10月25日(金)から10月28日(月)まで、夫と二人
東京経由で、北海道、千歳、登別、札幌、小樽へ行きました。
2日目 10月26日(土)
千歳・登別温泉
朝、雨の中浜松町のホテルを出発、モノレールで羽田空港へ。
羽田11:00のANAが20分遅れで出発し北海道・千歳空港へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/19a16ae28c59dec70d6f458f7f6faeda.jpg)
13:00千歳空港で、出迎えの息子たちと合流。
薄曇りだが、時々青空も覗くまずまずの天候。
でも、北海道はさすがに寒い。薄手のダウンジャケットとマフラーを身につける。
空港内のレストランで、昼食。やはり北海道ではラーメンでしょ!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a0/6d02bf72ab8d6de9daaae61464e61550.jpg)
札幌味噌バターコーンラーメンを注文。味噌とバターが見事にマッチした
北海道らしいラーメン。冷えた体に、とてもおいしかった。
千歳在住の息子の車で、市街地をドライブ。
赤や黄色のカナディアン楓の街路樹が美しく、とても感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/fb53684e4114e1b17c251f3a320ee5b3.jpg)
高速道を登別温泉に向けて1時間半、巨大な鬼像が迎えてくれる登別温泉に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/946b72d7b3029b4b7237c60d624faf70.jpg)
空は青く晴れ渡り、山々の赤や黄色の紅葉がちょうど見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/1cb73404241c702ee80a4569bfe898eb.jpg)
岩肌からモクモクと白煙が上がる荒々しい眺めの”地獄谷めぐり”遊歩道を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/d0efb8ba02167191c08e142b3d28023b.jpg)
遊歩道の一番奥には、源泉(間欠泉)が勢いよく吹き上がっている様子も見ることができました。
少し陽が傾きはじめると、夕日が山を輝かせてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/a061ed2ec617dcaada1143d3020df956.jpg)
急に寒くなり、急いでホテルへと入りました。
ロビーの隣に、こんなに大きな金棒が建っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/ed2823dde41126161333e0cfdd95d02a.jpg)
今夜のホテル 「第一滝本館」は、登別温泉の礎を築いた老舗旅館で、
広大な浴場で7種の温泉が楽しめるホテルです(ガイドブックより)
息子たちが予約してくれた「蟹三昧のコース」がとてもおいしく
もうしばらくは”蟹は食べたくない”と思うほどたっぷりいただきました。
毛ガニ 蟹餡かけ茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/1216d970af03e8f23bb5d4cfb6872c38.jpg)
ベニズワイカニのお造り タラバガニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/0ab40be21a839ac7ca53bbb69e1fb57b.jpg)
タラバガニの天ぷら 蟹めし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/e4ba1ba78756d8d197617ab94e93bc3b.jpg)
デザート(夕張メロン?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/50/85ec0c53faa05bc3d2547881f5552fba.jpg)
本館最上階(12階)の窓から、お庭と山の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/4d00e8330cd731f38b5ce45570c1a673.jpg)
食事の後は、大きな浴場で7種類もの温泉にゆっくり浸かり疲れを癒しました
~ つづく~
東京経由で、北海道、千歳、登別、札幌、小樽へ行きました。
2日目 10月26日(土)
千歳・登別温泉
朝、雨の中浜松町のホテルを出発、モノレールで羽田空港へ。
羽田11:00のANAが20分遅れで出発し北海道・千歳空港へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/19a16ae28c59dec70d6f458f7f6faeda.jpg)
13:00千歳空港で、出迎えの息子たちと合流。
薄曇りだが、時々青空も覗くまずまずの天候。
でも、北海道はさすがに寒い。薄手のダウンジャケットとマフラーを身につける。
空港内のレストランで、昼食。やはり北海道ではラーメンでしょ!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/68/4337a98b469ebd45a49d5ba3b7bb78eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a0/6d02bf72ab8d6de9daaae61464e61550.jpg)
札幌味噌バターコーンラーメンを注文。味噌とバターが見事にマッチした
北海道らしいラーメン。冷えた体に、とてもおいしかった。
千歳在住の息子の車で、市街地をドライブ。
赤や黄色のカナディアン楓の街路樹が美しく、とても感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/fb53684e4114e1b17c251f3a320ee5b3.jpg)
高速道を登別温泉に向けて1時間半、巨大な鬼像が迎えてくれる登別温泉に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/946b72d7b3029b4b7237c60d624faf70.jpg)
空は青く晴れ渡り、山々の赤や黄色の紅葉がちょうど見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/1cb73404241c702ee80a4569bfe898eb.jpg)
岩肌からモクモクと白煙が上がる荒々しい眺めの”地獄谷めぐり”遊歩道を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/27a85b6a695394b6317f297c79ec754d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/d0efb8ba02167191c08e142b3d28023b.jpg)
遊歩道の一番奥には、源泉(間欠泉)が勢いよく吹き上がっている様子も見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/f5507443a68cd487ff66d24f54d9bef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/ece7be421131479406b6ff0240e02731.jpg)
少し陽が傾きはじめると、夕日が山を輝かせてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/a061ed2ec617dcaada1143d3020df956.jpg)
急に寒くなり、急いでホテルへと入りました。
ロビーの隣に、こんなに大きな金棒が建っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/ed2823dde41126161333e0cfdd95d02a.jpg)
今夜のホテル 「第一滝本館」は、登別温泉の礎を築いた老舗旅館で、
広大な浴場で7種の温泉が楽しめるホテルです(ガイドブックより)
息子たちが予約してくれた「蟹三昧のコース」がとてもおいしく
もうしばらくは”蟹は食べたくない”と思うほどたっぷりいただきました。
毛ガニ 蟹餡かけ茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/aa8b61a76716504479971d11a8aaeaf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/1216d970af03e8f23bb5d4cfb6872c38.jpg)
ベニズワイカニのお造り タラバガニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/3a8a6528b184ae18e15be2f6a4208a57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/0ab40be21a839ac7ca53bbb69e1fb57b.jpg)
タラバガニの天ぷら 蟹めし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/1ad118e49ad085493c38ead935b2a3a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/e4ba1ba78756d8d197617ab94e93bc3b.jpg)
デザート(夕張メロン?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/50/85ec0c53faa05bc3d2547881f5552fba.jpg)
本館最上階(12階)の窓から、お庭と山の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/4d00e8330cd731f38b5ce45570c1a673.jpg)
食事の後は、大きな浴場で7種類もの温泉にゆっくり浸かり疲れを癒しました
~ つづく~