先日、大滝温泉郷に出向いた際、行きがけに北秋田市で未入浴だった米内沢の温泉施設あゆっこに立寄りました。こちら本業はあゆの養殖場で、そこで必要な地下水を掘ったところお湯が出て、温泉施設にしたというもので、建物裏には養殖池がありました。
入浴料400円。浴室には大きな浴槽と小さなサウナ。お湯はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で源泉26.6℃、pH7.3で、これを.加水なし、加温、循環、消毒ありで使用。循環使用ながらも掛け流しの湯船は、無色透明、消毒臭のするお湯でした。
国道のすぐ近くでとても目立つ建物なので、前から気になっており、一休みするにはいい位置にありますので、銭湯代わりならいいのですが、シャンプー石鹸等の備品はありません。地元の方がチラホラ来ていましたが、場所的に温泉空白地帯ならではのことなの?と思ってしまいました。
最新の画像[もっと見る]
-
この時期に消雪パイプの延伸作業 3日前
-
この時期に消雪パイプの延伸作業 3日前
-
今回の秋田の大雪は県北 4日前
-
今回の秋田の大雪は県北 4日前
-
今回の秋田の大雪は県北 4日前
-
積雪114cm、来週まで我慢できるか? 5日前
-
積雪114cm、来週まで我慢できるか? 5日前
-
積雪114cm、来週まで我慢できるか? 5日前
-
久々の最低気温-12.7℃ 6日前
-
久々の最低気温-12.7℃ 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます