nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

ドイツの高速列車ICEの食堂車

2020-08-12 13:54:00 | ヨーロッパの鉄道
ヨーロッパ鉄道旅行写真デジタル・アーカイブス 2001年夏、ドイツ&チェコの旅、その17

ミュンヘンでの滞在を終え、帰国便が出発するフランクフルトまで、ドイツ鉄道(DB)の高速列車ICEで旅をしました。所要時間は、3時間半ほど。朝10時過ぎの列車に乗ったので、食堂車でランチを食べることにしました。

何にしようかな?とメニューを見ながら考えるさくらこさん。


とりあえず、ビールですね。ドイツでは、昼間から呑んでも何ら違和感はありません(笑)
何か嬉しそうです。


食事が運ばれてきました。

Eintopfというシチューあるいはグラーシュみたいなものだったと思います。ランチなので、あまり胃にもたれるものは避けました。一緒に運ばれてきたパンは、ビールのつまみとしてもぴったりです。

食事の写真をお見せしましょう。




食堂車は空いていましたので、急かされることもなくゆっくりと食事を楽しみました。フランクフルトまでの行程のうち、かなりの時間を食堂車で過ごしたような気がします。そのためか、車窓の写真が残っていませんでした。

(撮影日=2001年8月10日)

<参考>
ヨーロッパ鉄道旅行写真 デジタルアーカイブス、ポータルサイトは、こちら

nodatchのページ - にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿