ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

銚子電鉄『ヤツルギアクションショー』

2013年12月31日 | 銚子電鉄
12月29日の日曜日、銚子電鉄の犬吠駅で行われた「ヤツルギアクションショー」に行って来ました。

「鳳神ヤツルギ」は毎週土曜日に放送のテレビドラマとのこと。銚子駅の観光案内所にもポスターが貼ってありました。


鳳神ヤツルギ新聞ももらいました。

私の目的はアクションショーではなく、記念キップの購入です。銚子駅の銚子電鉄ホームで発売していたので購入。「一日乗車券」ですが、「弧廻手形」とは書いてないですね。


ホームにはヤツルギやキサラがいて記念撮影。(名前はわからないので後で調べました。)


「鳳神ヤツルギ号」、臨時列車です。


ヤツルギも同じ電車に乗り、子どもたちにファンサービス。



犬吠駅で記念撮影です。



もうすぐ始まります。会場は子どもたちでいっぱいです。今日は良い天気で青空が広がっています。


「千葉を守るご当地ヒーロー」だったんですね。すいません、知りませんでした。木更津で生まれたヒーローです。


始まる前に腹ごしらえ。「銚電ラーメン」もありました。



司会のお姉さんが登場し、アクションショーの始まりです。






何と、銚子電鉄を守る、銚電神ゴーガッシャーも登場です。




アクションショーはこの後、ダンスコーナーや握手会があり、更に3時から第2部があるのですが、私はこの辺で帰ることにしました。

その前に、犬吠駅でグッズ探し。90周年記念の弧廻手形が犬吠駅でも発売になっていたので購入。


ガチャと並んで「千社貼札」があるのは以前から見ていましたが、これまで購入するつもりはありませんでした。試しに一枚作ってみると、なかなかおもしろそうです。電車を選ぶことができます。銀座線色のデハ1001とデキ3を購入しました。



帰りはグリーン編成で帰ってきました。




コメント    この記事についてブログを書く
« 大洗マリンタワー | トップ | 2014年初日の出 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

銚子電鉄」カテゴリの最新記事