新年あけましておめでとうございます。本年も「ばくのお宿」をよろしくお願いいたします。
今日は銚子電鉄の記念切符等を購入しながら、犬吠埼灯台、銚子ポートタワー、地球の丸く見える丘展望館を巡って来ました。
車を君ヶ浜の無料駐車場において、歩いて銚子電鉄犬吠駅に向かいます。
イベントはすべて終了し、後片付けが進んでいます。まだ、犬吠駅にはたくさんの人がいました。

10時発売の記念切符を購入してから、外川駅に向かいました。




再び犬吠駅に戻ってみると、だいぶ人は減っていました。

犬吠駅から灯台に向かって歩きます。途中長崎の照射灯を撮影。海がきらめいています。

犬吠埼灯台には入場しましたが登りませんでした。だいぶ混んでいるようです。


君ヶ浜の駐車場に向かいながら撮影。


銚子ポートタワーに来ました。


銚子ポートタワーから見る銚子港一ノ島灯台。


ポートタワーから外川沖の洋上風力発電所が見えるんですね。いままで気がつきませんでした。右が風車で左が観測タワーです。

次は地球の丸く見える丘展望館です。



展望館から見る洋上風力発電所です。

2階へ上がる途中に、風車の模型と洋上風力発電所の説明パネルがあります。

地球の丸く見える丘展望館から見る銚子ポートタワー。

地球の丸く見える丘展望館から見る長崎鼻一ノ島照射灯。

地球の丸く見える丘展望館から見る犬吠埼灯台。

地球の丸く見える丘展望館から自宅に戻りました。購入した記念切符やグッズは次回アップします。
今日は銚子電鉄の記念切符等を購入しながら、犬吠埼灯台、銚子ポートタワー、地球の丸く見える丘展望館を巡って来ました。
車を君ヶ浜の無料駐車場において、歩いて銚子電鉄犬吠駅に向かいます。
イベントはすべて終了し、後片付けが進んでいます。まだ、犬吠駅にはたくさんの人がいました。

10時発売の記念切符を購入してから、外川駅に向かいました。




再び犬吠駅に戻ってみると、だいぶ人は減っていました。

犬吠駅から灯台に向かって歩きます。途中長崎の照射灯を撮影。海がきらめいています。

犬吠埼灯台には入場しましたが登りませんでした。だいぶ混んでいるようです。


君ヶ浜の駐車場に向かいながら撮影。


銚子ポートタワーに来ました。


銚子ポートタワーから見る銚子港一ノ島灯台。


ポートタワーから外川沖の洋上風力発電所が見えるんですね。いままで気がつきませんでした。右が風車で左が観測タワーです。

次は地球の丸く見える丘展望館です。



展望館から見る洋上風力発電所です。

2階へ上がる途中に、風車の模型と洋上風力発電所の説明パネルがあります。

地球の丸く見える丘展望館から見る銚子ポートタワー。

地球の丸く見える丘展望館から見る長崎鼻一ノ島照射灯。

地球の丸く見える丘展望館から見る犬吠埼灯台。

地球の丸く見える丘展望館から自宅に戻りました。購入した記念切符やグッズは次回アップします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます