線(『風車』)
5.おひさまのたね(『夢のあとさき』)
6.AZAMI(『つまんないものよ、私の心』)
7.泣かないわ(『SHADOW』)
8.サイレント・デイズ(作詞:児島由美 作曲:西島三重子)

 第二部
9.こころのふるさと~富士山~(『ありがとうふじさん/
 こころのふるさと~富士山~』)
10.ありがとうふじさん(『ありがとうふじさん/
 こころのふるさと~富士山~』)
11.青春のシュプレヒコール(『Bon Courage(ボン・
 クラージュ)』)
12.シャドウ(『SHADOW』)
13.ディア・マイ・フレンド(『夢のあとさき』)
14.Bon Courage~が・ん・ば・れ~(『Bon Courage(ボン・
 クラージュ)』)
15.私のためのレクイエム(シングル『池上線ふたたび/
 私のためのレクイエム』)
16.池上線ふたたび(シングル『池上線ふたたび/
 私のためのレクイエム』)

 アンコール
17.河は流れる(for.研ナオコ)

ホームページに今回のライブの情報等を加えました。

水色の季節の風

コメント

すきな歌コレクション:舟木一夫シングルB面

2013年11月17日 | 舟木一夫
中学3年生の時、初めて好きになった歌手が舟木一夫さんでした。購入するのはシングルレコードが中心でしたが、舟木さんを特集した『別冊近代映画』なども買っていましたから、相当熱中していたのだと思います。

その舟木一夫さんのシングルレコードのほとんどがMEG-CDに入りました。86枚のオリジナルシングルレコードがCD-R化されています。

この機会に舟木一夫さんの好きな曲、その中でもシングルレコードのB面曲を中心に集めてみました。

ごくまれにスナックなどに行くと、カラオケで歌うのは舟木一夫さんの歌です。B面曲は入っていないので、「北国の街」や「哀愁の夜」を歌います。もちろん「高校三年生」から始まるヒット曲は、言うまでもなく大好きです。

今はYouTubeにもたくさんアップしていただいており、画像付きの作品を楽しんでいますが、これに触発される形でコレクションも続けています。


   北国の街



   哀愁の夜

B面の曲については、6枚組の『B面コレクション 1963-2004』が発売されており、聴くことができます。


このコレクション以前にも、B面曲を集めたCDが発売になっています。


日本コロンビア COCA-13069 1995.12.1

こちらが付録で付いていた「サイン入り写真シール」です。トレーディングカードのような感じですね。



シングルレコード発売当時好きだったB面曲から3曲を選曲してみました。

「北国の街」のB面だった「はやぶさの歌」です。

   はやぶさの歌

「火消し若衆」B面の「木挽哀歌」です。ヒット曲とはだいぶ感じが違いますね。


   木挽哀歌

大ヒット曲「絶唱」B面の「雨の中に消えて」です。テレビドラマの主題歌でしたから、B面というよりは両A面といった感じでしょうか。


   雨の中に消えて

現在一番好きなB面曲を3曲選んでみました。

「アロハ・オエ」のB面の「少女」です。これは比較的レアなシングルですね。カップリング曲が「アロハ・オエ」のためか、今回のMEG-CDには入りませんでした。

しかし、「ジングル・ベル」は収録されているので、ぜひ「アロハ・オエ/少女」も追加発売していただきたいですね。


   少女

「夜霧のラブレター」、このシングルはA面の「たそがれの人」もいちばん好きな歌なので最強の1枚です。船木ファンには好きだという人が多いのではないでしょうか。MEG-CDでも絶対購入したい一枚です。


   夜霧のラブレター

最後の1曲、映画「その人は昔」から「じっとしてると恋しい」です。


   じっとしてると恋しい


コメント

MEG-CD、市内のレコード屋さんで購入?

2013年11月13日 | 音楽
日吉ミミさんのシングルレコード「てがみ/1/2」がMEG-CDで発売されました。A面B面とも西島三重子さんの作曲です。すでにベスト盤でCD化されてはいるのですが、シングルCDが発売になったのなら、ぜひ入手したいですね。



MEG-CDの日吉ミミさんのページはこちらです。試聴も出来ますよ。

日吉ミミ

また、舟木一夫さんのシングルレコードの多くがMEG-CDで発売されました。舟木さんの曲はすでに『大全集』10枚セット、『A面コレクション』6枚セット、『B面コレクション』6枚セットを持っているので、CDにこだわる必要はないのですが、やはりこれも欲しいですね。

MEG-CDの舟木一夫さんのページです。

舟木一夫

ただMEG-CDは入手先が限られており、送料を支払えば簡単に入手できるのですが、1000円のCD-Rに300円~400円の送料を払う気にはなれず、なかなか購入できません。

Amazonでも購入できるものの、1枚につき350円の送料が必要です。4枚購入すると、送料だけで1400円もかかります。

コンビニのサンクスで4000円以上購入すると送料が無料になるので、前回はこれを使いました。今回はどうしようか迷っていました。

スタッフブログを見ると、日本レコード商業組合加盟の全国のお店でMEG-CDの取り扱いを開始したとのこと。取り寄せに1週間程度かかるようですが、送料がかからないのなら、これは使えそうです。

もっとも、地方のレコード店は廃業が続いており、現在対象となるレコード店があるのかもわからないのですが・・・。市内にもまだ何軒かレコード屋さんがあるので、久し振りに行ってみたいと思います。

10月23日には讃岐裕子さんのシングル5枚が発売になりました。これもCBSソニーのオーダーメイドファクトリーで『メリー・ゴー・ラウンド』がCD化されており、ボーナス・トラックとしてEPにのみ収録された6曲も収録されています。これも購入はしているのですが、オリジナルの形で出されるとやはり欲しいですね。

少なくとも「ハロー・グッバイ」とユーミン作詞の「夕映えの帰り道」は購入したいな、と思っています。市内のレコード屋さんで購入できるようになると本当に便利ですね。


コメント