徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

エリーゼのために ~ キッスは目にして!

2023-02-14 20:45:17 | 音楽芸能
 草彅剛主演のドラマ「罠の戦争」(フジ系)の出演者たちによる「罠ダンス」がTikTokで話題になっている。使われている曲が1981年にザ・ヴィーナスが歌って大ヒットした「キッスは目にして!」のカバー曲。
 この曲は1810年にベートーヴェンが作曲した「エリーゼのために」を、1957年、アメリカのバニー・ボトキンらがアレンジして「Passion Flower(情熱の花)」としてリリースしたもののアメリカではヒットせず、イタリアに渡って人気が出た。1959年にイタリアのカテリーナ・ヴァレンテが「Tout l'amour 」という題名で歌い、これが日本でもヒットした。欧米ポップスの日本語バージョンが流行っていたこの時代、さっそくザ・ピーナッツが「情熱の花」としてリリースして大ヒット。その後1981年にザ・ヴィーナスが「キッスは目にして!」としてこれまた大ヒットした。
 今夜は昔、ザ・ピーナッツの公演で聴いた「情熱の花」を思い出しながら、この曲の歴史を遡ってみた。

ザ・ヴィーナス「キッスは目にして!」(1981年)


ザ・ピーナッツ「情熱の花」(1959年)


カテリーナ・ヴァレンテ「Tout l'amour 」(1959年)


ヴァレンティーナ・リシッツァ「エリーゼのために」(1810年ベートーヴェン作曲)