11月20日(水)
用事のついでに、古城公園の紅葉を見ようと雨の中立ち寄りました。
なんと、静かな公園内は赤、黄、緑のコントラストが素晴らしいのです。

12月並みの寒さと冷たい雨が降っていることも忘れて、動物園前と朝陽橋周辺を歩きました。




山の紅葉はもう終わり、街中の公園が今が見頃なのですね。
お天気が良ければ、もっと綺麗だろうと思いながら歩いていると
やはりカメラを持ったおじさんに出会いました。
公園の近所の人らしく「今きれいな処はここだよ」と教えてくれました。
朝陽橋を渡り、お濠の端に下りると、橋と紅葉の風景がきれいだと・・。


さらに、1週間後には、朝陽橋を渡り、本丸広場へと続く道が
いろは紅葉の真っ赤なトンネルになると、おっしゃっていました。
晴れていれば、中の島へも行きたかったが、とにかく寒くて、
今日はここまでにして、帰ってきました。
1週間後に、いろは紅葉の道を撮りにいたいと思います。
それから、駅前の市営駐車場のロビーに展示されている絵手紙教室の作品を見てきました。

市営駐車場付近は、長い間工事中だったので殆ど歩いたことがなかったが、
改めて見てみると、歩道もカラータイルで模様が描かれ、道路もとても綺麗になってました。

駐車場のロビー(待合室)って、初めて入りましたが、殆どの人は
利用しないのでは?と思いました。
ですから、展示物があっても、だあれも見てくださらないのでは?と
ちょっと、寂しく感じました。
先月の教室で描いた来年の干支「午」です。

絵馬を参考に描いたが、動物を描くのはとても難しかしく苦労しました。
ほかには、これまで描いてきた作品をあれこれ展示させていただいてます。
用事のついでに、古城公園の紅葉を見ようと雨の中立ち寄りました。
なんと、静かな公園内は赤、黄、緑のコントラストが素晴らしいのです。

12月並みの寒さと冷たい雨が降っていることも忘れて、動物園前と朝陽橋周辺を歩きました。




山の紅葉はもう終わり、街中の公園が今が見頃なのですね。
お天気が良ければ、もっと綺麗だろうと思いながら歩いていると
やはりカメラを持ったおじさんに出会いました。
公園の近所の人らしく「今きれいな処はここだよ」と教えてくれました。
朝陽橋を渡り、お濠の端に下りると、橋と紅葉の風景がきれいだと・・。


さらに、1週間後には、朝陽橋を渡り、本丸広場へと続く道が
いろは紅葉の真っ赤なトンネルになると、おっしゃっていました。
晴れていれば、中の島へも行きたかったが、とにかく寒くて、
今日はここまでにして、帰ってきました。
1週間後に、いろは紅葉の道を撮りにいたいと思います。
それから、駅前の市営駐車場のロビーに展示されている絵手紙教室の作品を見てきました。

市営駐車場付近は、長い間工事中だったので殆ど歩いたことがなかったが、
改めて見てみると、歩道もカラータイルで模様が描かれ、道路もとても綺麗になってました。


駐車場のロビー(待合室)って、初めて入りましたが、殆どの人は
利用しないのでは?と思いました。
ですから、展示物があっても、だあれも見てくださらないのでは?と
ちょっと、寂しく感じました。
先月の教室で描いた来年の干支「午」です。

絵馬を参考に描いたが、動物を描くのはとても難しかしく苦労しました。
ほかには、これまで描いてきた作品をあれこれ展示させていただいてます。